タグ

交通に関するyohichidateのブックマーク (13)

  • 自転車用ヘルメットの着用が努力義務化 あなたはどうする? | NHK | WEB特集

    ことし4月1日から自転車に乗る際のヘルメットの着用がすべての人を対象に努力義務化されます。 まだ周りを見渡してもヘルメットをかぶって自転車に乗っている人は少ないように感じます。 あくまでも努力義務なので、かぶらなくても罰則などはありませんが、皆さんはどう考えますか? (松山放送局 カメラマン 岡部馨)

    自転車用ヘルメットの着用が努力義務化 あなたはどうする? | NHK | WEB特集
    yohichidate
    yohichidate 2023/03/28
    安全のためという言い訳がある以上、ロード競技で使うようなレーシーなやつを被る一択な件について。そのうちファッション的にも定着するんじゃないかと。
  • 駅員のアナウンス悪用か 障害者の電車利用で情報共有の検討を | NHKニュース

    車いすの利用者などが電車に乗る際、駅員が情報を共有するアナウンス。この情報を悪用したとみられる男性に、障害者の女性が車内でつきまとわれたといった相談が障害者団体に寄せられていて、国土交通省は、鉄道会社に対し情報共有の方法を検討するよう、求めました。 車いすの利用者や視覚障害者が電車を利用する際、乗り降りを手助けする駅員が情報を共有するため、何号車に乗るかや、降車駅などをアナウンスで知らせる場合があります。 こうした情報共有のしかたについて、国土交通省は先月、全国の運輸局に出した通知で、アナウンス以外の方法も検討するよう、各鉄道会社に働きかけることを求めました。 背景にあるのは、障害者団体に寄せられた相談です。 障害者団体でつくる「DPI日会議」によりますと、車いす利用者の女性から、見知らぬ男性に「同じ駅だよ、一緒に降りようか」と何度も声をかけられたとか、同じ車両に乗り込んできた男性から、

    駅員のアナウンス悪用か 障害者の電車利用で情報共有の検討を | NHKニュース
    yohichidate
    yohichidate 2021/08/25
    暗号化したデジタル無線通信での連絡が一案ではあるんだけども、今度は駅業務の委託化・無人化によりそのオペレーションを適用するのがどこまで可能かという問題がねぇ、、、
  • 反射材をたくさんつけて夜の散歩を安全に

    1987年兵庫生まれ。会社員のかたわら、むだなものを作る活動をしています。難しい名字のせいで、家族が偽名で飲店の予約をするのが悩みです。(動画インタビュー) 前の記事:なんでも「甘い」でレポしてみる > 個人サイト むだな ものを つくる 反射材は万能なのか 暗い色の服を着た状態で、夜にどのように見えるかを試してみた。 とりあえずこんな格好で。 車のライトを照らすと……うーん、全然わからない。 かなり暗い。実はライトをハイビームにしているのだが、あまり効果が感じられないほどだ。 これはドライバー視点では結構危ないぞ。 このような時に役立つのが反射材だ。 反射材を腕にパチンと巻き付けるタイプのバンドが、100均でも売っている。 これならライトを反射するので、歩行者がいるんだなと車にも気付いてもらえるのだ。 ただ、主張は控えめに感じる。もっとアピールした方が安全なのではないか。 全身をガン

    反射材をたくさんつけて夜の散歩を安全に
    yohichidate
    yohichidate 2021/08/22
    つくづくデイリーポータルZとライター陣って凄いし評価すべきなのに、先に笑いが来るのがもはやズルいな
  • 神奈川県民の意外とハードな生活 睡眠時間を削って長距離通勤、片道100分も当たり前 | キャリコネニュース

    キャリコネニュースでは10月1日、総務省発表の「社会生活基調査からわかる47都道府県ランキング」をもとにした記事を掲載。睡眠時間が7時間31分で全国一短い一方で、通勤時間が1時間40分で全国一長い、という神奈川県の特殊な状況を取り上げた。 この記事に対し、ネットで多数の反応があり、配信先のmixiニュースなどでは、「神奈川県民ヤバすぎる」という反応があった。 「通勤時間が長く睡眠時間が短い神奈川県民とは自分の事かな?通勤時間は1時間30分から2時間かかる。なお、睡眠時間は7時間31分でなく5時間くらいだったりするが…」 「都心から秦野まで片道100分乗って、さらにそこからバスで団地とか、良くある話」 相模原市在住だという人も「通勤時間は電車で1時間30分。車だと早朝で45分位。昼間で2時間30分位」と書く。そのためか睡眠時間は平均4時間ほどだという。 総務省の調査結果の1時間40分は、1

    神奈川県民の意外とハードな生活 睡眠時間を削って長距離通勤、片道100分も当たり前 | キャリコネニュース
    yohichidate
    yohichidate 2016/10/16
    東京通勤圏とされる神奈川県って、決して住みやすいわけじゃないんですよね。公共輸送機関がバス頼みという状況は全く改善されていない。
  • 多摩モノレール「ボックス席」、10月6日限りで消滅 | レスポンス(Response.jp)

    上北台(東京都東大和市)~多摩センター(多摩市)間16.0kmのモノレール(多摩モノレール)を運営する多摩都市モノレールはこのほど、4人がけボックス席を設けた車両の運用を10月6日限りで終了すると発表した。多摩モノレールの車両は全てロングシート車になる。 発表によると、多摩モノレールは1998年10月に開業。このとき導入された車両は、利用者に沿線の景観を楽しんでもらえるよう、車体中央部に4人がけボックス席のクロスシートを設置していた。しかし、その後の利用者の増加に伴い、クロスシート車両ではドア付近に利用者が集中。「円滑な乗降に支障をきたす状況」になったという。 こうしたことから多摩都市モノレールは2004年4月以降、座席をロングシートに交換する作業を順次進めてきた。このほど、4人がけボックス席を備えた最後の編成がロングシートへの交換作業に入ることになり、全ての車両でロングシート化のめどがつ

    多摩モノレール「ボックス席」、10月6日限りで消滅 | レスポンス(Response.jp)
    yohichidate
    yohichidate 2016/10/16
    鉄道ファン的な視点では寂しい話ではあるものの、それだけ公共交通として浸透したということは寿ぐべきことでしょうね。
  • 【関西の議論】ウインカーを出さない「岡山の不思議」 自己都合のルールがまかり通る!交通マナー全国最悪の実態(1/5ページ)

    右折、左折時や車線変更時に方向指示器(ウインカー)を出す。そんな当たり前の交通ルールが、なぜか岡山県では守られていない。「自己都合による勝手なルールがまかり通っている例が散見される」「基的な交通ルールを守らない車両が、いまだ少なくない」。現職と前職の岡山県警部長の県議会での発言だ。日自動車連盟(JAF)が発表したアンケート結果で、右左折の合図を出さない車が最も多い都道府県が「岡山県」だった。県警は取り締まりを強化し、交通マナー向上を目指した取り組みを続けるが…。ルールを守らないのは県民性なのか。 「交通マナー悪い」との回答が58% 今年7月に発表されたJAFのアンケート結果。「方向指示器を出さずに車線変更や右左折する車が多い」との質問に対し、「とても思う」と「やや思う」と回答した割合が、岡山県は91%と全国で最も高かった。合図を出さない場合は道路交通法53条に違反し、反則金が5〜7千

    【関西の議論】ウインカーを出さない「岡山の不思議」 自己都合のルールがまかり通る!交通マナー全国最悪の実態(1/5ページ)
    yohichidate
    yohichidate 2016/09/23
    県民性だけを議論するよりも、岡山県(というか県南)の特殊性を踏まえてキッチリ交通取締りをやるべきでしょう。
  • 二輪の免許制度緩和で125ccバイクも普通免許で可能に?SNSでは否定的コメントも(1/2)|コラム【MOTA】

    現在『原付二種』と呼ばれる125ccバイクに乗ろうとすれば、普通免許と別の『小型自動二輪免許』が必要。結果として二輪車の販売は伸びない。そんなことから経産省は規制緩和を検討しているという。 具体的に書くと、例えば「原付」の概念を延長し、普通免許を持っていれば125ccバイクまで乗れるようにすることを考えているようだ。 実際、普通免許を持っているような人なら、50ccも125ccも大差ない。50ccバイクに乗れるテクニックあれば125ccだって乗れると思う。交通の流れに乗るには50ccより好ましいほど。 といった点からすれば無理もないし、むしろ今まで50ccに限定してきたのが不思議。世界規模で見ると50cc程度の動力性能のバイクは無免許で乗れるからだ。 >>大島優子が2輪免許取得宣言! ヤマハ LMW(3輪バイク)「TRICTIY(トリシティ) MW125」発表会 もっと言えば、そもそも50

    二輪の免許制度緩和で125ccバイクも普通免許で可能に?SNSでは否定的コメントも(1/2)|コラム【MOTA】
    yohichidate
    yohichidate 2016/09/23
    そもそも運転特性が相当に異なる普通自動車免許等に原付免許がつくこと自体、疑問に思えてならない。他方二輪の中で原付免許で運転できる範囲を広げるのは一考の余地ありかと。
  • JRの架線切断 ショートの熱が原因か NHKニュース

    4日夜、横浜市内のJR京浜東北線で架線が切れ、首都圏のJRで運転見合わせが相次いだトラブルで、JRが原因を調べたところ架線と車両のパンタグラフの間でショートが起こり、その熱で架線が切れた可能性があることが分かりました。 5日朝も京浜東北線と横浜線の一部の区間で始発から運転を見合わせましたが、午前5時半すぎまでに復旧作業が終わり、現在はいずれも平常どおり運転しています。 現場付近は2の架線が重なるつなぎ目の区間で、JR東日が調べたところ、架線と車両のパンタグラフの間でショートが起こり、その熱で架線が溶けて切れた可能性があることが分かりました。 架線のつなぎ目の区間では2の架線の電圧が異なることがあり、その区間で電車が発進するなどして強い電流が流れると、ショートを起こす場合があるということです。 JR東日は運転士や車掌から聞き取りを行い、当時の運行状況などについて詳しく調べています。

    yohichidate
    yohichidate 2015/08/09
    エアセクションでの停車→発車に伴うショートってのは余程のレアケースってこともあってあまり語られて来なかったんでしょうかね。中の人的にはどうなんだろう。
  • 国交省、スタッドレスタイヤを4輪すべてに装着するよう呼びかけ

    国交省、スタッドレスタイヤを4輪すべてに装着するよう呼びかけ
    yohichidate
    yohichidate 2015/02/06
    クルマに中途半端に詳しいが故にこういったことをやらかすんでしょうかね? などとタイヤーチェーンを全輪につけないとダメと思っていた私が通りますよ……
  • JR大阪環状線に新型車両「323系」デビューへ "3ドア車"で乗車位置を統一 | 鉄道新聞

    「323系」とは? 大阪環状線では直通快速列車をのぞき、旧国鉄時代からの車両「103系」「201系」が使用されている。老朽化の進むこれらの車両を一新すべく造られるのがこの「323系」で、初の大阪環状線専用新型車両でもある。 「大阪環状線改造プロジェクト」の一環 JR西日では、2013年度より大阪環状線改造プロジェクトをスタート。同線高架下の商業施設開発や発車メロディの導入、駅ホームやトイレのリニューアルなど進めている。 その一環として「新型車両」を投入するとしており、今回初めてその車両の概要が発表となった。 「323系」の特徴 「323系」は、「安全・安心の向上」「機器の信頼性向上」「情報提供の充実」「人に優しい快適な車内空間」の4つをコンセプトに開発されている。 外観デザイン

    JR大阪環状線に新型車両「323系」デビューへ "3ドア車"で乗車位置を統一 | 鉄道新聞
    yohichidate
    yohichidate 2014/12/09
    いつかは置き換えと思っていましたが、ついにですか。最後の方はあまりよろしく無いことになりそうで、今から微妙な感じです
  • 「JTB時刻表」プロデュースによる乗りつぶし共有アプリ「レールブック」公開 

    「JTB時刻表」プロデュースによる乗りつぶし共有アプリ「レールブック」公開 
    yohichidate
    yohichidate 2014/11/25
    スコア化されつつもゼロサムゲームじゃないあたり、ある種艦これに似た性質を感じなくも無い。 あとはうるさ方をどう黙らせる作りに出来るかが鍵だね
  • 横浜初! みなとみらいと羽田空港を結ぶ水上のバスの定期航路が開通! そこから見える絶景とは? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 2014年7月20日から「羽田空港船着場」と横浜みなとみらいおよびお台場海浜公園間の水上のバスの定期航路が開通するそうです。京浜運河から横浜ぷかり桟橋までの航路が気になります(くてくてさんのキニナル) はまれぽ調査結果! 毎週日曜日、ぷかり桟橋(午前10時30分発)と羽田空港発着場(午後4時45分発)の1往復運行。料金2500円。海上から眺める工場群など見どころ満載 羽だけではない、船もある! 新しい海の道 関東の空の玄関口、羽田空港。横浜近郊在住であれば、飛行機といえば「羽田」のイメージ。「東京国際空港」の正式名称を忘れてしまうくらい、「羽田空港」に馴染みがあるのではないだろうか。 羽田空港まで、もしくは羽田空港からの移動手段は、京浜急行線、東京モノレール羽田空港線、バスやタクシーなどがあるが、陸路以外にも道がある。そう、海にある経路、船だ。 口コミで利用者が増えている

    横浜初! みなとみらいと羽田空港を結ぶ水上のバスの定期航路が開通! そこから見える絶景とは? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    yohichidate
    yohichidate 2014/10/26
    定期航路というよりも観光用遊覧船という位置付けかな。将来的には毎日運行で複数便出して欲しいところだね。
  • 【目を覚ませ、日本の鉄道業界(上)】ビッグ3はおろか、なぜ中国にまでやられるのか?ガラパゴス化で封じ込められた「世界頂点の実力」

    株式会社O2(オーツー)、株式会社XrossVate(クロスベイト)、株式会社安田製作所代表取締役。1970年生まれ。千葉県出身。早稲田大学政治経済学経済学科卒。大手化学メーカー、外資系ITベンダーのディレクター、コンサルティングファームのディレクターなどを経て、2004年株式会社O2を設立、代表取締役就任。2013年に新会社XrossVateを設立。2014年に射出成型用金型メーカ株式会社安田製作所に出資を行い経営参画。 日の丸製造業を蘇らせる!“超高速すり合わせ型”モノづくりのススメ 日の製造業は危機に瀕していると言われて久しい。様々な業界関係者が口にする「日企業は技術で勝っても事業で負けている」という言い訳は、当に正しいのか。実は、日のゲンバにはもっと根深い質的な課題がありそうだ。日企業の5重苦、7重苦の原因は、日技術力の低下そのものにあり、その原因は大きく「技術

    yohichidate
    yohichidate 2014/09/10
    ぶっちゃけ技術で勝っているって考え方がもはや負けフラグな気がする。あと上下分離方式には思うところがあるし各論では異論もあるのだが……
  • 1