2018年1月25日のブックマーク (3件)

  • ASP.NETでExcelファイルを作成・ダウンロードさせる - Sanwa Systems Tech Blog

    こんにちは井上です。 ASP.NETでのEXCEL作成はネット上で検索すると結構ヒットするのですが、今回用いるパッケージについては情報量が比較的少なく、比較的頻度の高いプロパティ等に触れられていないケースが多かったので備忘録がてら纏ました。 パッケージはEPPlusです。 NuGet Gallery | EPPlus 5.8.6 OpenXMLを作成する他パッケージとしてClosedXML等もありますが、EPPlusを選んだ理由は安定版のなかでもよりDL数が多く更新頻度の高いパッケージであるためです。 尚、ClosedXMLは私の環境では少し長いコードを書いていると例外が発生して残念ながら使えませんでした。 Microsoft.Office.Interop.Excelを用いてExcel作成も可能ですが、こちらはおなじみのリソース解放が大変なのと(解放が漏れるとタスクマネージャーにExcel

    ASP.NETでExcelファイルを作成・ダウンロードさせる - Sanwa Systems Tech Blog
    yoknst
    yoknst 2018/01/25
    epplus
  • EPPlusで画像を置いてみる - コードで遊んでる

    EPPlusを使ってExcelのシートに画像を置いてみる。ついでに画像の位置/サイズを取得して、セルに書き込む。 using System.Drawing; using OfficeOpenXml; using OfficeOpenXml.Drawing; using EPPlusExt; using static EPPlusExt.EPPlusExt; namespace EPPlusTest05 { class Program { static ExcelPackage excelPackage = null; static void Main(string[] args) { excelPackage = Ready("Sample.xlsx", Init); TestPicture testPicture = new TestPicture(excelPackage.Workbo

    yoknst
    yoknst 2018/01/25
    epplus
  • JavaScriptマスター

    JavaScriptマスター トップページ はじめに 当サイトはJavaScriptの習得を目指す方のためのサイトです。 Web開発においてはもちろん、それ以外でも現在JavaScriptは重要な役割をはたしています。 当サイトでは、基的な項目から実践的なプログラムまで幅広く紹介します。 実践編 ペイントツール スライドショー スライドパズル 神経衰弱ゲーム まとめ・一覧 JavaScriptで扱う演算子、基制御構文、オブジェクト(メソッド・プロパティ)等を一覧にしてまとめています。ちょっとした確認に使えます。 演算子 一覧 ビルトイン関数 Stringオブジェクト(文字列) Arrayオブジェクト(配列) Mathオブジェクト(数値計算) Dateオブジェクト(日付) Windowオブジェクト(ウィンドウ) Eventオブジェクト(イベント) canvas「2dコンテキスト」 イベン

    yoknst
    yoknst 2018/01/25
    js