タグ

2015年9月1日のブックマーク (9件)

  • アマゾンジャパン、「予め残業70時間分込みの基本給」「4年勤続しないと満額貰えない自社株」…不利な条件伏せ、その場で雇用契約書に署名迫る姑息な採用手口

    アマゾンジャパンの元社員、島崎敦美さん(仮名)。アマゾンからは雇用契約書(オファーレター)への署名を求められるその時まで、雇用条件に関する詳しい説明がなかったという。 アマゾンジャパンの中途採用で内定した島崎敦美さん(仮名)。だが、計4度の面接中はおろか、内定が出た段階でも雇用条件の明示がなかった。雇用契約書は入社10日前に手渡されると言われ訪問したところ、アマゾンは彼女に「契約書を持ち帰っての検討は不可」「この場でサインしなければ内定取り消し」と通告。そこで初めて明らかになった各種不利な条件――基給に月70時間分の残業代が予め組み込まれていることや、賞与の代わりとなるRSU(制限付き株)が4年勤続しないと満額支給されないこと――を理解・検討する時間がないまま、署名せざるを得なかった。入社後も「できるだけシフトは固定」「転勤なし」などの口約束を反故にされ、体力的限界から1年持たずに退職

    アマゾンジャパン、「予め残業70時間分込みの基本給」「4年勤続しないと満額貰えない自社株」…不利な条件伏せ、その場で雇用契約書に署名迫る姑息な採用手口
    yoiIT
    yoiIT 2015/09/01
    給料はそこそこ高いらしい。でもここに長く勤めたいかというとそんな気になれない会社。
  • 日本一高い390mビルを建てる三菱地所、「抜け駆けした上に10mの飛ばしまで入れた日本経済新聞ふざけんな」プレスリリースを発表 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    日本一高い390mビルを建てる三菱地所、「抜け駆けした上に10mの飛ばしまで入れた日本経済新聞ふざけんな」プレスリリースを発表 : 市況かぶ全力2階建
    yoiIT
    yoiIT 2015/09/01
    日経「三菱地所を見に行こう♪」 三菱地所「だが断る」
  • 写真じゃないなんてウソだ! 鉄道ファンが作ったクハ103のCGが超リアル 「総レンダリング時間1000時間以上」

    Twitterユーザーの@ton_kenjiさんが公開した“リアルすぎるクハ103-1の3DCG”があまりにもリアルなのでご紹介しましょう! どうぞ拡大して見てください! 写真みたいだと思いませんか? (注)CGです! (画像提供:@ton_kenjiさん) (注)CGです!! (画像提供:@ton_kenjiさん) (注)CGです!!!!(画像提供:@ton_kenjiさん) ご人のツイートによれば、「総レンダリング時間1000時間以上」! そんな大作にネットでは「完全に物と認識しました」「一瞬物かと」「これ写真じゃないの?」などなど驚きの声が上がっています。 この超リアルな3DCGの製作記がブログにまとめられているのですが、第1回のエントリーは2013年4月! 余暇を使ってコツコツと作業されたのだと思いますが……台車部分の製作から始まり、資料に基づき、細部にこだわって作り上げたこ

    写真じゃないなんてウソだ! 鉄道ファンが作ったクハ103のCGが超リアル 「総レンダリング時間1000時間以上」
    yoiIT
    yoiIT 2015/09/01
    >総レンダリング時間1000時間以上
  • 「ごくごく」「ぐびぐび」やめます アルコールCM (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    酒類の製造販売の9団体でつくる「酒類業中央団体連絡協議会」は8月31日、アルコール飲料のテレビCMなどの出演者の年齢を、これまでの20歳以上から25歳以上に引き上げる方針を明らかにした。「ごくごく」「ぐびぐび」という効果音の使用や、のど元のアップもやめる。同日開かれた内閣府の作業部会で報告された。 酒類の広告には法規制がなく、業界が自主基準をつくっている。アルコール健康障害対策基法をもとに設置された専門家による作業部会の意見を踏まえ、協議会が議論してきた。 出演者の年齢の下限を25歳にするのは、「若いタレントのCMは、未成年者にも飲酒への関心を高めている」と指摘されたため。18歳から飲酒できるオーストラリアと、21歳からの米国では、「明らかな成人」としてCMに登場できるのは25歳以上と定めていることを参考にした。 「ごくごく」などの効果音やのど元のアップをやめるのは、「アルコール

    yoiIT
    yoiIT 2015/09/01
    どうしょうもなくくだらない
  • 書泉ブックマート閉店のお知らせ / ブックマート | 女子向け書店・本屋 各種イベント開催 - 書泉

    いつも書泉ブックマートをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 勝手ながら諸般の事情により9月30日(水)を持ちましてブックマートを閉店させていただくこととなりました。お客様にはご迷惑をおかけいたしまして、当に申し訳ございません。 書泉グランデ(神保町)、書泉ブックタワー(秋葉原)は、これまで以上のフェアやイベントなどでお客様にお喜びいただける書店を目指して参ります。ブックマートでご好評いただきましたサイン販売などのフェアも引続き両店にて開催いたします。皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます。 長い間ブックマートをご愛顧いただき、当にありがとうございました。心より御礼申し上げます。 株式会社 書泉

    yoiIT
    yoiIT 2015/09/01
    学生の頃はよく行ったなぁ
  • 無言ブクマしてる奴はコミュ障

    これは間違いなく事実なんだよ。 人間が何かをブクマする時は必ず何らかの意思があるはずなのに彼らはそれを言葉にしない。 「あとで読む」と感じた理由はなに?「この話題を皆で共有しよう」と思ったのはどうして? 何でソレを口に出さないのか。 「いやいやわざわざそんなん言葉にするほどのことじゃないでしょ」と思ってるからなんだろうけどその思考が危ないんだ。 そうやって普段から自分の気持を人に伝えないくせができているととっさの時に言葉が出なくなる。 「この程度わざわざ言ってもしょうがないよね」とお前が思って何も言わないでいると周りは思えの気持ちなんて全く分からなくなる。 コミュニケーションの放棄だよ。 それである日突然「前から言いたかったけどさー」とか顔真っ赤で言い出した時周りはどう考えると思う? 「その時に言えよ」だよ。 コミュ障はそこを理解してないんだよね。 気持ちは言わなきゃ伝わらない。 コミュニ

    無言ブクマしてる奴はコミュ障
    yoiIT
    yoiIT 2015/09/01
    独り言の声が大きいやつこそ、コミュニケーション力低いと思う
  • 東京五輪エンブレム 使用中止の方針固める NHKニュース

    2020年東京オリンピックのエンブレムについて、大会の組織委員会は、佐野研二郎氏のデザインしたエンブレムの使用を中止する方針を固めました。 大会のエンブレムを巡っては、ベルギーのグラフィックデザイナーが制作した劇場のロゴと似ているとして使用の差し止めを求める裁判が起こされているほか、佐野氏が組織委員会に提出した空港や街中での展開例の画像がインターネット上から無断で転用されているのではないかという指摘が出ていました。

    東京五輪エンブレム 使用中止の方針固める NHKニュース
    yoiIT
    yoiIT 2015/09/01
    やった!!ダサいという理由で反対し続けた甲斐があった
  • 橋下徹氏、安保デモに苦言 「サザンのコンサートで意思決定する方がよほど民主主義だ」

    橋下氏は31日に投稿したTwitterで「デモは否定しない」とした上で、「デモで国家の意思が決定されるのは絶対にダメ」「こんな人数のデモで国家の意思が決定されるなら、サザンのコンサートで意思決定する方がよほど民主主義だ」と、デモが国会の審議に影響を与えることを牽制した。 デモは否定しない。国民の政治活動として尊重されるのは当然。政治家も国民の政治的意思として十分耳を傾けなければならない。ただしデモで国家の意思が決定されるのは絶対にダメだ。しかも今回の国会前の安保反対のデモ。たったあれだけの人数で国家の意思が決まるなんて民主主義の否定だ。 — 橋下徹 (@t_ishin) 2015, 8月 31 日の有権者数は1億人。国会前のデモはそのうちの何パーセントなんだ?ほぼ数字にならないくらいだろう。こんな人数のデモで国家の意思が決定されるなら、サザンのコンサートで意思決定する方がよほど民主主義だ

    橋下徹氏、安保デモに苦言 「サザンのコンサートで意思決定する方がよほど民主主義だ」
    yoiIT
    yoiIT 2015/09/01
    長渕剛のコンサートでやろう
  • 佐野さんと小保方さんと、デザイナーと研究者と

    佐野パクリ騒動と小保方捏造騒動とで、同業者たちの反応がまるっきり違うわけだけど、 これって結局、やり玉に挙げられてる人を「同じ」と見るか「違う」と見るかなんだろうね。 小保方さんの行為が明らかになったとき、研究者は小保方さんを研究者とは違う何かだと思った。 だからこそ「こいつと一緒にされたらタマラン!」と、小保方さんを叩いて切り離しにかかった。 「彼女は研究者じゃありません」、「あんなの研究といえません」と立場を明確にして発言することが、 研究界隈や自身の仕事の正当性を世間に説明するための手だったわけだ。 でもさ、佐野さんの騒動の場合は、それが逆だったんだろうね。佐野さんのパクリ騒動が持ち上がったとき、 多くのデザイナーは「佐野さんがやってる程度のことはデザイナーなら普通のこと」と思った。 つまり、佐野さんと自分は同類であり、佐野さんが叩かれるなら自分も叩かれるという状況だと理解した。 だ

    佐野さんと小保方さんと、デザイナーと研究者と
    yoiIT
    yoiIT 2015/09/01
    なんにせよ、デザイナーが胡散臭い業種という意識を持たせてしまうだけの事をやってしまっていた罪は重い