2011年10月18日のブックマーク (10件)

  • 「先進国生まれ」という既得権益を守るためのデモ - Chikirinの日記

    あちこちの先進国で、格差反対デモが起きています。ちきりんが滞在中のローマでも先週土曜に大規模なデモが起き、逮捕者だけでなく死者まで出たとのこと。かなり大規模な騒動だったようです。(今は平穏に戻っています。) “アメリカンドリーム”とやらを誇っていた国で格差反対デモが始まったり、グローバリゼーションが大嫌いな、日の“デモ好きな人達”が、グローバル・デモに同調しているのも興味深いことに思えます。 その一方で、イタリアを旅行中のちきりんが今回やたらと目にするようになって驚いたのが、「インド人の団体旅行客」です。 今までも“海外旅行をするインド人”には、よく出会いました。でも、その多くは、超リッチなファミリーや一流ビジネスマンで、彼らは個人旅行や家族旅行をしていたのです。 こういう人たちが免税品店でブランドものを買う様子をみていると、ちきりんよりよほどお金持ちに見えたし、下手をすると「家に象を飼

    「先進国生まれ」という既得権益を守るためのデモ - Chikirinの日記
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2011/10/18
    「『格差』に反対」ではなく「格差の『拡大』に反対」している。格差を「拡大」する社会構造に異議を唱えているのであって,先進国の中間層と途上国の中間層との格差の「縮小」に反対しているわけではない。
  • ulog.cc

    The domain ulog.cc is blocked.

    yoko-hirom
    yoko-hirom 2011/10/18
    公務員が担っている部門の働きが弱いという意味では同意。人数を増やせば解決するという点には不同意。
  • 終風日報編集後記 日銭を稼いで人生になる - finalventの日記

    2ちゃんねる創設のひとりというのだろうか、ひろゆき氏の発言が話題になっていた。▼「福島の放射線の強い地域に残ってる人は、覚悟を決めてるのか、楽観的なのか、何も考えてないのか3つのうちのどれかだと思うのですが、「仕事がある」とか言ってる人って、目の前の日銭と自分や家族の人生を天秤にかけて、日銭を取ってるってことですよね。不思議。」▼現実的にはその三択ではないだろう。出口のないような状況に追い込まれているのが大半だろう。楽観的でもなく、そして考えてみてもどうにもならない。それを覚悟というなら、そういうこともあるだろう。「仕事がある」というのはそのなかでとりあえず生きるということでもある。▼「ぬちどぅたから(命こそ宝)」と沖縄ではいう。内地の「命あっての物種」とも似ているが、沖縄のそれは鉄の暴風のなかで言われた。生きるか死ぬかとなれば、生きることを選ぶべきだと私は思う。だが、生きる日常というもの

    終風日報編集後記 日銭を稼いで人生になる - finalventの日記
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2011/10/18
    労働で体を酷使することと,東電の撒き散らした大公害で健康を害することは,全然違います。
  • より速く適切に学べる人、その理由:ほめ方の研究

    yoko-hirom
    yoko-hirom 2011/10/18
    『頭が良い人になるには、「頭が良い人だと思われたい」という願望を捨てること』http://d.hatena.ne.jp/yuhka-uno/20110720/1311156307 は,自分の知性を自分で褒めることに対する警鐘だったわけだ。
  • 格差と若者の非活動性について - 内田樹の研究室

    ある媒体から若者の労働観についてアンケートを受けた。 みじかい回答を期待していたはずだが、やたら長くなってしまったので、たぶんこのままでは掲載されないだろう。 自分としてはたいせつなことを書いたつもりなので、ここに転載して、諸賢のご叱正を乞うのである。 Q1.現在、世界では、経済格差(世代間格差ではなく、金持ちとそうではない人との格差)や社会への不満に対して、多くの若者たちが声を上げ、デモを起こし、自分たちの意見を社会に訴えようと行動しています。翻って日ではここ数十年、目に見える形での若者の社会的行動はほとんど見られません。これだけ若者たちにしわ寄せが行く社会になっているのに、そして政策的にも若年層に不利な方向で進んでいるのに、若者たちはなぜ、社会に対して何かを訴えたり行動したりしないのでしょうか? それは特に不満を感じていないからなのか、それともそうした行動に対して冷めているのか。ある

    yoko-hirom
    yoko-hirom 2011/10/18
    若者が何を考えているのかを年寄りに聞くのは何故だろう。これは年寄りの若者観だ。
  • 自分が知ってる限りの上海就活事情 : オレ的中国の実態

    2011年10月17日19:10 カテゴリ中国もろもろ 自分が知ってる限りの上海就活事情 9月で新学年が始まると同時に、2012年卒の大学生の就職活動も幕開けとなり、真っ最中でーす。 ゆるく紹介したいと思います。 あくまで「自分が知ってる限り」をです。 大学四年生になって以来、授業の合間の談話のネタは徐々に「就活」「留学」「大学院」の方によってきました。 そんな就活関係の談話の中で、「上海で生活するし、有名大学卒だし、給料手取り4000元以下はさすがにない」というのがみんなの感想。 実際、4000元は大学生の平均初任給らしい。 この金額なら、生活には困らないが、そんなに貯金ができるわけでもない。 ほとんどできないとでも言っとこう… 給料がこの範囲の会社といえば、やはり四大会計事務所(KPMG、プライスウォーターハウスクーパース、アーンスト&ヤング、デロイト トウシュ トーマツ)の5200元

    自分が知ってる限りの上海就活事情 : オレ的中国の実態
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2011/10/18
    上海の大学新卒者の就職事情。意外と厳しい。低学歴の工場労働者の方が,経済成長の恩恵を感じているのではないか。
  • おかげさまで『小説の読み方の教科書』がAmazonで売り切れたこととK氏について思うこと - ハックルベリーに会いに行く

    ぼくの近著『小説の読み方の教科書』が、おかげさまでAmazonで売り切れました。最初に何冊仕入れていたのかは知りませんが、少なくとも数十冊はあったはず。自分で言うのはなんだけれど、ぼくがここで地道に記事を書き続けていることも、少なからず売上げに貢献したと思います。それはもちろんAmazonの売上げだけにではなく、他の場所においてもです。このブログの記事をきっかけに、ぼくのを他の通販サイトで買ってくれた方もいれば、街の書店で買ってくれた方もいらっしゃいました。ブログというのは、そういう意味で当にありがたい。昔は、何かを発信するとなったらいわゆる大手マスコミに頼る以外方法がなかったけれど、今はこうして自分で手軽にブログを書けるということは、インターネットの力と恩恵には当に大きなものがあります。ぼくはそれを、心からありがたいと思う次第です。小説の読み方の教科書作者: 岩崎夏海出版社/メーカ

    yoko-hirom
    yoko-hirom 2011/10/18
    モンスター・ブロガーの誕生を見た。
  • 「世界で一番かっこいいネットの政治メディア」を──新たな可能性を模索する津田大介さん

    東日大震災後、積極的に被災地の取材を重ね、Twitterなどで情報発信してきたメディアジャーナリスト・津田大介さんはいま、「メディアアクティビスト」を名乗り、メディアの新しい可能性を模索している。 東日大震災から7カ月が過ぎた。3月11日以来、ソーシャルメディアは、災害情報やニュースが高速度で送受信される情報インフラとして、定着しようとしている。「Twitter社会論」などの著書で知られ、ソーシャルメディアの最前線を走ってきたメディアジャーナリスト、津田大介さん(37)。震災後、積極的に被災地の取材を重ね、TwitterFlickrなどを駆使して情報発信してきた。そして今、メディアの新たな可能性を模索し始めている。9月には、初めての有料メールマガジン「メディアの現場」を創刊。その目的は、「世界で一番かっこいいネットの政治メディア」を立ち上げること──。 被災地取材に没頭「リアルタイ

    「世界で一番かっこいいネットの政治メディア」を──新たな可能性を模索する津田大介さん
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2011/10/18
    社会活動家だよね。
  • 新はてなダイアリーの裏側

    Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie InsightsKurio // The Social Media Age(ncy)

    新はてなダイアリーの裏側
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2011/10/18
    日記方向へ進化させる道を選ばなかったのは何故だろう。
  • はてな界のカリスマ 有村悠がはてなダイアリーから去る(はてなブックマーカーとしては健在)

    有村悠%C91・1日目(木)東M25a @y_arim ブログを強制非表示された疑惑が浮上。しかもlunaticprophet.orgについて、レンタルサーバ代未払いでサービス廃止された可能性があって、今日になってからはてなからのメールが届いていない。 2011-01-06 13:57:46

    はてな界のカリスマ 有村悠がはてなダイアリーから去る(はてなブックマーカーとしては健在)
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2011/10/18
    今気付いた。現在,「ご指定のページが見つかりません。」と表示される状態。