ブックマーク / news.mynavi.jp (3)

  • デザイナーはなぜMS Pゴシックを使わないのか? - エディトリアルデザイナーに聞いてみた

    デザインを語る上で重要な要素のひとつ、「フォント」。デザインを実際に手がける人だけでなく、それを見る多くの人にとってなじみ深いフォントとして、Windowsのプリインストールフォント「MS Pゴシック」は代表的なもののひとつかもしれません。 「MS Pゴシック」 「MS Pゴシック」は過去にマイナビニュースで実施した美大生の「お気に入りフォント」アンケートにも名前が挙がった実力派(?)ですが、実際に日々グラフィック/エディトリアルデザインを手がけているデザイナーの目には、この定番フォントはどう映るのでしょうか。 今回は、デザイン会社にてエディトリアルデザイン/Webのレイアウトデザインを手がけているSさんに、「MS Pゴシック」についての率直な思いを伺いました。 ――「MS Pゴシック」、デザイン業務で使うことはありますか? 私は主にエディトリアル(雑誌や書籍など)、グラフィック、Web領

    デザイナーはなぜMS Pゴシックを使わないのか? - エディトリアルデザイナーに聞いてみた
  • 鍼灸(しんきゅう)師に聞く。オフィスで目疲れ解消ツボ・ベスト5 | キャリア | マイナビニュース

    スマホにタブレットにゲーム機にパソコンに大型テレビと、とかくこの世はディスプレイだらけ。気付いたらコンタクトレンズと眼鏡の度数はドンドン進み、肩こり頭痛ケアもままならぬ日々です。 そこで、デスクワーク中に自分で押せる目疲れ解消のためのツボについて、鍼灸(しんきゅう)師で太子橋鍼灸整骨院院長の丸尾啓輔先生にお尋ねしました。 ■触る、なでる、つまむ、押す。自分でツボを探す まず、ツボの探し方について丸尾先生はこう言います。 「ツボを探すには、ツボの位置が示された人体図などを参考に、おおよその場所をつかみます。ただし、体格同様、ツボの位置は人によって微妙に違ってきます。人体図はあくまで目安と考えて、そこから自分のコリ、ツボを探し当てるようにしましょう。 例えば、肩に手を当てると左右の腫れやコリの違いが分かるでしょう。自分で触診するわけですが、触ったときにしこりのようなものがある、ほかの場

  • まだ間に合う! Evernote超基礎講座(15) 新機能「ノートリンク」で見やすさを追求しよう

    Evernoteに最近追加された機能の1つに「ノートリンクの作成」があります。これは、Evernoteの「ノート」への「リンク」を作り、そのリンクをクリックすればリンク先のノートへ移動することを可能にする機能です。 感覚的には、クリックすれば別なURLに飛べるインターネットの「リンク」と同じことが、Evernoteの中でも自由にできるようになったと考えてよいでしょう。 では一体、このノートリンク機能はどのような時に使えばよいのでしょうか? すでにタグやノートブックと言った整理方法が存在するなか、わざわざ「リンク」を作るような価値はあるのでしょうか。今のところ、ノートリンクを使うことで得られるメリットは2つあると考えています。 ノートを1ヵ所にまとめて見やすくするため 例えば、Evernoteを使って旅行の計画を立てている時。 いろいろと行きたいところのWebクリップを集めたり、持っていくも

    まだ間に合う! Evernote超基礎講座(15) 新機能「ノートリンク」で見やすさを追求しよう
  • 1