■はじめに 私は、昨年8月まで任天堂株式会社の開発部長を務めておりましたが、8月15日付けをもって退職いたしました。そして9月11日に、企画開発を専門とする現在の「コト」という会社を京都市の真ん中に開設したところです。 まず、任天堂がどんな会社であったかを最初にお話ししておきたいと思います。 私は、昭和40年、同志社大学の工学部電気学科を優秀な成績ではないほうで卒業しました。電子工学を勉強すると、当然、半導体メーカーや電機メーカーに就職するのが常ですので、そういうところを転々と歩いて就職を希望しましたが、ことごとく落とされました。しょうがないので、京都に住んでいるから京都の企業でいいやという気持ちで、募集のきていた任天堂という会社へ就職したわけです。 けれどもその当時の任天堂というのはトランプ、花札しか作っていない会社で、最初に回された部署は、工場内の電気設備のメンテナンスを
■1. システム構成 ニンテンドーDS(以下、DS)に「ニンテンドーDS教室」カードをセットします。 先生が教師用パソコンに準備した教材を、生徒はWi-Fi通信でつながっている生徒用DSで解いていきます。 教師用パソコンにネットワークアダプタを接続し、最大50台のDSを使用する事が可能です。 インターネットやイントラネットへの接続は必要無く、教師用パソコンと生徒用DSが直接通信して利用できます。
コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く