2018年11月18日のブックマーク (9件)

  • ロサンゼルス暴動 - Wikipedia

    ロサンゼルス暴動(ロサンゼルスぼうどう、英:Los Angeles Riots; LA Uprising[1]) は、1992年4月末から5月初頭にかけて、アメリカ合衆国のロサンゼルスで起きた大規模な暴動[2]。アメリカにおいて異人種間の対立という形を取って現れる「人種暴動(race riot)」の典型的なものとして知られる[3]。 単なる黒人と白人の対立にとどまらず、ロサンゼルスという多人種都市において様々な人種を巻き込んで広がったこと、また被害がきわめて大きかったことなどから、多くの映画小説でも描かれ、現代アメリカ文化において頻繁に参照される重要事件のひとつとなっている[4][5]。 日ではしばしば「ロス暴動」とも略称される[6][7]。 概要[編集] 直接のきっかけは1991年3月3日、ロドニー・キングという黒人男性がロサンゼルス市内を運転中にスピード違反容疑で停止を命じられたの

    ロサンゼルス暴動 - Wikipedia
    yom-amota
    yom-amota 2018/11/18
    きっと国の成り立ちの経緯とかが関係しているのだろうな、"彼らは主に競合相手のいない黒人街で商売を始め、…黒人の間では「自分達を差別しながら商売する連中」というイメージが定着"
  • ハミの虐殺 - Wikipedia

    ハミの虐殺(ハミのぎゃくさつ、Ha My massacre)は、ベトナム戦争中の1968年2月25日に南ベトナムクアンナム省ハミ村(現在のディエンバン市社)で大韓民国海兵隊によって非武装の民間人135人が虐殺された事件である。 概要[編集] 1968年2月12日、韓国海兵隊第2海兵旅団(青龍部隊)(en)は南ベトナムクアンナム省フォンニィ・フォンニャット村で民間人虐殺事件を起こし[1]、その日のうちにアメリカ軍・南ベトナム軍によって犯行が明らかにされていたが、2月25日に再び、同じクアンナム省のハミ村で民間人135人を虐殺した[2]。3人だけを残して全員殺害された村もあった。殺害方法は村民を広場に集め、一斉に射撃を加えたり、手榴弾を投げつけたりして実行された[3]。 このため、アメリカ軍内部では韓国軍を完全な後方部隊とするか、ベトコンが完全に支配していて誰を殺しても問題とされない地域に配置

    ハミの虐殺 - Wikipedia
    yom-amota
    yom-amota 2018/11/18
    何かに対しての歪曲がスタンダードなのかな、"「歴史を歪曲して記録するより、記録しないほうがいい」として全文削除を決定し、碑文の上に蓮の絵の石板を重ねた"
  • フォンニィ・フォンニャットの虐殺 - Wikipedia

    フォンニィ・フォンニャットの虐殺(フォンニィ・フォンニャットのぎゃくさつ、퐁니•퐁넛 양민 학살 사건[1]、フォンニィ・フォンニャット良民虐殺事件[1]、Phong Nhi and Phong Nhat massacre[2])は、ベトナム戦争中に韓国軍が起こした一連の虐殺事件の一つ[3]。1968年2月12日に、南ベトナムクアンナム省ディエンバン市社フォンニィ・フォンニャット村で、大韓民国海兵隊第2海兵旅団(青龍部隊)(en)によって、非武装の民間人69-79人[4]が虐殺された。 2020年現在、韓国政府、および韓国軍は、虐殺及び性暴力を認めていない[5]。 概要[編集] 1968年2月12日[6]、フォンニィ・フォンニャット村を訪れた韓国海兵隊第2海兵旅団(青龍部隊)第1大隊は婦女子を集めると至近距離から銃殺、刺殺し火を付け立ち去った。ところが、その日のうちにアメリカ海兵隊員4名、

    フォンニィ・フォンニャットの虐殺 - Wikipedia
    yom-amota
    yom-amota 2018/11/18
    最近Tシャツ問題でホットなのでいろいろ調べてみたがなかなかにひどいな、
  • 「まんが道」(藤子不二雄A)のチューダー・パーティ : マンガ食堂 - 漫画の料理、レシピ(漫画飯)を再現 Powered by ライブドアブログ

    藤子A先生の「まんが道」には印象的なメニューがたくさん登場しますが、その多くはテラさん考案のもの。 以前も書きましたが、テラさんはトキワ荘きっての頼れるリーダーで、文武両道のナイスガイ、もう“テラ・ザ・グレート”とお呼びしたいくらいのカリスマ的先輩です。 私の中では、あらゆる漫画のなかのNo.1イケメンとして現在君臨中。 ※【コマ引用】「愛蔵版 まんが道」(藤子不二雄A/中央公論社)3巻より 彼が満賀と才野の二人に教えたべ物は、フランスパンのメンチカツはさみに、松葉のラーメン、キャベツの味噌汁、それからこのチューダー。 焼酎をサイダーで割って作るから、チューダー。なんともシンプルなネーミングですが、ストーリーのなかで何度か登場するので、妙に美味しそうに見えるんですよね。 テラさんに勧められて初めて飲んだ満賀君が、「きくー!」と言いながら目を回してるシーンもかわいいw 作り方: ……って説

    「まんが道」(藤子不二雄A)のチューダー・パーティ : マンガ食堂 - 漫画の料理、レシピ(漫画飯)を再現 Powered by ライブドアブログ
    yom-amota
    yom-amota 2018/11/18
    久方ぶりに飲みたくなった、チューダーうまいよな、
  • カレーが原因で会社をズル休みした

    転職してから2年、無遅刻無欠勤で勤めてきた。遅刻欠勤多いフリーダムな業界なので比較的珍しい方だと思う。 カレーが大好きで、無印のグリーンカレーに水煮大豆入れて朝ごはんにしようと電子レンジで温めた。 レンジから取り出して、アチアチの所を軽くスプーンで混ぜたら鶏肉が突如爆発した。 顔にアチアチのグリーンカレーと大豆が直撃した。 パックしてたので目周りのみカレー爆撃を受けて死ぬほど目が痛かった。 急いで水洗いをしたが、右目周辺が赤い。 まさか火傷?顔に?しかも原因が鶏肉爆発?これから化粧しなきゃいけないのに?これ跡残る?色素沈着?まずは水で冷やさなきゃ。そのあとは乾燥しないように保湿? とにかくパニクった。 で、会社に連絡して休んだ。 こんな馬鹿なことで。 水で冷やしたあと、抗炎症作用のある化粧水で1時間ほどコットンパックしたあと、セラミドとワセリン塗って今に至る。 赤みはだいぶ消えた今、これ完

    カレーが原因で会社をズル休みした
    yom-amota
    yom-amota 2018/11/18
    鍋に残っていたカレーを食べて食中毒になって年末の1週間休んでそのまま年を越したことならある、
  • 夏の時間の終わり

    配送の仕事が遅くまで続いた日は近所のコンビニで唐揚げ弁当とチューハイを買って胃に流し込んでから寝る。ケイタはずっとそうやって暮らしてきた。今日もそうやってベッドに体を沈めよう、そう思って帰った部屋には万能家事ロボット「キョウコ」がいた。 ※ ※ ※ 「始めましてケイタさん。万能家事AIロボのキョウコです」そう話しかけられてケイタは思い出した。先週スマホのSNSで見かけたロボットのモニターに応募したのだった。広告など普段は見逃すのに、ロボットの薄い緑色の瞳と淡い栗色の髪に惹かれてしまった。そして目の前に少女の姿で現れたそれは生き生きと動いていてとてもロボットとは思えない。 「ケイタさん、お事は買ってきたんですか?」ロボットに話しかけられて、ケイタは「あ、はい、いつもこれなんです…」と曖昧に返事した。そういえば部屋に帰って誰かと話すなんて慣れてない。いくらロボットとはいえ誰かが見てる前でいつ

    夏の時間の終わり
    yom-amota
    yom-amota 2018/11/18
    手塚治虫とか藤子不二雄ら辺の短編感、
  • 「日本人ママが『最強』」 ムスリムママが驚いた日本の子育て

    「なんで日の子はいいの?」にたじたじ 「買っちゃだめ」より、翻訳アプリ 日で教えた「静かにしててね」 子育ては誰にとっても大仕事です。もし、言葉も文化も分からない国だったら、なおさら。豚やアルコールべてはいけない、1日5回の礼拝がある、など厳しい戒律を持つイスラムのママたちは、日で暮らしながらどんな子育てをしているのか、聞いてみました。「テレビはNHKしばり」「日人ママは最強」など、そこには予想もしない世界が。 「なんで日の子はいいの?」にたじたじ とある金曜日の夕方、東京・目黒区にあるインドネシア・モスクに行ってみました。仕事や留学などで日に暮らしているインドネシア人たちが寄付を集め、昨年完成したばかり。ムスリム人口が増えるのに伴い、国内でもモスクが増えていると言います。 色とりどりのヒジャブをまとった女性たちに「日生活って、ムスリムママにとって、どうですか?」と聞いて

    「日本人ママが『最強』」 ムスリムママが驚いた日本の子育て
    yom-amota
    yom-amota 2018/11/18
    きっと戒律の中にないのだな、"皆さんが口をそろえたのは「列を作ったり、ルールを守ったりという規律正しさ、協調性が身につく」"
  • ツイッターで擬似的な死を楽しんでいる

    ツイッターにアカウントをいくつか持っていた。 どれも五年以上前に作ったものだ。それぞれに繋がりはなく、名前も違うしツイートの毛色も違う。趣味で切り分けた独立のアカウント。そしてそれぞれによく話す仲の良いフォロワーがいる。 半年前、仕事や生活上の様々な不安、小学生の頃から持っていた希死念慮がぐちゃぐちゃに混ざって、その中の一つのアカウントで死亡宣告をした。 遺族になりきって、「〇〇の親族です。〇〇は先日逝去いたしました。生前〇〇と親しくお付き合いいただいた皆様、どうもありがとうございました」 というふうに。亡くなった芸能人のツイートを参考にしてそれっぽい文面にして、葬式など様々なドタバタを暗に臭わせるために死亡設定日より期間を開けたりなんかもして巧妙に。 ツイートした直後、後悔した。なんでこんなことしたんだろう、意味がわからない、でももう呟いてしまったから消すわけにはいかない。 でも、そのア

    ツイッターで擬似的な死を楽しんでいる
    yom-amota
    yom-amota 2018/11/18
    このくだりから不意に自分が死んで焦る小話ありそう、
  • ワイ、実家に仕送り3万円。ニートの兄、実家でお小遣い2万円

    yom-amota
    yom-amota 2018/11/18
    若いときにもろこの構図で家族はいらないと言う結論に達したな、