タグ

2016年10月9日のブックマーク (12件)

  • コンビニでのあだ名

    たぶん炭酸ハゲ またはカニカマハゲ

    コンビニでのあだ名
    yoiIT
    yoiIT 2016/10/09
    俺はサラダチキンメガネに違いない
  • <ノーベル賞>日本人の女性研究者が出ない理由 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    今年のノーベル医学生理学賞が、大隅良典・東京工業大栄誉教授(71)に授与されることが決まりました。日人のノーベル賞受賞は3年連続、米国籍を取得した人を含めて25人目で全員男性です。ノーベル賞と女性研究者の距離について、明治大教授の藤田結子さんのリポートです。 【写真特集】大隅さんがノーベル医学生理学賞受賞、笑顔で会見  ◇サポートを美談に仕立てるメディア 受賞者は必ずと言っていいほど会見で「の献身に感謝している」と語ります。 大隅さんは記者会見で、「(私は)いい家庭人だったとは言えないかもしれない」と、研究生活を振り返りました。朝から晩まで研究して、真夜中に帰るような生活をして、子どもたちが小さいときは向き合って遊ぶことはほとんどなかったそうです。 2015年にノーベル医学生理学賞を受賞した大村智博士(81)も、「私は家庭のことは全く見ないで、研究に没頭する。そういう姿を見て、

    <ノーベル賞>日本人の女性研究者が出ない理由 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    yoiIT
    yoiIT 2016/10/09
    最も近づいた女性研究者はあいつだな。あいつ。
  • Not Found

    yoiIT
    yoiIT 2016/10/09
    長谷川という姓の人が、つぎからつぎへと失言していくという世にも奇妙な物語
  • 趣味の為に家を持つならこんな家 - 物件ファン

    例えば、車を見て楽しむ、走らせて楽しむ、 いじくって楽しむ、作って楽しむ。 いろいろな楽しみ方があると思います。 それぞれの楽しみ方に合ったお家というものが きっとあると思うのですよ。 例えるなら、きっとこの物件は 車をいじったり作るのが好きな人向きだと思います。 それさえ余裕であろうこの広さ。というより巨大さ。 外観で見ても大きいです。 広さだけならちょっとした工場並み。 その一階で、以前も車をいじっていたようですね。 しかし、いじる以上の広さがあります。一から作れそう。 片付けられたら、でしょうが。 ツインリンクもてぎもまぁまぁ近いですし、いいですよね。 そして居室の方は間取り図を見る限り 建物の面積をまだ半分しか使えていないので、 増設はきっと可能。 ここも趣味に使っちゃうのも有り。 そして現状は現状で良い感じです。 LDKからいい雰囲気です。 大型テレビとスピーカー、エアロバイク

    趣味の為に家を持つならこんな家 - 物件ファン
    yoiIT
    yoiIT 2016/10/09
    ひとはそれを倉庫って呼ぶんだぜ
  • 「冤罪で人が死んでも良い」という弁護士の意見を見て、この社会に死刑制度が存在している理由をひとつ思いあたった - 法華狼の日記

    弁護士連合会が死刑廃止宣言を可決したことを受けて、「東京の弁護士」というshouwayoroyoro氏がツイートしていた。 しかしshouwayoroyoro氏は、前後のツイートを見ても、まったく冤罪者への補償について言及していない。 死刑反対派が冤罪をもちだす理由は、「冤罪の危険」そのものではなく、補償の不可能性が大きい。死刑廃止宣言においても「二度と取り返しがつかない」ことが言及されている。 日弁連「死刑廃止宣言案」採択、組織として推進へ…会場では異論も噴出 - 弁護士ドットコム 宣言は、死刑判決を受け拘束されていた袴田巌さんが、2014年に約48年ぶりに釈放されたことをあげ、「死刑判決を下すか否かを人が判断する以上、えん罪による処刑を避けることができない」「えん罪により死刑となり、執行されてしまえば、二度と取り返しがつかない」と死刑廃止を訴えた。 なお、shouwayoroyor

    「冤罪で人が死んでも良い」という弁護士の意見を見て、この社会に死刑制度が存在している理由をひとつ思いあたった - 法華狼の日記
    yoiIT
    yoiIT 2016/10/09
    冤罪を前提にして刑を決めるわけがないだろ。冤罪を無くすことは別の議論。
  • 高専プロコンの問題がクソすぎるのでプログラミングを放り出して人力に走るのは最適解であり協賛企業はプログラミングを軽視する企業として唾棄されるべき

    高専プロコンの問題がクソすぎるのでプログラミングを放り出して人力に走るのは最適解であり協賛企業はプログラミングを軽視する企業として唾棄されるべき 第27回高等専門学校プログラミングコンテストが不評を買っている。プログラミングコンテストと名前が付いているのにもかかわらず、選の上位入賞者は、人力で問題を説いたという。特にコンピューターを持ち込んですらいないチームまでいたという噂まで流れている始末。 なぜそんな残念な結果になるのか、高専生のアルゴリズム力が低いからこうなったのだろうか。この謎を改名すべく、筆者は課題を確認した。 http://www.procon.gr.jp/uploads/procon27/1_Apply27.pdf 課題を要約すると、以下の通りだ。 問題 「一枚の木の板(中密度繊維板)を切り出して、50個以下のピース(凹多面体を含む多角形)に分割する。このピースを枠内で組み

    yoiIT
    yoiIT 2016/10/09
    意味不明の制約事項w
  • だんじり「やり回し」で男性挟まれ死亡 大阪 忠岡町 | NHKニュース

    9日午前、大阪・忠岡町で、祭りのだんじりを引いていた40歳の男性が、だんじりとガードレールの間に挟まれ、体を強く打つなどして死亡しました。 この事故で、だんじりの前方で向きを変えたり速度を落としたりする「かじ」を扱っていた、近くに住む自営業の杉山彰治さん(40)が、だんじりとガードレールの間に挟まれ、腹部を強く打つなどして、病院に運ばれましたが、まもなく死亡が確認されました。 警察によりますと、だんじりは高さがおよそ3メートル60センチあり、勢いよく交差点を曲がる「やり回し」という場面で事故が起きたということです。 現場は南海電鉄の忠岡駅から北西におよそ500メートルのところで、警察が詳しい状況を調べています。

    だんじり「やり回し」で男性挟まれ死亡 大阪 忠岡町 | NHKニュース
    yoiIT
    yoiIT 2016/10/09
    昨日は香川のだんじりにはトラックが突っ込むし、毎年のように死者がでるし、これ不幸を呼ぶ儀式なの?
  • 電通の女性新入社員自殺、労災と認定 残業月105時間 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    広告大手の電通に勤務していた女性新入社員(当時24)が昨年末に自殺したのは、長時間の過重労働が原因だったとして労災が認められた。遺族と代理人弁護士が7日、記者会見して明らかにした。電通では1991年にも入社2年目の男性社員が長時間労働が原因で自殺し、遺族が起こした裁判で最高裁が会社側の責任を認定。過労自殺で会社の責任を認める司法判断の流れをつくった。その電通で、若手社員の過労自殺が繰り返された。 【写真】高橋まつりさんの遺影を掲げて記者会見する母親の幸美さん=東京・霞が関の厚生労働省  亡くなったのは、入社1年目だった高橋まつりさん。三田労働基準監督署(東京)が労災認定した。認定は9月30日付。 高橋さんは東大文学部を卒業後、昨年4月に電通に入社。インターネット広告を担当するデジタル・アカウント部に配属された。代理人弁護士によると、10月以降に業務が大幅に増え、労基署が認定した高橋さんの

    yoiIT
    yoiIT 2016/10/09
    他人事ではない>インターネット広告を担当するデジタル・アカウント部に配属された
  • 若者の車離れの一方で地方では車依存が進む 群馬では4人に1人が100mの距離を車移動 | キャリコネニュース

    若者の「車離れ」が叫ばれるようになって久しい。給与が上がらない中、わざわざローンを組んでまで買いたくないと思う若い人が多い。特に、公共交通が充実する都市部であれば移動に困らないため、車を持つ意味がない、と考える人もいるだろう。 しかし一方で、地方では依然として車依存が激しいようだ。群馬県が実施した調査では、県民のおよそ4人に1人が100メートルの距離であっても車を使うというのだ。この結果を新聞などが報じ、「群馬の車依存がヤバすぎる!!」とネットで話題になっている。 車の使用率が年々上昇、徒歩での移動はわずか11% 100メートルの距離でも車で移動 この結果は、群馬県が昨年11月に実施した、「パーソントリップ調査(『人の動き』実態調査)」で明らかになったもの。前橋市など県南部の21の市町村の約6万世帯を対象に調査を行い、約13万人から回答を得た。 日常の移動を交通手段別に見ると自動車が77.

    若者の車離れの一方で地方では車依存が進む 群馬では4人に1人が100mの距離を車移動 | キャリコネニュース
    yoiIT
    yoiIT 2016/10/09
    沖縄もそんな感じって言ってた
  • 「人と同じ風には撮りたくない」撮影歴6年でコンテストに入賞する写真家に絶妙な光を捉えるコツを聞いてみた - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    燃えるような赤が印象的な“彼岸花の群生”を撮影した写真が、妖艶で美しいと話題を呼んでいる。夜明け前の空の下で燃え上がるこの写真を撮影したのは別所 隆弘さん(@TakahiroBessho)。奈良県御所市では彼岸花の群生をあちこちに見ることが出来ます。夜明け前、わずかに色づく空の下、彼岸花の妖艶な赤が闇の中にひっそり燃え上がります。#彼岸花 #曼珠沙華 #奈良 #夜明け前 #秋 pic.twitter.com/InF1jbtrCY — 別所隆弘 Takahiro Bessho (@TakahiroBessho) 2016年9月21日夜明け前の空がうっすらと光を帯び、ひっそりと燃え上がる彼岸花の赤を際立たせている。こちらの作品は、月光に照らされた儚げな彼岸花が幻想的で美しい。 昨年、スーパームーンと一緒に撮影したという彼岸花。絶妙な光を捉えて撮影する彼に、“彼岸花の群生”の印象的な赤を撮影する

    「人と同じ風には撮りたくない」撮影歴6年でコンテストに入賞する写真家に絶妙な光を捉えるコツを聞いてみた - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    yoiIT
    yoiIT 2016/10/09
    すごく良いけど、プロが見たらつまらないと言われそうなやつだw
  • 「ネット上の争いでは、リベラルは99%負ける」 津田大介さんが訴える政治運動の姿とは

    鳥越俊太郎氏がネットやリベラルに幻滅を感じた背景に何があるのか。なぜネット上では保守派ばかりが強くて、リベラルが元気がないのか。ソーシャルメディアを通した情報発信の必要性を訴え続けてきたジャーナリストの津田大介氏に話を聞いた。

    「ネット上の争いでは、リベラルは99%負ける」 津田大介さんが訴える政治運動の姿とは
    yoiIT
    yoiIT 2016/10/09
    レスラーかよw
  • 電通新入社員が自殺 広告業界に蔓延するクソ長時間労働の根深い実態を書いておく : おはよウサギ!

    電通の新入社員だった女性が入社1年目の12月に自殺したことを受け、月105時間の残業時間もあったことなどから労災と認定されました。彼女の冥福を心からお祈りいたします。当件について私はまったく知らないため、これ以上の言及を避けたいと思いますが、ここでは大手広告代理店の若手社員にとっては避けて通れない「長時間労働」について書いてみます。 私は1997年4月に業界2位・博報堂に入り、2001年3月に退社しました。以後、フリーのライター・編集者・PRプランナーとして働いてきましたが、これまでに最も働いたのはどう考えても会社員時代だったと断言できます。フリーの方が悶絶するようなブラック労働をすると思われるかもしれませんが、間違いなく会社員時代の方が長い。今回は電通の方が自殺するという事態になりましたが、若者の長時間労働においては似たような面があり、これは広告業界の悪習ともいえるものです。 なぜ、そん

    電通新入社員が自殺 広告業界に蔓延するクソ長時間労働の根深い実態を書いておく : おはよウサギ!
    yoiIT
    yoiIT 2016/10/09
    自殺したのデジタル広告関連部門だったんだ。。最後の一文につきる。