タグ

2011年9月7日のブックマーク (3件)

  • 邪悪なハンコ屋 しにものぐるい オリジナルハンコ、認め印通販

    オフィスや日常に遊び心と個性を加えたら? というわけで、邪悪なハンコを作ってみました。 イラストや模様の入った印鑑は実印にはできませんが 認印には(ほぼ)問題ありません。 乾いた都会の喧騒に、湿った日常に イエスイエス!ディスイズ認印!

    yomik
    yomik 2011/09/07
  • 筋肉つけて身体を変えたいやつ来いよ:ハムスター速報

    筋肉つけて身体を変えたいやつ来いよ Tweet カテゴリ☆☆☆ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/01(月) 20:15:53.07ID:xC5IJ7vS0 俺がレクチャーしてやる 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/01(月) 20:17:11.68ID:EJk9yDwM0 筋トレせずにマッチョになる方法を頼む。 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/01(月) 20:17:44.69ID:vTcJNUwC0 それだけは薬使ってもムリ 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/01(月) 20:18:42.19ID:5MHZuVdv0 腹筋割りたい あともうちょいなんだけどなあ 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/01(月) 20:19:

    yomik
    yomik 2011/09/07
  • かしこい人のニュース読解法/議論の苦手な人は何ができていないのか - デマこいてんじゃねえ!

    ヒトは「頭の使い方」を覚えると賢くなる生き物だ。 かけ算九九しかり、元素記号の語呂合わせしかり、丸暗記してしまうことで思考をスピードアップできる。理系大学生のサイフは平均的に文系大学生のサイフよりも軽い。なぜなら彼らは数字に強く、「おつりのコインを最小にする計算方法」を身につけているからだ。それに加えて実験とレポートに追われてバイトができないという涙ぐましい事情がある。 私は学生時代に、ちょっとだけ英語ディベートをやっていた。その時に先輩に教えてもらった「ニュースの読み方」が今でも役に立っている。ニュースを読むにはトレーニングが必要で、読み慣れないうちは、「なにが問題なのか分からない」のが最大の問題となる。逆に「読み方のテンプレート」を覚えてしまえば、そのニュースの論点を即座に見抜けるようになる。かしこい人はこうやってニュースを読むのか! と当時は感心した。 今回のエントリーでは、その一部

    かしこい人のニュース読解法/議論の苦手な人は何ができていないのか - デマこいてんじゃねえ!
    yomik
    yomik 2011/09/07