タグ

2024年8月17日のブックマーク (9件)

  • 【日経平均はもっと下がる】投資家ボビー・オロゴンの市場分析/日経平均は年内に3万円を割る/ドル円130円もあり得る/暴落時に投資家はどう動くべき?

    ▼最新の不動産・経済ニュースもわかる! 収益物件数NO.1「楽待アプリ」 https://www.rakumachi.jp/r/yhttr4ve?uiaid=youtube ▼前編はこちら▼ https://youtu.be/VVrwI1SfP7I ▼ボビーさんがさらば青春の光と共演した動画▼ https://youtu.be/1O8nzhjhGO0 ▼さらに実践的で役立つ動画を配信中!▼ 「楽待プレミアム」の詳細はこちら https://www.rakumachi.jp/lp/premium_service?uiaid=youtube 月額プラン3300円 年額プラン29800円(一括年払い) ーー[チャプター]ーー 00:00 波乱相場、ボビーはどう見た? 06:09 日経平均3万円割れに!? ボビーの市場予想 11:29 暴落時はどう動くべきか 13:26 ボビーの投資手法に

    【日経平均はもっと下がる】投資家ボビー・オロゴンの市場分析/日経平均は年内に3万円を割る/ドル円130円もあり得る/暴落時に投資家はどう動くべき?
    yoiIT
    yoiIT 2024/08/17
    次に下がったら買い増しだな。
  • 「スキマバイトは一度始めちゃうとやめられない地獄」52歳男性が訴えるタイミーの仕組みへの“不満”(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    ウーバーイーツの配達とスキマバイトで暮らしているシンゴさん。スキマバイトを増やしたいが、現在はアカウントの利用停止中だという。配達の仕事に比重を置かざるを得ないため、すっかり日焼けしてしまった(筆者撮影) 現代の日は、非正規雇用の拡大により、所得格差が急速に広がっている。そこにあるのは、いったん貧困のワナに陥ると抜け出すことが困難な「貧困強制社会」である。連載では「ボクらの貧困」、つまり男性の貧困の個別ケースにフォーカスしてリポートしていく。 【写真】52歳男性がウーバーの配達で使っている自転車 ■ウーバーの配達とスキマバイトで生計を立てる シンゴさん(仮名、52歳)と出会ったのは、日中の気温が35度に達しようとするある夏の日。市民団体が生活困窮者に料を無料で配布している公園だった。ウーバーイーツの配達とスキマバイトで生計を立てているというシンゴさんはおにぎりやクラッカー、バナナなど

    「スキマバイトは一度始めちゃうとやめられない地獄」52歳男性が訴えるタイミーの仕組みへの“不満”(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    yoiIT
    yoiIT 2024/08/17
    弱者ビジネスは使う側にも使われる側にもなりたくない。
  • アニメ「負けヒロインが多すぎる!」アニメーションプロデューサーによる小ネタ解説まとめ(1~4話)

    菊池雄一郎 @goliraman12 負けヒロインが多すぎる 小ネタシリーズ 第一話 配信も始まりましたので 制作過程であった小ネタをご紹介していこうと思います #マケイン 2024-07-16 23:06:04 菊池雄一郎 @goliraman12 その1 ラストのちくわネタですが、シナリオ会議時にオチが欲しいよねという話になり 何が良いか話し合っていたら 脚家の横谷さんより 八奈見らしく、ちくわを突然べ始めたら面白いのでは?となり みんな爆笑したので採用いたしました 実に意味わからないのが最高のオチになりました #マケイン 2024-07-16 23:06:04 菊池雄一郎 @goliraman12 その2 1話で使用した音楽の曲数がなんと28曲というとんでもない数になっております。 コミカルとシリアスのバランスを最大限にしていただくために音響監督の吉田さんにミラクルパフォーマンス

    アニメ「負けヒロインが多すぎる!」アニメーションプロデューサーによる小ネタ解説まとめ(1~4話)
    yoiIT
    yoiIT 2024/08/17
    作画が凄いんだが話がつまらなくて見ていて辛い。
  • 東京・港区赤坂の飲食店で赤痢菌による食中毒 都内の発生は2000年統計開始以来初

    東京都は16日、東京・赤坂の飲店で赤痢菌による中毒が発生したと発表しました。都内での赤痢菌による中毒は2000年の統計開始以来初めてです。 東京都とみなと保健所によりますと、港区赤坂にある飲店で先月31日と今月1日に昼べた男女5人が下痢や発熱などの症状を訴え、2人の検体から赤痢菌が検出されました。 港区はこの飲店で発生した赤痢菌による中毒と断定し、飲店に対して16日から7日間の営業停止を命じました。 赤痢菌は感染力が極めて強く、都内では今年、9人が感染しているものの、中毒が発生したと断定されるのは都の2000年の統計開始以来初めてです。 飲店の運営会社は取材に対して「保健所からは中毒の発生源について様々な可能性があり、特定が出来ていないと聞いている。体調不良のスタッフがおらず、他の利用客から体調不良の報告はない。発生源の特定に向けて保健所の調査に協力する」とコメン

    東京・港区赤坂の飲食店で赤痢菌による食中毒 都内の発生は2000年統計開始以来初
    yoiIT
    yoiIT 2024/08/17
  • 2024年8月16日、儲かった

    6歳の息子が公文リタイヤしてくれたw 1ヶ月半でリタイヤwwwwアホやwwww 毎月14300円が不要になった、大儲け そもそも公文など行かせたくなかったのだが人がどうしても通いたいというので通わせた。 友達が通ってて負けるのが悔しいって動機 「勉強なんて小学校でやらされるんだから数ヶ月早くやっても意味はない、勉強なんて楽しいものではない、嫌な事など先送りすればいいじゃないか、今は好きなことして日々過ごせば良かろうゲームでもしてなさい、公園で走り回ってりゃいいのだ」と説得したが。 どーしてもと押し切られた 一つだけ注文をつけた、宿題を一度でも落としたら退会 で、今回お盆休みを挟み宿題の量が多く間に合わず しゅーりょーwwwwwはやっwwww 連日、「宿題したら?」「毎日ちょっとずつやりな」とアドバイスはした 今朝も「今日は公文だよ、宿題しなよ、17時がリミットだよ」 何度も警告したがゲー

    2024年8月16日、儲かった
    yoiIT
    yoiIT 2024/08/17
    くもんってそんなに高くなったんだ
  • 国交省GISデータ「全公開」の衝撃、企業はどう活用すればいいのか?

    国交省推進する「都市計画情報のデジタル化・オープン化」 都市計画とは、都市計画法に基づいて自治体が策定する街づくりのプランのことだ。土地利用(用途地域、地区計画など)や都市施設(道路、公園など)、市街地開発事業(土地区画整理など)に関する計画を総合的に定め、住民が住みやすく、働きやすい都市を目指す。 街づくりは行政のトップダウンですべてがうまくいくような簡単なものではなく、実現には民間事業者の理解と協力が欠かせない。そこで、自治体が都市計画を対外公表することで、事業者側がそこにビジネス機会を見いだし、街ごとのエコシステムが形成されていくことが期待される。 ただ、これまで都市計画のフォーマットは自治体によってバラツキがあり、事業者側にとって街ごとの特性や強みを比較しにくい状況があった。 都市計画のデータ化は以前から少しずつ進められてきた。国交省はすでに2005年には「都市計画GIS導入ガイダ

    国交省GISデータ「全公開」の衝撃、企業はどう活用すればいいのか?
    yoiIT
    yoiIT 2024/08/17
  • 「GANTZ」作者 日テレ系番組に苦言「急に呼び捨てで笑われてて」「取材依頼とか来ても絶対受けない」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    「GANTZ」「いぬやしき」の作者である漫画家・奥浩哉氏(56)が16日、自身のX(旧ツイッター)を更新。日テレビ系「川島・山内のマンガ沼」に苦言を呈した。 【写真あり】「GANTZ」作者 自身のイラスト模した「偽サイン色紙」に苦言「こんなの描いた覚えはない」 奥氏は「マンガ沼たまに観てるけど なんか僕のこと呼び捨てで馬鹿にした感じで喋ってるし 将来的に取材依頼とか来ても絶対受けないと思う」と、ぞんざいな扱いに怒りをあらわに。「てゆうか、なんかした?俺?」とつづった。 奥氏によると「今週、急に呼び捨てで笑われてて失礼に感じました」という。「事情はよく知りませんが失礼ですよね」とし「軽くいじってる感じに見えました」と自身の受け止めを伝えた。 「川島・山内のマンガ沼」は、お笑いコンビ「麒麟」の川島明と、お笑いコンビ「かまいたち」の山内健司が、互いに大好きな漫画について魅力を語り合う番組。過去

    「GANTZ」作者 日テレ系番組に苦言「急に呼び捨てで笑われてて」「取材依頼とか来ても絶対受けない」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    yoiIT
    yoiIT 2024/08/17
    そういうめんど臭そうなところがあってこそ漫画家らしくて良いですね。
  • 田舎の実家の近くのスーパーにずっと見た目が変わらないパートのおばさんがいる

    おばさんといっても30後半くらいだ だが俺が小学校低学年の頃も30後半くらいだったのに 去年実家に帰ってスーパーによったらまだ30後半くらいだったので驚いた 一体、何が彼女を若いままにしているのだろう

    田舎の実家の近くのスーパーにずっと見た目が変わらないパートのおばさんがいる
    yoiIT
    yoiIT 2024/08/17
    コンビニのバイト先で仲が良かった先輩(当時大学生)がいた。20年ぶりにそのコンビニに立ち寄ったら、見た目が変わらない先輩がまだ店員をやってた。オーナーに挨拶するつもりだったんだけど、俺は怖くなって逃げた
  • 元ゆらゆら帝国・坂本慎太郎さん「何でこんなこと言っちゃったのか」から生まれる日本語ロックの魅力:中日新聞Web

    語が持つ響きの良さを生かした「日語ロック」の可能性を追求するミュージシャンの坂慎太郎さん(56)。ロックバンド「ゆらゆら帝国」のボーカル、ギターとして活動し、解散後はソロで創作を続ける。「マヌケだね」「義務のように」「恋の行方」といった言葉が曲の流れに乗ると、心地よい音として響く。その音楽は言語の壁を越え、欧米やアジアなど海外のロック愛好家の心も捉えている。

    元ゆらゆら帝国・坂本慎太郎さん「何でこんなこと言っちゃったのか」から生まれる日本語ロックの魅力:中日新聞Web
    yoiIT
    yoiIT 2024/08/17
    “「何でこんなこと言っちゃったのか自分でも分からない」みたいなフレーズ”