タグ

2020年9月1日のブックマーク (7件)

  • ミスチル、ワンオクどころか浜崎あゆみですら歌詞に重みがあった

    玄米師匠ぐらいじゃん歌詞に意味あるの 他雰囲気でline日記レベルのことしか書いてない 最近の若者のレベル落ちすぎじゃない? 読んでないんだろうな タイトルにあげたやつら全員高卒だけど、今のバンドはみんな芸大とか東大出てんでしょ?

    ミスチル、ワンオクどころか浜崎あゆみですら歌詞に重みがあった
    yokosuque
    yokosuque 2020/09/01
    歌詞の重みとか気にしたことない。
  • たくさんの人の「自分だけあるある」を見ていたら不思議な気持ちになった

    大阪在住のフリーライター。酒場めぐりと平日昼間の散歩が趣味。1,000円以内で楽しめることはだいたい大好きです。テクノラップバンド「チミドロ」のリーダーとしても活動しています。(動画インタビュー) 前の記事:共感は得られなくて当然!「自分だけあるある」を募集します みなさんが投稿してくれた「自分だけあるある」を眺めていて、味わったことのないような感動をおぼえた。共感できるものはほとんどなく、なんだそれ!と笑ってしまうようなものばかりなのだが、読んだ後にじんわりと謎の余韻が残る。 これからそれを紹介します!全部掲載したいところですが、ボリュームに限りがあり、載せられないものも多数あります。当に申し訳ございません! 「知らんがな!」でも「知らないよ!」でも「知りませんよ!」でもなんでもいいので、好きなツッコミワードを頭に思い浮かべながら読んでみてください。その合間合間には私が散歩の途中で撮っ

    たくさんの人の「自分だけあるある」を見ていたら不思議な気持ちになった
    yokosuque
    yokosuque 2020/09/01
    会社支給の仕事用パソコン立ち上げると眠くなる。
  • ウェブ会議でプレゼン、Powerpointにスクリーンを全部占領されるのがツラい人に送るシンプルなコツ|オカダリョウタロウ

    ウェブ会議でプレゼンをするときの話資料をスクリーン共有して説明しますよね。ZoomでもTeamsでもWebExでもStreamYardでもOBSでも、まあやることはだいたい同じですね。そこで、スライドを再生しない状態で共有している人が多い。あるいはPDFにしてAcrobatで対応してたり。 先日、及川さんがこんなことおっしゃってました。なんでだろ?と。 ZoomとかTeamsとかでのビデオ会議で、資料のスライドをスライドショーモードではなく、編集モードのまま投影する人がいるのだけれど、なんでだろう。全員で議論しながら作成(編集)していくというのならわかるんだけど、いつもそうというわけでもないし(というかそういうケースの方が少ない)。 — 及川卓也 / Takuya Oikawa 「ソフトウェア・ファースト 5刷発売中」 (@takoratta) August 28, 2020 Powerp

    ウェブ会議でプレゼン、Powerpointにスクリーンを全部占領されるのがツラい人に送るシンプルなコツ|オカダリョウタロウ
    yokosuque
    yokosuque 2020/09/01
    ほほう、これは便利……とおもったけど、出席者モードだとレーザーポインター使えないのかい。
  • 茂木外相、外国出身の記者に「日本語分かっていただけますか?」会見のやりとりに「差別的」などとの批判広がる

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 茂木外相、外国出身の記者に「日語分かっていただけますか?」会見のやりとりに「差別的」などとの批判広がる問題となったやりとりがあったのは8月28日。質問をしたのは英字紙・ジャパンタイムズに所属する女性記者だ。日政府が新型コロナウイルス感染拡大を受け、在留資格を持つ外国人に対する入国規制を実施していたことに対するものだった。

    茂木外相、外国出身の記者に「日本語分かっていただけますか?」会見のやりとりに「差別的」などとの批判広がる
    yokosuque
    yokosuque 2020/09/01
    これが外務大臣。
  • パソナ、本社機能を淡路島に移転 社員1000人を異動(1/2ページ)

    人材派遣大手、パソナグループは31日、東京にある社の主要機能を兵庫県の淡路島に移す方針を明らかにした。営業、人事部門などの社員約千人を来年春までに淡路島に異動させる。新型コロナウイルスの感染拡大で在宅勤務が普及したことを受け、「どこでも仕事ができる」ことを実証する。パソナは淡路島の西岸にテーマパークや劇場、レストランなどを開設しており、こうした観光事業との相乗効果も狙う。 異動の対象となるのは、取引先とパソコンを通じてオンラインでやり取りができる営業部門や、給与計算、福利厚生などを担う人事部門の社員ら。デジタル技術を活用して社内を変革する「デジタル・トランスフォーメーション(DX)センター」を設置する。異動してくる社員が入居する新たなオフィス(約5300平方メートル)について既に賃貸契約を進めており、大浴場、バーを備えた社宅(140室)や寮も完備する。 営業部門ではパソナが提供する各種の

    パソナ、本社機能を淡路島に移転 社員1000人を異動(1/2ページ)
    yokosuque
    yokosuque 2020/09/01
    “社員約千人を来年春までに淡路島に異動させる。新型コロナウイルスの感染拡大で在宅勤務が普及したことを受け、「どこでも仕事ができる」ことを実証する。” 所属だけ淡路島に異動させると言いたかったの?
  • 行方不明の子ども39人を発見 米ジョージア州

    行方不明の子どもの捜索に当たる当局者たち=ジョージア州/Shane T. McCoy/US Marshals (CNN) 米連邦保安局はこのほど、米南部ジョージア州で、3歳から17歳の行方不明の子ども39人を見つけ出した。 連邦保安局の行方不明の子どもの捜索に当たるチームが、同保安局の逃亡犯の捜索に当たるチームや全米行方不明・被搾取児童センター(NCMEC)、州や地元の当局と連携して捜査を行った。 26人の子どもを救出したほか、13人の居場所を特定した。 捜査に関連して9人が逮捕された。性的な目的のための人身売買や親による子どもの誘拐、薬物や銃器の所持などに関連した罪に問われている。 救出された子どもの一部は性的な目的のための人身売買や児童労働搾取、性的虐待などの被害者とみられている。他の子どもたちも法執行機関の要請で居場所が特定され、危険な状態にないことが確認された。 連邦捜査局(FBI

    行方不明の子ども39人を発見 米ジョージア州
    yokosuque
    yokosuque 2020/09/01
    米国滞在時、Amber Alartっていう誘拐事件や行方不明事件が発生した際に発令される警報が、月1-2の頻度で突然鳴るからなかなか恐怖だったよ。緊急地震速報みたいな感じ。
  • 「子供から長い手紙や長文LINEが来たら『最後通告』だと思ったほうがいい」そのときの対応が大きな分かれ道になるという話

    矢野宏之 @hiroyuki_83 子育てしているときに、子供から長い手紙や長文LINEが来たら、それは、最後通告だと思ったほうがいい。それを書くまでに積もり積もった気持ちがあるはずだし、それを書くか否かでとても迷っているはず。子供からしたら、伝えないという選択肢もあったんだろうけれど、 2020-08-30 13:37:54 矢野宏之 @hiroyuki_83 最後に言ってみようと思って頑張って書いたものになっているはず。親からしたら、まさに青天の霹靂だけれど、きっと何年も前から脈はあって、その要所要所で拾えなかった何かがあったはず。それが大抵の場合、そこに書いてある。 2020-08-30 13:37:54 矢野宏之 @hiroyuki_83 トラウマの臨床をしていると、その手紙を受け取った後に、親がその言葉を受け止めて、しっかりと謝罪し、子供と向き合った場合は、親と共に回復に向かうし

    「子供から長い手紙や長文LINEが来たら『最後通告』だと思ったほうがいい」そのときの対応が大きな分かれ道になるという話
    yokosuque
    yokosuque 2020/09/01
    世の中意外と親子が不仲の家族って多いなんて最近まで知らなかった。せいぜい互いに無関心なぐらい。