タグ

2019年12月7日のブックマーク (9件)

  • SEO対策は、一見さんへのお節介 - ちょっと曲がった家

    ときどき不安にかられて、「SEO」とか「PV数」で検索してしまいます(;^ω^) 大抵書かれているのが「検索キーワードを最低3つはタイトルに入れろ」とか「キーワードを決めてから文章を書け」というアドバイスなのですが、あれがどうしてもできません。。。 でもキーワードありきで書くブログって、書いてる人は当に楽しいのかな? キーワードからブログを書けない 私は書きたいネタを見つけてからブログを書いているので、大抵は文章を半分以上書いてからタイトルが決まります。 見出しなんて、書き終わってから入れるのがほとんどです(;^ω^) もちろん丁度よいキーワードを思いつけばタイトルに入れますが、ほとんどはただ何となく付けたタイトルになります(^^; これじゃいかん!と勉強をしてはいますが、どうしてもキーワードにそって文章を書くということができないんですよね~ そんな私でも理解できたブログ講座>>>クロネ

    SEO対策は、一見さんへのお節介 - ちょっと曲がった家
    yokoyumyum
    yokoyumyum 2019/12/07
    書きたいことの中から最適なKW(検索から辿ってきてほしいワード)を決めて問題ないと思います。わたしもネタ決め→対策KWを決めるの順で書いています。サチコで検索クエリを見るのもヒントになりますよ!
  • ワードプレスとはてなブログとの料金比較|移行するときのために、今から準備できること - 白い平屋の家を建てました

    ワードプレスに挑戦したいけれど、いくらかかるの?という不安はありませんか。 ワードプレスで記事を書くための初期費用は、サーバーとテーマにより変わります。 わたしが初期費用に払った金額は31.300円でした。 初期費用にいくらかかったのかと、契約更新時にかかる料金をはてなブログと比べてみました。 また、はてなブログからワードプレスへ移行するときのために、今から準備できることについてもご紹介します。

    ワードプレスとはてなブログとの料金比較|移行するときのために、今から準備できること - 白い平屋の家を建てました
    yokoyumyum
    yokoyumyum 2019/12/07
    アフィンガーいいですよね!わたしも気に入ってます。機能多すぎてはじめは苦戦しましたが笑
  • 霧ヶ峰エアコン搬入*カウチソファーも購入* - ChoCoMyHome

    yokoyumyum
    yokoyumyum 2019/12/07
    カウチがあるとオットマン必要ないですもんね!わたしも以前はカウチでしたヽ(´o`
  • 約半年ぶりのブログ更新! - 静岡市の小さな不動産会社社長の徒然ブログ

    みなさん、ご無沙汰しています。 静岡市の新富不動産スタジオの川村です。 おかげさまで開業して約1年が経過、何とか1期目は黒字で終えることができましたが、業の不動産仕事が忙しくここのところまったくブログを更新できていませんでした・・・ 2019年5月以来の投稿ということで・・・ 約半年ぶりの更新です(笑) ブログがストップしていた期間中もありがたいことに色々な不動産相談を受け、多くのお取引のお手伝いをさせていただきました! これからは、不定期とはなりますが、時々手の空いたときにまたブログを書いていきますので、またぜひご覧になってください! 今日はこんなところで、また次回をお楽しみに!

    約半年ぶりのブログ更新! - 静岡市の小さな不動産会社社長の徒然ブログ
    yokoyumyum
    yokoyumyum 2019/12/07
    1周年おめでとうございますヽ(´o`
  • 楽天スーパーセールとAmazonサイバーマンデーで買った物 - くうかんしんぷるライフ

    こんにちは、くうかです! 楽天でスーパーセール、Amazonでサイバーマンデーとそれぞれセールを行っていますね(; ・`д・´) 冬物や日用品、防災関連などなど、セール&セール外で買った物がいくつかあるのでご紹介していきます! 楽天で買った物 ユナイテッドアローズ2WAYコート いつもの洗濯洗剤『海へ…Step』と防災用に液体ハミガキ いつもの歯ブラシ『タフト24』 Amazonで買った物 防災用にモバイルバッテリー 防災用にポータブルラジオ ミニマリストの愛用品() マーナ極お米保存袋ホワイト 最後に 楽天で買った物 ユナイテッドアローズ2WAYコート 今年はどうしても新しいコートが欲しかったのです(〃▽〃) カジュアルにも、フォーマルにも着られる2WAYのコートが!! 散々探しまくった結果、ユナイテッドアローズのコートが1番好みでした。 2万円超えのコートなんて初めて買うかもしれない

    楽天スーパーセールとAmazonサイバーマンデーで買った物 - くうかんしんぷるライフ
    yokoyumyum
    yokoyumyum 2019/12/07
    2WAYコートいいですね!アウター欲しくなっちゃうなぁ(´o`;
  • sai-kurashi.com

    This domain may be for sale!

    sai-kurashi.com
    yokoyumyum
    yokoyumyum 2019/12/07
    クリスマス、わたしもどうでもいいって思ってます笑(お子さんがいらっしゃると、そうもいかないですよね)友達のなかには「クリスマスなんて無意味」と子供に教えている子もいて、面白いなぁと感じます(´o`
  • 冬こそ活躍するサーキュレーター。リビング階段の寒さ対策&乾燥対策 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    MS家に質問 ベア「MS家に質問のお便りが来たよ」 嫁氏さんのお宅…階段とリビングの防寒、どうしていますか?? 暖房の温かいのが階段の吹き抜けから全部上に行っちゃって😭💦 — がっちゃん@描く書く然々 (@gu_gu_life_blog) December 2, 2019 (ツイッターより質問を抜粋) ポニ「お!これは前に遊びに来てくれた がっちゃんからの質問だね」 この時期はおうちがリビング階段の方は 1&2階の温度差が気になるだろうね。 MS家は違う意味での温度差があるから あるものを使って解消してみるね。 それがサーキュレーター。 うちでは夏にやってきたボルネード君が 冬も大活躍する。 ※ちなみにMS家では詳細な数値より 体感を重視しています。 使っている湿温計は誤差があり プロ仕様ではありません。 また実験結果はあくまでMS家のものであり 家の性能や地域によっては効果ない場合も

    冬こそ活躍するサーキュレーター。リビング階段の寒さ対策&乾燥対策 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    yokoyumyum
    yokoyumyum 2019/12/07
    マンションにもサーキュレーターは必須と感じるので二階建ての戸建にも同じく必要不可欠なアイテムだと感じますヽ(´o`室内干しするときも便利ですよね!
  • 我が家4人家族27坪の間取りが確定しました - 心も体も暖かい家づくり

    大工さんが毎日汗水を流し施工してくれ、少しずつではありますが家が家となってきました。 ですが今回は現場の進捗状況ではなく、我が家の確定した間取の紹介です。 2019.10.8に最終確認をしましたので、かれこれ2ヶ月ほど前には決まっていました。 現場は既にスタートしていたのですが、間取りは微調整程度だったので施工し直し箇所は幸いにもありません。 旧間取り 1階 2階 新間取り 1階 2階 変更点 図面では確認できない変更点 外観図 坪数アップ おわりに 旧間取り まずは変更前の間取りです。 1階 2階 新間取り 続いて微調整し確定した間取りです。 1階 2階 家の大きさ1階→13.69坪 2階→13.52坪 合計→27.21坪 この家に込めた思い、送りたい生活は『25坪の家に子供の遊び場が7箇所!?我が家の間取り』にて紹介しています。 変更点 変更点【1階】 ・玄関に腰掛け台 ・キッチン立ち

    我が家4人家族27坪の間取りが確定しました - 心も体も暖かい家づくり
    yokoyumyum
    yokoyumyum 2019/12/07
    数字だけではないですもんね、良さって!そこに住む人の判断ですしヽ(´o` 完成楽しみっ!!
  • yokoyumyumのリノベブログ

    ヨコヤムヤム こんにちは!LSリフォームアドバイザーのヨコヤムヤムです。2012年東京から札幌へ移住。2016年に中古マンションを購入し、フルリノベーションしました。リノベと暮らしとインテリアに役立つ情報を更新中。専門誌やWeb媒体への寄稿・監修もしています。

    yokoyumyumのリノベブログ
    yokoyumyum
    yokoyumyum 2019/12/07
    熊にハマって熊(困)っちゃう!(´ー`)