タグ

2013年10月12日のブックマーク (2件)

  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 水耕栽培できるようにするとかね

    旧海軍にはトマト羊羹があった。10年くらいまえに『カゴメ100年史』で見つけたのだが、トマトを濃縮して羊羹状としたものである。正確には、トマトピューレを変質しないよう、風焙して濃縮したものらしい。 『カゴメ100年史』曰く、潜水艦には大人気だったとのこと。来なら水で溶かしてケチャップにするものだが、それをしないで薄く切ってご飯の上に載せた話が出てくる。白くて味気ないご飯に、赤い彩りとトマトの酸味が楽しみだった。潜水艦では唯一の生鮮料であったようなことが書いてある。 艦艇に乗っていると、青物に飢える。最近は野菜の調理済冷凍品があり、青物も真空凍結ものもある。昔に較べて相当に進歩している。だが、大抵は同じような野菜がチョイと出てきて終わってしまう。生野菜のサラダなんか、港で補給した時しかえない。 その点を改善するために、艦艇に水耕栽培のユニットを組み込んでもいいのではないか。外なら、塩を

    yohichidate
    yohichidate 2013/10/12
    最近だといわゆる「植物工場」的アプローチもあるから、大型艦とかに限っていえば結構実現できるんじゃないかと思う。
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 晴海の兵隊は強かったけど有明はねえ

    昔の話をすると「九州の兵隊は強かった」「イヤイヤ兵隊は東北に限るね」ナンテ話になるンですが、ヤッパリ一番強いのは晴海の兵隊でしょう。 イヤ統に晴海の兵隊は強かった。見た目はガリかデブの弱卒で、それでいて普段の軍隊生活は生活はだらしないクセに、番だとまず我慢強い。 暑いの寒いのに文句は言わない。厳しい夏冬の時期に一晩整列しっ放しででも、不平不満一つ言わずにズッと一ツ処に整列している。それでいて一端吶喊するとマァ勇猛果敢で何でも真っ先に駈けて行ったものです。 昔は兵隊に取られても、東京だと言うと弱虫だの弱腰だのと云う色眼鏡で見られたものですが、晴海連隊区の兵隊だと知れれば、まあ見る眼が変わってきましたナ。同じ東京者のハズなのに、晴海の兵隊だけは違うのが七不思議。兵隊は晴海に限る、それも統に生育ったものじゃなければいけない、普段居るのは余所者かもしれないっていうので、盆暮にいる奴を強制徴募

    yohichidate
    yohichidate 2013/10/12
    本当に古株のコミケ戦士だったらニヤッとできる小ネタ。ぜひご一読をば。