2016年7月15日のブックマーク (3件)

  • 【日本の解き方】金子氏落選は民進に痛手 喜美氏復活は好材料 国民のための経済政策論議を (1/2ページ) - 政治・社会 - ZAKZAK

    参院選では、おおさか維新の会から渡辺喜美氏が当選した一方、神奈川選挙区では民進党の金子洋一氏が落選した。 コラムで何回も指摘してきたとおり、野党がダメなのは、アベノミクスの第1の矢である金融政策を分かっていないところに、根原因がある。 世界標準の金融政策は、すなわち雇用政策である。このため欧州の左派政党が最も重視しているのだが、日の左派政党はここが分からない。ジョセフ・スティグリッツ氏やトマ・ピケティ氏ら海外から著名な学者を招いて講演してもらっても分からない人ばかりが今の日の左派政党の幹部になっているように思える。 もちろん民進党の中にも、金融政策が雇用政策であることをよく分かっている人もいる。前出の金子氏である。彼は元内閣府官僚であり、国際経験も豊かなエコノミストだ。左派政党に必要な希有な人材を、民進は今回の選挙で失ってしまった。 彼は良識の府である参議院にふさわしく、国際基準の

    yoichikaneko
    yoichikaneko 2016/07/15
    高橋洋一氏【日本の解き方】金子氏落選は民進に痛手 喜美氏復活は好材料➡︎『彼は良識の府である参議院にふさわしく、国際基準のまともな質問を数多くしてきた。安倍晋三首相ですら、党を超えて納得せざるを得ない
  • 日銀が06年1~6月の議事録公開 福井氏、緩和解除押し通す - 日本経済新聞

    日銀は15日、2006年1~6月の金融政策決定会合の議事録を公開した。福井俊彦総裁(肩書は当時、以下同じ)は3月9日の会合で「消費者物価指数(CPI)の前年比はプラス基調が定着していく」と指摘し、5年間続いた量的金融緩和の解除を決定。慎重論もあったが、バブル再燃への警戒などから緩和解除を押し通した。量的緩和の解除はCPI上昇率が安定的にゼロ%以上になることなどが条件だった。直近のCPI上昇率が

    日銀が06年1~6月の議事録公開 福井氏、緩和解除押し通す - 日本経済新聞
    yoichikaneko
    yoichikaneko 2016/07/15
    物価上昇率がやっとプラスになったところで金融引締めに走った当時の日銀執行部は現代の関東軍。彼らの議論を聞けば日銀に独立性を与えたのは完全に間違いだったことが分かる。➡︎日銀が06年1~6月の議事録公開 福
  • 財政を日銀が賄う「ヘリコプターマネー」 投機筋が臆測、円安・株高に - 日本経済新聞

    政府・日銀が国民にお金をばらまくヘリコプターマネー(ヘリマネ)政策に踏み切るとの臆測が金融市場で浮上し、円安・株高が進んでいる。財政や通貨の信認を揺るがす禁じ手で、政府・日銀は否定するが、緩和相場を続けたい投機筋などがはやし立てている。臆測が広がるきっかけは「ヘリコプター・ベン」の異名を取るバーナンキ前米連邦準備理事会(FRB)議長が12日、安倍晋三首相と面会したこと。14日午後には一部通信社

    財政を日銀が賄う「ヘリコプターマネー」 投機筋が臆測、円安・株高に - 日本経済新聞
    yoichikaneko
    yoichikaneko 2016/07/15
    文中の『無利子永久債』というものがなにを表すのか必ずしも分かりませんが、震災当時、復興費用を日銀直接引き受けで工面すべきだと提言してきた私としては基本的に賛成です。➡︎財政を日銀が賄う「ヘリコプターマ