yoku_0825のブックマーク (286)

  • yoku0825さんがMySQLスペシャリストになるまでにやってきた勉強法を、私たちにすべて教えてください! - Findy Engineer Lab

    「日国内でもトップレベルのスキルを持ったMySQLエキスパートは誰か?」 そう問われたときに、多くのエンジニアが名前を挙げる人物がいます。LINE株式会社のITサービスセンター データベース室 MySQL1チームでDBA(Database Administrator)として働くyoku0825さん*(@yoku0825)です。 日人として3人目のMySQL分野のOracle ACEであり、2015年には「default_password_lifetime」の功績でMySQL 5.7 Community Contributor Awardに選出されたyoku0825さん。彼はひたむきに自己研鑽を続けるだけではなく、ブログ「日々の覚書」や技術イベントへの登壇などを通してMySQL関連の情報発信を行ってきました。 今回はそんなyoku0825さんに「これまでどのようなトレーニングをして、DB

    yoku0825さんがMySQLスペシャリストになるまでにやってきた勉強法を、私たちにすべて教えてください! - Findy Engineer Lab
    yoku_0825
    yoku_0825 2023/02/24
    最近はGoogleの代わりにソースコードをgrepになったくらいで、またドキュメントも読み直してるし実質初学者です
  • Twitterのサードパーティーアプリ制限が悲しい - まなめはうす

    私がTwitterクライアントに求めること。 ・流れていること ・時系列であること ・前回どこまで読んでいて、次どこから読めばいいか分かること(未読管理) シンプルに言うとこれだけだと思う。 これさえ守られていれば、間に広告はさまれても文句は言わない。 ・タブ振り分けができること(PC) ・リスト閲覧がしやすいこと(スマホ) ・できるだけ取得漏れしないこと 理想言ってもこんなもんだと思う。 もちろん、これが米ツイッター公式が想定する使い方ではないってのも分かる。だって彼らはヘビーユーザを「週6~7日ログインし、週3~4回は自らツイートを発信する利用者」と定義しているくらいだから。ただ、常駐している人もいれば、たまにしか見ない人もいる。どっちでも楽しめるよう、サードパーティがその人に合った使い方ができるようなアプリを提供してくれていると思っている。私が更新している人気ツイートランキングだって

    Twitterのサードパーティーアプリ制限が悲しい - まなめはうす
    yoku_0825
    yoku_0825 2023/01/21
    "前回どこまで読んでいて、次どこから読めばいいか分かること(未読管理)" ほんとにこれだった…
  • 乗換案内1872 - ジョルダン

    乗換案内1872とは 1872年10月14日(旧暦9月12日)、新橋~横濱間(現在の汐留~桜木町)で日初の鉄道が開業し、今年(2022年)で150年が経ちました。 この鉄道開業150周年を記念して「もしも鉄道開業時に乗換案内があったら」を実現! 150年前の運転区間・時刻・運賃で経路検索をお楽しみいただけます。 ※時刻の表記について 鉄道開業当初は、江戸時代からの時刻表記と区別するために「時」を「字」と表記していました。 乗換案内1872ではこれに合わせて検索フォームの時刻で「字」と表記しています。

    乗換案内1872 - ジョルダン
    yoku_0825
    yoku_0825 2022/10/15
  • OracleからPostgreSQLに乗り換えたい人に送る何か - なからなLife

    Calendar for PostgreSQL | Advent Calendar 2021 - Qiita の10日目の記事です。 思い当たる節がある人は、今の見積もりの数倍の時間と予算を確保してからキックオフして欲しい。 多分、そのまま走ると誰か倒れるから。。。 で終わりにするわけにはいかないので、いくつか書きます。 もちろん、SQLDBMSによって「方言」があるので、使える構文、関数名が違うってのは当然あるのですが、それ以外のところを中心に。 PostgreSQLのサーバーサイドエンコーディングはShiftJISをサポートしていない 今どき、新規で立てるデータベースはUTF8を選ぶよねーキャハハ、と思っても、何世代もバージョンアップしてきたOracleや、塩漬けされたOracleなんかは、ShiftJISを使っているところも多いのではないでしょうか。 自分で文字コードマッピングの処

    OracleからPostgreSQLに乗り換えたい人に送る何か - なからなLife
    yoku_0825
    yoku_0825 2021/12/10
    "Oracle大好きさん、(観測した限り)もれなく、" この流れ好き
  • 5,500超のMySQLインスタンスを少人数で運用するには - LINEのDB運用効率化・自動化の取り組み |ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)

    5,500超のMySQLインスタンスを少人数で運用するには - LINEDB運用効率化・自動化の取り組み 大きなサービスであれば、それを支えるデータベースの規模もまた大きくなるでしょう。LINE社のデータベースの規模は、2021年11月時点でMySQLのインスタンス数5,500超。巨大なデータベースの運用を効率化、自動化するための工夫やノウハウをLINE社のDBAに聞きました。 日国内だけで、8900万人以上という膨大なMAUを抱えるコミュニケーションアプリ「LINE」をはじめ、多くの大規模サービスを運営するLINE株式会社(以下、LINE)が取り扱うデータ量は膨大です。使用するデータベースの規模は、なんと、2021年11月時点でMySQLのインスタンス数5,500超。これほど多くのインスタンスを管理しているにも関わらず、同社でMySQLの運用に携わるDBA(Database Admi

    5,500超のMySQLインスタンスを少人数で運用するには - LINEのDB運用効率化・自動化の取り組み |ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)
    yoku_0825
    yoku_0825 2021/11/18
    (未承諾広告?)一緒に取り組んでくれる方を募集しております https://linecorp.com/ja/career/tech-issue-21/?prjid=40
  • 日本のSREの火付け役ともなったエンジニアが貫く信念 ─ すべてはログの向こうにいるエンドユーザのために - Findy Engineer Lab

    こんにちは、はじめまして。さくらインターネット株式会社の長野雅広(@kazeburo)です。Webの業界に入ったのは学生だった2000年頃で、キャリアは20年以上になります。おそらくこの業界でも長い方ではないでしょうか。20年の間にmixiやlivedoor、メルカリといった企業で働く機会を得て、どの職場でもサービスの裏側にあるインフラや、Webアプリケーションの運用を支える仕事、今ではSREと呼ばれるような業務に携わってきました。 そして今年の1月から、さくらインターネットにてクラウドを中心にサービスの開発を行っています。つまり、インフラやクラウドを利用して一般のお客様向けにサービスを作るという仕事から、クラウドを作ることを仕事にする、という選択をしました。 この記事では、どのような経験からSREとして働くようになったのか、また現職に至る選択をした経緯について語りたいと思います。加えて、

    日本のSREの火付け役ともなったエンジニアが貫く信念 ─ すべてはログの向こうにいるエンドユーザのために - Findy Engineer Lab
    yoku_0825
    yoku_0825 2021/10/20
    kazeburoさんやっぱりかっこいい…
  • 漫画クロノ・トリガーの再現度が高すぎる

    ハチワレ(@HATIWARE12)氏による再現度MAXな漫画 クロノ・トリガーにみんなのアイセンサーがオイルでかすむ

    漫画クロノ・トリガーの再現度が高すぎる
    yoku_0825
    yoku_0825 2021/10/15
  • MySQLエキスパートyoku0825が目指す、DBAとしての未来像

    LINE株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。 LINEヤフー Tech Blog LINEで働くエンジニアに色々と話を聞いていく「LINE Engineer Insights」。LINE技術組織で働く人々に、何を重視して技術者としてのキャリアを歩んでいるのか、今LINEで何に取り組んでいるのか、今後実現していきたいことなどを聞いていきます。 今回登場するのは、MySQLエキスパートとして広く名を知られる田中翼(@yoku0825) 。日人として3人目のMySQL分野のOracle ACEであり、2015年には「default_password_lifetime」の功績でMySQL 5.7 Community Contributor Awardに選出された田中は、2021年6月よりLINEITSC DB

    MySQLエキスパートyoku0825が目指す、DBAとしての未来像
    yoku_0825
    yoku_0825 2021/08/25
    "「日本で一番うまくMySQLを使い倒すチームになろうと思っているので、縁があったらぜひ来てください」" 野望は大きいです!
  • MOCO - Kubernetes 用 MySQL クラスタ運用ソフトウェア - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    サイボウズの Kubernetes 基盤を開発している Neco プロジェクトの ymmt です。 サイボウズ製品のほとんどはデータベースとして MySQL を採用しています。 現在 400 を越える MySQL のインスタンスを運用しており、これら全てを新しい Kubernetes 基盤に移行していく予定です。 Kubernetes 上でアプリケーションやミドルウェアの運用を自動化するソフトウェアのことをオペレーターと言います。 大量の MySQL インスタンスを Kubernetes 基盤に移行するにはオペレーターが必須であると考え、技術顧問の @yoku0825 さんの監修の下で MOCO というソフトウェアを開発しオープンソースライセンスで公開しました。 記事では Kubernetes 上の MySQL オペレーターの状況と、開発した MOCO の機能を詳細に解説いたします。 M

    MOCO - Kubernetes 用 MySQL クラスタ運用ソフトウェア - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
    yoku_0825
    yoku_0825 2021/06/01
    何でも出来ちゃうんではってくらい多機能だ
  • RDBMSの苦手なことを 如何に乗り越えていくか / challenge-to-rdbms

    # 参考資料 - イミュータブルデータモデル(入門編) - https://www.slideshare.net/kawasima/ss-40471672 - イミュータブルデータモデル(世代編) - https://www.slideshare.net/kawasima/ss-44…

    RDBMSの苦手なことを 如何に乗り越えていくか / challenge-to-rdbms
    yoku_0825
    yoku_0825 2021/05/24
  • 時代に即したMySQレの新機能:PLEASE句 - sakaikの日々雑感~(T)編

    最近は、会社などの組織において仕事の指示をする場合に、単に上司が命令をするだけでは組織は動かないと言われています。部下に仕事をしてもらうには--そう、まさにこの「してもらう」の気持ちこそが質なのですが--「命令」ではなく「依頼」の形を取ることで、お互いに気持ちよく仕事をすることができ、より良いチームとなるのです。 この世の中の流れは近年、ソフトウェアの世界にも強く適用されるようになってきました。ソフトウェアに於いても、常に、より中立的な立場での対応が求められてきています。 MySQレも例外ではなく、最近の修正ではレプリケーションの master-slave を source-replica と呼ぶように変更したり、blacklist を blocklist に変更したりなどの話題を目にした方も多いと思います。 これら一連のポリティカリーにコレクトな対応に今回新たに加わったのが、冒頭で紹介

    時代に即したMySQレの新機能:PLEASE句 - sakaikの日々雑感~(T)編
  • 4/1なのでMySQLにPLEASE句を追加するパッチを書きました | GMOメディア クリエイターブログ

    ぬいぐるみが好きな方のDBAです。さて今日は4/1 、色々新しいものに巡り合う春ですね。そんな中、日MySQLユーザ会副代表の sakaik さんが面白いMySQレ(まいえすきゅーれ、と読むんでしょ...

    4/1なのでMySQLにPLEASE句を追加するパッチを書きました | GMOメディア クリエイターブログ
    yoku_0825
    yoku_0825 2021/04/01
    坂井さんの記事を真に受けてパッチ書いた。楽しかった。
  • 作業量を稼ぐために、日々気をつけていること | pyama.fun

    僕はよく手が早いと言われるのだけど、そんな中で気をつけてることを整理してみた。大きくは下記の3点につきる。 複数タスクは抱えるが、並列で進めないイベント駆動で動くことを原則として、探索行動をしない暫定対応ではなく、最初から必殺する複数タスクは抱えるが並列で進めない僕はだいたい平時2〜4くらいのタスクを抱えている。しかし、だいたい1個〜2個に集中して片付けて、次に手を付けるっていう感じで進めている。 この2つをさばくときは、例えば1つ目のタスクのコードを書ききってしまって、レビュー待ちとかの問に、2つ目のタスクの設計を考えたり、あれこれ進めて、レビューコメントが付いたらまた1つ目に戻ってぐわーってやる感じ。もう少し小さいスキマ時間、例えばchefのapplyとかコンパイルだとSlackで適当に人に絡んでわけのわからないことを言って去るという感じのことをしている。 ともあれ、これの利点は基

    作業量を稼ぐために、日々気をつけていること | pyama.fun
    yoku_0825
    yoku_0825 2020/07/16
  • データベース設計の際に気をつけていること - 食べチョク開発者ブログ

    皆さんこんにちは、エンジニアの西尾です。 新しい機能・サービスを開発する際、私は特にデータベース設計に気をつかいます。 データベースはシステムの土台です。 土台が不安定だと、その上に積み上げていくアプリケーションコードがいびつなものになり、つらい思いをします。 また、一度動き出してしまったシステムのデータベース設計を変えるのは、容易なことではありません。 データベース設計には”これだ!”という正解はないと思っています。 サービスの特徴、システムの性質、toB向け/toC向け、Readが多い・少ない、Writeが多い・少ない。 その他もろもろの背景により、データベース設計の仕方も変わってきます。 このテーブルは正規化していないから駄目だ、この設計はいわゆるポリモーフィック関連だから使ってはいけない、などということはありません。 アンチパターンと呼ばれるものも時と場合によっては正解になります。

    データベース設計の際に気をつけていること - 食べチョク開発者ブログ
    yoku_0825
    yoku_0825 2020/06/15
  • 「自分が得意なジャンル」で相談されたい

    ↵ 最近、後輩に業務の相談をされた。知っていることだったので得意気に説明すると「助かりました!当にありがとうございます!」とお礼を言われた。 気分よく喋った後に感謝までされる。なんて素晴らしい時間だろう。 むしろ後輩より私が得をしたのではないか? もっとこういう相談されたい! ということで「自分好みの相談」をしてもらえる仕組みを考えて遊びました。 「相談されて嬉しい時」はどんな時か まず「相談」について他の人にも聞いてみようと、友人に連絡をした。 友達の郡司さん(左上)、山宮さん(下)である。「もっと相談をされたいんだ」と言われ全然ピンときていない2人。 「最近新卒の子にツールの使い方の相談されて、それだけでも嬉しかったのに偉そうに教えたあと『ありがとうございました!!』って感謝までされて、胸が苦しくなった」と伝える。 「あ〜〜〜それはうれしい」「わかるわかる」と同意する2人。しかし、相

    「自分が得意なジャンル」で相談されたい
    yoku_0825
    yoku_0825 2020/06/11
    300円払うからMySQLについて聞いてほしい()
  • 遅ればせながら、Folding@home のタンパク質構造解析プロジェクトに参加させていただくことにしました。 | GREE Engineering

    HOMEInfo遅ればせながら、Folding@home のタンパク質構造解析プロジェクトに参加させていただくことにしました。 こんにちわ。せじまです。 今日はMySQLの話ではありません。 はじめに こちらのスライドなどでも触れておりますが、弊社では、一部のサービスでオンプレミス環境の物理サーバを使っています。それらは仮想化せずに、消費電力効率などを改善することで、コストの最適化を図っています。 具体的に言うと ピーク時の最大負荷を想定してベンチマークを実行し、そのときの消費電力を測定する。 ラック内にあるすべてのサーバに最大の負荷がかかった状態でも、何台かは修理交換やOSのアップデート作業などが実施可能になるよう、突入電流を想定して電源のマージンを確保する。 といった観点で、ラックごとの構成を設計しています。消費電力の試算をし、弊社のワークロードや(わたしが考える)InnoDBに最適な

    遅ればせながら、Folding@home のタンパク質構造解析プロジェクトに参加させていただくことにしました。 | GREE Engineering
    yoku_0825
    yoku_0825 2020/04/16
    せじまさんかこいい“何かと大変なご時世ですが、皆さんお身体は大事になさってください。わたしはオンプレおじさんとして、できることをやっていきたいと思います。”
  • オンラインイベント開催ノウハウの共有 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    はじめに こんにちは、Necoプロジェクトのsatと申します。 サイボウズは先日Japan Rook Meetup #2というイベント(以下、イベントと記載)を複数企業合同で、かつ、オンラインで開催いたしました。オンラインイベントの開催が盛り上がっている昨今、イベントの開催によって得た知見を読者のみなさまに共有しようというのが記事の目的です。 使用したツールと配信形式 イベントはオフラインイベントでよくある形式の、次のようなものでした。 20分のセッション(質疑あり)が3 10分のLT(質疑なし)が1 このようなイベントを以下のようなサービスを使って開催しました。 twitter: 普段の運営メンバ(発表者含む)の連絡のため。ダイレクトメッセージ機能を使う。 connpass: 勉強会支援サービス。開催日時やコンテンツなどの告知に使う。 zoom: ビデオ会議サービス。チャット

    オンラインイベント開催ノウハウの共有 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
    yoku_0825
    yoku_0825 2020/04/02
    知見だ! ありがたやありがたや
  • 「MySQLコミュニティのユルさは貫きたい」~MySQL Technology Cafe #6はMySQL GIS機能特集

    夜のオラクルで行う開発者向けコミュニティ「Oracle Code Night」ではオラクル技術に限定せず、幅広いテーマを取り扱い、開発者同士の情報共有やミートアップの場になっている。2019年2月からはMySQLをテーマとした「MySQL Technology Cafe」が始まり、12月には6回目が開催された。どんな雰囲気なのか。 MySQL Technology Cafeで新しい人を呼び込みたい MySQLとコミュニティは切っても切り離せない。参加者の多くが会社やビジネスとは関係なく自主的に活動し、コミュニティだけではなくプロダクトも支えている。 「こんな機能が必要だ」と思えば自発的に作る(言い出しっぺの法則)。便利なツールを見つけたら、みんなと共有する。受けいれる側の寛容性も大きい。誰かが「やってみたい」と提案すれば、「どうぞどうぞ」と快諾して背中を押す。日MySQLユーザ会(MyN

    「MySQLコミュニティのユルさは貫きたい」~MySQL Technology Cafe #6はMySQL GIS機能特集
    yoku_0825
    yoku_0825 2020/01/15
    "どんな内容でもいいし、短いセッションでもいいです。『チューニングをここまでがんばったけど、これでいい?』とみんなに問いかけるものでもいいです。""登壇の支援もします。登壇したらサキーラぬいぐるみも贈呈し
  • MySQL データベースの負荷対策/パフォーマンスチューニング備忘録 インデックスの基礎〜実践 - Qiita

    TL;DR この記事に書いた事 二分探索木のお話(前提知識) MySQLのInnoDBで利用されているB+木インデックスの構造と特性 (前提知識) MySQLのClusteredIndex,SecondaryIndexについて(前提知識) カーディナリティについて(前提知識) 実際の負荷対策 検出編 スロークエリ 検出編 その他のクエリ割り出しいろいろ クエリ・インデックスの最適化 explainの使い方と詳細 ケース別実践 単純にインデックスがあたっていないケース カーディナリティが低いインデックスが使われているケース 部分的にしかインデックス/複合インデックスがあたっていないケース 複合インデックスの順序誤りでインデックスが適用できていないケース 複合インデックスの最初がrange検索のケース ソートにインデックスが適用できていないケース ソートにインデックスが適用できていないケース(

    MySQL データベースの負荷対策/パフォーマンスチューニング備忘録 インデックスの基礎〜実践 - Qiita
    yoku_0825
    yoku_0825 2020/01/10
    丁寧で的確ですごくためになる!! すてき!!!
  • DevelopersNight 01 : ゆるく学ぶMySQL (2020/01/17 19:00〜)

    新機能 connpass APIに新しく、所属グループを取得できるAPIやユーザーの参加イベントAPIを追加しました。各APIの詳細な仕様や利用方法につきましては、 APIリファレンス をご確認ください。またAPI利用希望の方は connpassのAPI利用について をご覧ください。 お知らせ 2024年9月1日より、connpassではスクレイピングを禁止し、利用規約に明記しました。以降の情報取得にはconnpass APIをご利用ください。APIご利用についてはヘルプページをご確認ください。 新機能 「QRコード読み取りによる出席機能」をリリースしました。事前に入場受付が必要な場合や、受付時に参加枠などによって個別の誘導が必要な場合にご利用ください。詳しくは こちら をご覧ください。 1月 17 DevelopersNight 01 : ゆるく学ぶMySQL スピンアウト第一回!GMO

    DevelopersNight 01 : ゆるく学ぶMySQL (2020/01/17 19:00〜)
    yoku_0825
    yoku_0825 2019/12/27
    "下記セッションの中から参加申込時アンケートで一番得票数が多かったものを行います。"