タグ

ブックマーク / azanaerunawano5to4.hatenablog.com (2)

  • GoogleHomeを120%活用する簡単なまとめ - あざなえるなわのごとし

    発売日、有楽町ビックカメラの行列に並んでGoogleHomeを買ってみました。 まだいろいろ試してる最中ですが、使いこなしていない方も散見するので簡単なまとめを。 【スポンサーリンク】 対応機器 スマートスピーカーと大仰な肩書。 実際は、単に精度の高い「音声入力デバイス」 なのでインプットした情報を単体で処理するだけではなく、何かしらと連携してこそ力を発揮することができる。 そうでなければスマフォのAIアシスタントを据え置きにしただけ。 レビュー記事を見てみても、音声入力デバイスとしてだけ使っているひとが「値段の割に大したことない」など低い評価をしてる。 今のところ公式にサポートしているサービスは、 ・GoogleMusic ・Spotify ・Googleカレンダー などなど。 Googleは色々サービスをやっている割に、大して対応していない謎。 テレビのオフに関してはHDMI-CECに

    GoogleHomeを120%活用する簡単なまとめ - あざなえるなわのごとし
  • 誰でも簡単に英語がペラペラで素晴らしい文章のイケてるビジネスマンになる方法まとめ - あざなえるなわのごとし

    ※前段が不思議な印象かも知れませんが、いたって普通のまとめです ※各エントリーの効果に関しまして、当ブログでは保証いたしかねます ※まとめは読んで身につけ、活用するまでがまとめです。ブックマークするだけでは何の効果もありません 「英語力向上~」「文章がグングン上手く~」といったまとめを日々見かけるけれど、それで上手くなったとか向上したという声をほとんど聞かない。 しかしあれだけ多くのブックマーカーズに、いつもいつもブックマークされるからには、効果があったにも関わらず、きっとそれを隠しているのだろう(そして成功者は、こっそりはてなを抜けているに違いない)。 そこで歴代2,000ブックマーク以上(文章術のみ1,000ブックマーク以上)されている記事の中から英語力と学習・記憶、文章力向上、ビジネス記事をまとめてみた。 これらを読んでマスターすれば、ライフハック100冊読んだ以上の効力でアイデア

    誰でも簡単に英語がペラペラで素晴らしい文章のイケてるビジネスマンになる方法まとめ - あざなえるなわのごとし
  • 1