タグ

2012年2月2日のブックマーク (5件)

  • DataSpiderにおけるコンポーネント間のインタラクションの設計と実装、のクラス図とシーケンス図 - <s>gnarl,</s>技術メモ”’<marquee><textarea>¥

    この記事はDataSpiderにおけるコンポーネント間のインタラクションの設計と実装 : 小野和俊のブログの勝手に補足記事です。 コードが良くわからなかったので図を書いてみた。 詳細な説明は元記事へどうぞ。 最も原始的な実装方法: コンポーネントの相互参照 各コンポーネントは、処理に必要なコンポーネントへの参照を直接持っている。 この例ぐらいだと非常にシンプルだが、コンポーネント間が密結合しているため、機能を拡張したいときに問題となる。 Mediatorパターン 各コンポーネントは、別のコンポーネントを直接持つ代わりにMediatorへの参照を持っている。 Mediatorは、コンポーネントからのリクエストに応じて適切なコンポーネントに指示を出す。 Role Objectパターン DIっぽい仕組みが導入されたりして複雑なので、処理に関係ないところは簡略化してあります(当はコンポーネントが

    DataSpiderにおけるコンポーネント間のインタラクションの設計と実装、のクラス図とシーケンス図 - <s>gnarl,</s>技術メモ”’<marquee><textarea>¥
    yojik
    yojik 2012/02/02
    わかりやすい
  • 夜神月がまずやるべきは、デスノートにif文とfor文を実装する手段を見つけることだった。

    yojik
    yojik 2012/02/02
    確かにデスノートでifとfor(か再帰)、ついでに変数があれば、ほぼ全自動で新世界の神できた気がする。
  • Facebookはバカばかり - Hagex-day info

    「差別と韓国人が大嫌いな平等主義者」の皆さんこんにちは! いきなりきわどい出だしだが、Facebookのある投稿を見て失神しそうになりながらタイピングしているので許してほしい。 ■感動差別エピソード 某氏のウォール経緯で知ったのだが、2012年1月31日19時18分、次のようなエピソードと画像をGさんがFacebookに投稿する。画像とともに引用したい(似たような投稿をしたユーザーは多数いるようだが)。 【人種差別・意訳 ENGLISH/JAPANESE】 実際にあった話 50代とおぼしき妙齢の白人女性が機内で席につくと 彼女は自分の隣が黒人男性であるという事に気がついた 周囲にもわかる程に激怒した彼女はアテンダントを呼んだ アテンダントが「どうなさいましたか?」と訊くと 「分からないの?」とその白人女性は言った 「隣が黒人なのよ。彼の隣になんか座ってられないわ。席を替えて頂戴」 「お客様

    yojik
    yojik 2012/02/02
    そもそもジョークを感動話に変えてしまう事自体が微妙というかかっこわるいというか。ジョークのまんまの方が伝わる事が多い気がする。
  • 喫茶店とは何か - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    長男:「俺、喫茶店行ってみたいな」 父親:「一緒にスターバックス行ってるじゃん」 長男:「スターバックスは喫茶店と違うよ」 父親:「じゃ、どんなんが喫茶店なんだ?」 長男:「えーとね、大人の人がタバコ吸ってるの」 父親:「禁煙じゃないってことね」 長男:「そう、それでコーヒー以外にべ物がある」 父親:「スターバックスだって、スコーンとかサンドイッチとか売ってるぞ」 長男:「そうじゃなくて、ピラフとかスパゲッティとか」 父親:「あー、ランチセットとかね」 長男:「そうそう、スパゲッティの具はソーセージ」 確かに、昭和の「喫茶店」ってそんなイメージだな。

    喫茶店とは何か - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    yojik
    yojik 2012/02/02
    お子さん、こんなに的確な昭和の喫茶店のイメージをどこから仕入れたんだろう。。
  • オモコロ あたまゆるゆるインターネット

    暇つぶしにピッタリの漫画や記事を毎日のように配信しています。いくら読んでも無料、そしていくら読んでも頭がよくなりません。

    オモコロ あたまゆるゆるインターネット
    yojik
    yojik 2012/02/02
    結構、スタープラチナっぽい。。