2012年3月31日のブックマーク (7件)

  • おい、ガキども!こんなもんな、一個も悲しくなんかなかったわ‼

    おい、ガキども!こんなもんな、一個も悲しくなんかなかったわ‼

    おい、ガキども!こんなもんな、一個も悲しくなんかなかったわ‼
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2012/03/31
    だが現在,「今の大人」が「昔の子供」状態に置かれたらどうだろうか。土曜出勤,tweet不能,ゲーム機,携帯,エアコン,コンビニ,全部無し。その悲しみに耐えられるか?
  • 元職員「偽物かも」と維新市議にメール…追及前 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市交通局の元嘱託職員(解雇)が、昨秋の市長選を巡り、前市長の支援を求める労組名義の職員リストを捏造(ねつぞう)していた問題で、元職員からリストを提供された大阪維新の会市議団の杉村幸太郎議員が、2月の市議会でリストを基に労使癒着を追及する2日前、元職員から「偽物かもしれない」とのメールを受け取っていたことがわかった。 しかし杉村議員は元職員を疑わず、組合側にも真偽を確認していなかったという。 杉村議員によると、2月1日にリストを郵送で受け取り、不審な点などを指摘すると、元職員は同8日に「偽物をつかませてしまったかもしれず、申し訳ないことをした」とメールを送ってきたという。 しかし、杉村議員は同10日の委員会でリストを取り上げ、「交通局と組合が組織ぐるみで市長選に関与していたことを裏付けるものだ」「信ぴょう性が非常に高い」と追及していた。 杉村議員は30日、読売新聞の取材に「それまでに元職

    yoko-hirom
    yoko-hirom 2012/03/31
    引き返せるポイントは有った訳だ。「永田メール事件」についての知識も有ったはず。勢いが有ったことも災いした。思慮だけが無かった。
  • これ、弁護士が書いてるの?「正社員の解雇には2千万円かかる!-社長は労働法をこう使え!」の怪しいミスと脱法行為

    「気鋭の労務専門弁護士」が書いた、絶好調人気連載「社長は労働法をこう使え!」第三弾「正社員の解雇には2千万円かかる!」ですが…。労働問題の「最前線」にいる労働弁護士、労働NPO、労働問題研究者の感想を紹介します。 ※参考までに、文より引用です。 「嫌がる労働者に対して「この会社にあなたの仕事はないので、退職したらどうですか」という面接をしつこく3、4回繰り返したとしても違法とは判断されません。はっきり「あなたの能力は会社が求めるレベルに達していない」と言ってもかまわないのです。社会一般の認識よりも、裁判所は退職勧奨について寛容です。」 続きを読む

    これ、弁護士が書いてるの?「正社員の解雇には2千万円かかる!-社長は労働法をこう使え!」の怪しいミスと脱法行為
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2012/03/31
    著者が顧客企業を集めるための煽り記事だったようだ。
  • 若者はなぜ3年で会社を辞めるのか | Laup Frosch

    ふとニュースを見てたら政府が若者の就労にテコ入れするという話がでておりました。 曰く、今の若者の中で3年後に離職or無職な人ってのが約半数いるとのこと。 何故すぐ辞めるのかという問いに対し、政府の偉い人たちの話し合いから出た理由が「実際の職場を経験するインターンシップが普及してない」や「学生が大手思考だから」というのはとても残念です。 私自身、まだ社会人1年目でありながら何度か辞めようと思うことがありました。 大手と言われる企業で働きながらも会社を辞めたくなります。その理由についてちょろっと書き落とし。 先の見えないキャリアパス 会社に入ると先輩社員の指導のもと、色々と仕事を覚えて行くことになります。 何かやろうとすると、先輩社員経由、上司の許可を得て仕事を進めます。そのときどうしても上司が多すぎるという意識をもってしまう。 特に40代前後のバブル世代。この辺が管理職にわさわさいて、管理職

    yoko-hirom
    yoko-hirom 2012/03/31
    『政府の偉い人たち』が出した結論が,辞める側のみに原因を求めていることに違和感を感じているのだろう。同感。企業側にも原因があるだろう。若者に厳しく能力を求める割に,経営側には甘い世間の風にも。
  • ぐうたらなあなたを、今すぐ「やる気人間」にする6つの方法

    人は無意識に痛みを避けて、快楽を求めます。だから、放っておくとどんどん、だらけて怠け者になっていく、、、これは仕方のないことなのです。 でも、そのままじゃちょっとマズい、、、ですよね。 私も以前は、おもいきり、「ぐうたら属性」でした。べたら寝る、めんどくさいから明日でいいや、、と言い続けて結局やらない、忘れてしまうetc、、、。 いや~、、、ホントに酷かったと思います どもまでも、怠けていくので、さすがにヤバい!!と思った時期があり、ある時を境に意識をカチッと「やる気モード」に切り替えました そんな簡単にやる気になれるなら、だれも苦労しないよ!なんて声が聞こえてきそうですがそう言わずに、まずは試してみてください。 そこで今日は、ぐうたらなあなたを、今すぐ「やる気人間」にする方法についてお伝えします。 朝と夜を大切にする私たちが夜も自由に活動できるようになったのは、ここ100年くらいのこと

    ぐうたらなあなたを、今すぐ「やる気人間」にする6つの方法
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2012/03/31
    『おもいきって旅に出る』なんて,典型的な逃避ではないかw
  • 作家の田中光二さんが自殺未遂 家族の墓前で - MSN産経ニュース

    吉川英治文学新人賞などを受賞した小説家、田中光二さん(71)が、東京都港区の霊園にある家族の墓の前で自殺を図っていたことが30日、警視庁への取材で分かった。田中さんは病院に搬送されたが、軽傷で命に別条はないという。 同庁によると、田中さんは29日午前、港区の家族の墓の前で、首と手首を包丁で切りつけ、自殺を図った。田中さんは、個人的な悩みを抱えていたという。 田中さんはNHKを退職後、SFや冒険小説、架空戦記などを執筆して人気を集めた。昭和54年、「血と黄金」で角川小説賞、翌年に「黄金の罠」で吉川英治文学新人賞を受賞。日SF作家クラブ会長も務めた。加護亜依「私、リストカットしたみたい」 弁護士に電話連絡

    yoko-hirom
    yoko-hirom 2012/03/31
    ウィキペディアによると,父親を自殺で亡くしているそうだ。
  • 「大外刈り」禁止 中学柔道指針 試合は座った状態で 静岡 - MSN産経ニュース

    4月から中学で武道が必修化されることに伴い、県教育委員会は重篤な事故が起きている柔道について、「大外刈り」を禁止し、投げ技を使った試合は行わない、などとする安全指導指針をまとめ、各市町の教委に通知した。県内では平成22年、中学の柔道部で大外刈りを受けた部員が死亡する事故が起きたこともあり、技の種類を制限する全国的にも厳格な内容の安全指針となった。 県教委の指針は頭部外傷などの事故が予想される大外刈りは行わない▽投げ技を使う試合は行わない▽体格や技能の異なる生徒同士を組ませない-などとなっている。投げ技を使わなければ、試合は座った状態で行うのみとなり、立った状態での試合はできないことになる。 1、2年生については「投げ技は互いに約束した動きの中で行うだけで、乱取りなどは行わない」と、より厳しい条件を課した。 名古屋大学大学院の内田良准教授のまとめでは、22年度までの28年間に柔道中の事故によ

    yoko-hirom
    yoko-hirom 2012/03/31
    中学校体育の柔道で,有段者の教師から指導を受けていた。まずは受身の特訓。その後も授業の度に,前半分の時間は受身の練習。そして,組み手は膝立ちで行っていた。立った状態での乱取りは,だいぶ後になってから。