タグ

ブックマーク / ziguzagu.org (2)

  • はじめてのTest::Simple

    テストが届いたのでテストをしてみるテスト。勉強日記の公開テストもかねて。 Perl Testing: A Developer's Notebook (Developers Notebook) Test::Simpleはじめの一歩 #!/usr/bin/perl use strict; use warnings; use Test::Simple tests => 1; sub hello_world { return "Hello, world!"; } ok(hello_world() eq "Hello, world!");

    yogo
    yogo 2006/08/11
  • CGI::Application::Dispatchまとめ : おまえのログ

    ここ1ヶ月ほど(ながいなぁ…)、ちまちまと勉強してきたCGI::Application::Dispatchについて、使い方もこなれて来たので、ここいらでひとまとめです。 何するモジュール? この勉強中エントリーの1回目でも書きましたが、CGI::Applicationを利用したアプリで必要になるインスタンスCGIは作らずに、URI(PATH_INFO)から実行するモジュールとRunモードを決定する、というモジュールです。newしてrunするだけのインスタンスCGIなんか毎回書きたくないよ、というのがモジュール作者さんの意図のようです(PODにもあります)。 URIはこうなる CGI::Application::Dispatchを使った場合のURIは、 となります。 CGI::Applicationを継承したMyApp::Indexというモジュールを作った場合、それを実行するためのURIを比

  • 1