2016年11月13日のブックマーク (7件)

  • 「仕事=どうでもいいこと」なので、プロブロガーとしての月収で生きていくことにした。|ようへいスタイル

    どうも、勝手にプロブロガー宣言することにした、あまのようへい(@Yohey_hey722)です。 ずっと前から思っていたんですけど、「人生における仕事」ってなんだんだろうって。 ぼくの中ではイマイチはっきりさせることができない、テーマの一つ。 で、感覚的に一つだけはっきりとしています。 ぼくのやってきた仕事は、どうでもいいことばかりだったなって。 感情的には早く夏休みの宿題を終わらせたい、 そんな、気分なんでとっとと終わらせることにしました。 【お知らせ】LINEマガジンにて限定配信中! 日の会社に馴染めず海外に現実逃避。 その後、現地で皿洗いしながらブログやSNSで発信を続けて1年8ヶ月で月100万円以上の収入源を構築した方法を無料で配信中!。 仕事をなんのためにするのかわからない毎日、当たり前のように仕事をしています。 でも「なぜ仕事をするのか?」 仕事ってなんなのか?ぼくのやってい

    「仕事=どうでもいいこと」なので、プロブロガーとしての月収で生きていくことにした。|ようへいスタイル
    yohey-hey
    yohey-hey 2016/11/13
    自分のやりたいことを、やりたいだけやってみます。
  • 悠悠自適(ゆうゆうじてき) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

    今回は悠悠自適(ゆうゆうじてき)です。 いいね~☆、聞くからにいいね~☆ そうありたいね。 好きなように、のんびりと過ごすこと、ですから、俗世間とはなれる、と言うような意味も含みます。 好きなように、のんびりと、今、全く逆の生活してるわ。もう定年後まで、不可能だな~☆ 悠悠はのんびりと、落ち着いたかんじ、自適はのびのびと、らくに、たのしく過ごすこと。ですから、のんびりとわずらわしいこと無く自由に過ごすこと、です。 なんか、楽すぎて、うさんくさいな。でも、憧れる。とは言っても、実際になったら、すぐ飽きそうだ。 人それぞれですからね、でも、何もしちゃいけないわけじゃないですよ、自由にしていいだけですから。 出典はわかりません。

    悠悠自適(ゆうゆうじてき) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」
    yohey-hey
    yohey-hey 2016/11/13
  • 純ココアの代わりにハイビターココアで痩せたっ - Take Action

    ども٩( ᐛ )و 色々と無理しないダイエット方法や 健康になりながら 、、と思っております(^ ^) 生姜ココアは有名ですよね!?? 生姜ココアダイエットって 最近TVでやってましたよね。 純ココアにすりおろした生姜を 割と多めに入れて飲む奴!! 私は生姜が意外と苦手なので 未だ未経験ですが、、、。 しかしながら 純ココアがなかなか店頭に並んでいないのと、通販だと送料とかかかってかなり コストがかかるーっ!! (大体100gで400円くらい) 純ココア値段さがれー! これではミニファミコン買えないではないかー!!と思っていました、、、。 今はミニプレステかw で、なんか代替え品でいいのないかなーとスーパーをテクテク歩いていると デデーン!! 森永のハイビターココアに エンカウントしました٩( ᐛ )و 森永さんさすが! ハイビターココアってネーミングも いいし 200gで300円くらいで

    純ココアの代わりにハイビターココアで痩せたっ - Take Action
    yohey-hey
    yohey-hey 2016/11/13
    マリオカートとかあればいいですねw
  • ブログ記事を作成するためにボイスメモを使ってみたら、新しい発見が! - 何して遊ぼう

    どうもニコ(@makokankkoo)です! とは仲が良くてですね、外ではほとんど喋らないくせに家でとはよく喋ります。 よく話を聞いてくれて、なおかつ的確なアドバイスをくれるにはいつも感謝の気持ちでいっぱいです。 この間との会話で ぼく「こうやって話してる内容をブログの記事にできたらいいのに、、いざこれを文字に起こすとなった時の作業ってなかなか難しいねんな」 にはスラスラ話せるし。 「内容録音したらいいやん!」 、、、ですよね。 そうなんですよ!!録音してそれを聞いてまとめればいいだけなんです。 とこんな事にも気付かない頭デッカチなぼくはいつもこんな感じで助言をされています。 とはいえぼくは自分を客観的に見るのが恐いんですね。 なんでかって? だって自分の声とか聞くと気持ち悪くならないですか? 自分を客観的に見ることの恐怖心が、、 まぁそれでも言ってても仕方ないんで録ったものを

    ブログ記事を作成するためにボイスメモを使ってみたら、新しい発見が! - 何して遊ぼう
    yohey-hey
    yohey-hey 2016/11/13
    なかなか使えそうな、ボイスメモですね!使ってみようかな。
  • 「ポジ熊」という愛のブログアドバイザーを知っているだろうか?|

    Shonan Boyのぺぺです。 www.pojihiguma.com ボクのお師匠さん(勝手にすいません)でいつも色々質問やらメッセージにていねいに答えてくれる心優しいブログ界のブログアドバイザー、「ポジ熊」さんを紹介させていただきます。 「ポジ熊」 さんって何者?愛のブログアドバイザー! www.pojihiguma.com こちらに「ポジ熊」さん自身で詳しく書いています。 ボクがはてなブログを始めていろいろなブログ見ているときに、たまたまこの愛くるしい熊さんに出会ったのです!! なんだこの熊は?!と最初は思ってました。笑 ポジティブ+北海道のヒグマ=ポジ熊です。 それがはてなブログでは有名な「ポジ熊」さんだったのです。 ブログを始めた頃からとても読みやすい役に立つ記事、時には笑ってしまう記事や、熱くうったえかける記事など当にブログ運営の参考や楽しみながら読んでいました。 最近では、

    「ポジ熊」という愛のブログアドバイザーを知っているだろうか?|
    yohey-hey
    yohey-hey 2016/11/13
  • 【役立つ】20歳になった学生は「学生納付特例制度」を活用しよう! - 月無ことのは日記

    どうも、月無ことのは( @tukinasikotonoh )です。 今回は学生が知っておくと 非常に役立つ内容 を紹介していきたいと思います。 (現在、お子さんが学生の親御さんも知っておくと役立ちます!) 現在高校に通っている人や、大学・短期大学・専門学校に通っている人にとっては 非常に重要な内容 です。 ↓目次 事の発端 そもそも「学生納付特例制度」とは? 最寄の年金事務所で学生納付特例制度の申請 今回思った事 事の発端 つい先日、僕の宛に下記のような通知が 年金事務所 から届いていました。 年金を滞納した覚えはないので最初この通知がきたときは 「なんだこれ!!!」 と少し焦りましたが、冷静に調べてみると専門学校在学時の2年前に申請した 「学生納付特例制度」 の通知だったようです。 僕は専門学校在学時に 「20歳だが、学生だった期間」 が 4カ月程 あります。 学生で、お金に余裕も無かっ

    【役立つ】20歳になった学生は「学生納付特例制度」を活用しよう! - 月無ことのは日記
    yohey-hey
    yohey-hey 2016/11/13
  • 法人向けAmazonギフト券とは?売上・利益アップに直結する報酬・謝礼・顧客獲得の秘密技 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

    もし、Amazonギフト券が貰えるならば、あなたは今より頑張れますか? 「その調子で頑張って!」Amazonギフト券に添えたメッセージの一言がまた嬉しい。 実はAmazonギフト券には「法人向けギフト券」という通常とは違う法人専用のAmazonギフト券が存在しています。 詳細:Amazon.co.jp: 法人向けAmazonギフト券: ギフト券 法人向けAmazon券を活用することで、 Amazonギフト券を社員報酬として活用してやる気アップ! Amazonギフト券を顧客獲得として活用して成約率アップ! Amazonギフト券をアンケート謝礼として活用して集客力アップ! というAmazonギフト券をインセンティブにして売上・利益アップ、顧客満足度や社員のモチベーションアップに活用されています。 なお、一般向けのAmazonギフト券はこちらをご覧ください。 一般向けはこちら:Amazonギフト

    法人向けAmazonギフト券とは?売上・利益アップに直結する報酬・謝礼・顧客獲得の秘密技 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ