タグ

2010年3月24日のブックマーク (4件)

  • netstat(1)――TCP通信の接続状況を調べる

    今回取り上げるnetstat(ネットスタット)コマンドは,通信の接続状況を調べて表示するコマンドである。自分のパソコンがTCPでつながっている相手のIPアドレスホスト名,開いているポート番号などがわかる。例えば新しいネットワーク・アプリケーションを使い始めたときに,自分のパソコンがどんな相手とどのように通信しているか確認したいときに使う。スパイウエアやウイルスが勝手にポートを開いたりしていないかどうかを確認するためにも使える。 また,「サーバーにつながらない」,「反応が遅い」といったときに,netstatコマンドを実行すると,やりとりしたパケットの数がどれくらいか,エラーは起こっているのかといった統計情報がわかる。 このように,netstatコマンドは,アプリケーションの設定確認や悪質なソフトウエアの検出,トラブル対策といったいろいろな場面で使える便利なコマンドである。 開いているポート

    netstat(1)――TCP通信の接続状況を調べる
    yoinak
    yoinak 2010/03/24
  • netstat(2)――不審なソフトの発見にも使える

    オプションを組み合わせて詳しく調査 netstatコマンドは複数のオプション・パラメータを組み合わせることで,接続や待ち受けの状況をさらに詳しく調べることができる。 例えば,オプション・パラメータの「-n」を使うと,実行結果の表示にコンピュータ名やサービス名を使わず,IPアドレスとポート番号で表示する。自分のパソコンで待ち受けしている状態をIPアドレスやポート番号で調べたいときには,-aオプションに-nオプションを組み合わせて,以下のように打ち込む。 C:\>netstat -an 実行結果が図4となる。特集の第5回の図3のLocal AddressとForeign Addressでコンピュータ名やサービス名で表示されていたところが,図4ではすべてIPアドレスとポート番号で表示されていることがわかる。 例えば,接続先のマシンがドメイン名ではなくWindowsマシンのコンピュータ名で表示さ

    netstat(2)――不審なソフトの発見にも使える
    yoinak
    yoinak 2010/03/24
  • 無料セキュリティソフトの中では最強!の「COMODO」を導入 | 教えて君.net

    先日のセキュリティソフトの調査で、フリーの総合環境で最も優れたウイルス検出率を示したのが「COMODO Internet Security」だ。高機能なアンチウイルスとファイアウォール機能がセットになっていて、日語にも対応済み。さっそく導入と初期設定を解説していこう。 先日、マルウェア100体の検出率を調べたセキュリティソフト実験が話題となったが、実験結果の上位を占めたのは、有料ソフトと非常駐型の無料ソフトばかり。1位の「F-secure」と2位の「kaspersky」は有料ソフトだし、3位の「a-squared」と4位の「BitDefender」はフリーだが、常駐保護機能がないためOSの保護には使えない。5位の「ウイルスバスター」と6位「Gdata」も有料ソフト…・・・。 というように上から順に見て行って、フリーの総合セキュリティソフトで最も成績が良かったのが、6位の「COMODO I

    yoinak
    yoinak 2010/03/24
  • お盆は全然お墓怖くない、という話

    大学時代に、お盆にお墓で肝試しをやったことがある。 だって、あれでしょ。お盆って、こう、目に見えないみなさんは実家に帰っとるんでしょ? 全然怖くないじゃん。空っぽですよ。空っぽ。 お盆のお墓も怖い人は、霊は信じるけども、お盆に霊が実家に帰ることを信じないってこと? 「帰るのだけは絶対無いわー」みたいなこと? どういうこと? という、信じやすいのかそうでないのかわかんないポジションに居ることを自覚すべきだ! とか言って、やった気がするんだけど。 よく考えると、そういうことって結構ある。 ロジカルに話をたぐっていけば分かるようなところが、なぜか理解されなかったりする。 これを3ヶ月間やれば痩せる、みたいなやつとか、最後までやる人は殆ど居ないことがアンケートで分かったらしい。でも、商品の効能は信じたから買ってるんですよね。で、3ヶ月やると痩せる、というのは信じない。やれよ! そこを信じなかったら

    yoinak
    yoinak 2010/03/24
    切れ味するどい