2014年8月5日のブックマーク (4件)

  • 笹井芳樹教授が密かに培養していた「笹井ガールズ」ハーレム計画(3)笹井氏の科学者生命ももう終わる? | アサ芸プラス

    ES細胞が培養できなくなった代わりに、笹井氏はひそかに“アイドル研究者”を培養し始めたという。京大関係者が続ける。 「小保方さんのような『笹井ガールズ』を京大から理研に入れて、彼のハーレムを作ろうと計画していたようです。研究者としての実力は関係ないですよ。小保方さんでさえ採用率がきわめて低い『ネイチャー』に論文が採用されたんですから。笹井さんが代筆すればいいんです」 科学者というより、芸能プロダクション社長のごとくふるまった笹井氏を、札幌国際大学教授の大月隆寛氏はこう切り捨てる。 「音は自分自身も目立ちたかったんでしょう。その流れの中で傷ついた、満たされない『プライド』の補填(ほてん)がしていける。小沢ガールズや小泉チルドレンを見ても明らかなように、政治の世界ではとっくにそうなっています。『エリート世界』の煮崩れ方っていうのは、もはや全面的なものになっていると思います」 小保方氏の問題に

    笹井芳樹教授が密かに培養していた「笹井ガールズ」ハーレム計画(3)笹井氏の科学者生命ももう終わる? | アサ芸プラス
    yokohamaboy
    yokohamaboy 2014/08/05
    とにかく残念ですね。周りの研究される方に影響がなければいいのですが。
  • 痴漢に間違われた時「絶対にやってはいけないこと」 弁護士8人に聞いてみました - シェアしたくなる法律相談所

    「この人痴漢です!」と、あなたの手が急に掴まれて叫ばれたら、その時どういう行動をとりますか? この時の行動が今後の人生を左右するかもしれません。 「無実を訴える」「走って逃げる」……など、色々な「最善の行動」が提案されていますが、実際どうなのでしょうか。 無罪になる可能性は限りなく低いといわれる痴漢に関する裁判。今回はこの絶望的な裁判に巻き込まれる前に知るべき最善の方法を、シェアしたくなる法律相談所で執筆されている先生の中から8名の先生に聞いてみました。 銀座ウィザード法律事務所 ●小野智彦先生の場合 状況によりけりでしょう。 全くあり得ない状況で間違えられたのであれば、その場で「自分ではない。」と明確に主張すべきです。隣に居合わせた人に確認をとり、証言をしてもらうこともあり得るので、名刺交換しておくと良いでしょう。 注意すべきは、どんなに仕事の時間が押し迫っていたとしても、その場から足早

    痴漢に間違われた時「絶対にやってはいけないこと」 弁護士8人に聞いてみました - シェアしたくなる法律相談所
    yokohamaboy
    yokohamaboy 2014/08/05
    満員電車には乗らない
  • ジョジョの奇妙なスタンドパーカー BEAMSとのコラボで「スタープラチナ」など全3種 - はてなニュース

    マンガ『ジョジョの奇妙な冒険』とファッションブランド「BEAMS T」がコラボレートしました。第3部「スターダストクルセイダース」に登場するスタンドをモチーフにしたパーカーが、3種類登場します。フロントジップをすべて閉じると、スタンドになりきることが可能。各通販サイトでは予約受け付けが始まっています。 ▽ JOJO 0757 TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース』に登場する幽波紋=スタンドをモチーフとしたなりきりパーカが登場!! 8月1日より予約受付開始! - 荒木飛呂彦 公式サイト [JOJO.com] 「スタンドパーカ」は、主人公・空条承太郎のスタンド「スタープラチナ」、花京院典明のスタンド「ハイエロファントグリーン」、ジャン・ピエール・ポルナレフのスタンド「シルバーチャリオッツ」をそれぞれ全面にデザインしています。フロントジップをすべて閉じることで、頭まですっ

    ジョジョの奇妙なスタンドパーカー BEAMSとのコラボで「スタープラチナ」など全3種 - はてなニュース
    yokohamaboy
    yokohamaboy 2014/08/05
    微妙^_^
  • みんなGoogleに見られてる、メール添付の児童ポルノ画像を自動スキャンして通報 米で逮捕者も アプリオ

    GoogleがGmailユーザーが送るメールの中身を自動スキャンしていることは有名な話ですよね。では、メールに児童ポルノ画像を添付していたら、Googleはどうするのでしょうか? 答えは「通報・情報提供する」です。 先日、米テキサス州ヒューストンで、児童ポルノ画像をGmailで送ったジョン・ヘンリー・スキラーン容疑者(41)が児童ポルノ画像所持の容疑で警察に逮捕されました。この逮捕のきっかけは、GoogleがNational Center for Missing and Exploited Children(NCMEC)という児童保護機関にGoogleがスキャンに基づく情報を提供したことでした。そして、NCMECが警察に通報。警察が家宅捜索したところ、スマホやタブレットの中に保存された児童ポルノ画像を発見したということです。 Googleは児童ポルノに厳しく対処することを明言しており、最近

    みんなGoogleに見られてる、メール添付の児童ポルノ画像を自動スキャンして通報 米で逮捕者も アプリオ
    yokohamaboy
    yokohamaboy 2014/08/05
    プールで遊んだ娘や息子の子供を実家の両親にメールはおくらんほうがいいなぁ。