やりたいに関するyokoshimaumaのブックマーク (1)

  • ガリ版で名刺を作ってみた。 - くろみき電波塔。

    明治、大正、昭和を生きた日人とガリ版の縁は深い。たいていの人が一つや二つのガリ版エピソードを抱いている。(「ガリ版ものがたり」志村章子著より) 昭和生まれの私だけど、ついこの間まで「ガリ版」という言葉すら知りませんでした。 ジブリ作品『コクリコ坂から』を見るまでは。 時代は1963年。 まず、タイプの異なるイケメン2人に魅了される。 水沼氏に頼まれ、「ガリ」を切るメル。 その横で、何かを刷り始める風間氏。 このシーンがとても印象的だったのと、このままではいつかイケメン2人に「ガリ」を頼まれても何もできず、話が発展しない。 というわけで、ガリ版をやりたいと思ったわけです。 ただ、道具もないし、仕組みもよく分からない。時間ばかりが過ぎていきました。 そして今。職とともに今まで当たり前に使っていた名刺がなくなりました。名刺は自分で作るしかありません。手書きのもの作りましたが、生産性が悪すぎる。

    ガリ版で名刺を作ってみた。 - くろみき電波塔。
    yokoshimauma
    yokoshimauma 2016/05/17
    え、すっごい楽しそう!!!!
  • 1