タグ

2015年2月15日のブックマーク (9件)

  • みずほ情報総研 : 労働市場における「女性の活躍促進」を考える(1/3)

    *稿は、『地銀協月報』 2014年11月号 (発行:全国地方銀行協会) に掲載されたものを、同編集部の承諾のもと掲載しております。 「これまで活かしきれていなかった我が国最大の潜在力である『女性の力』を最大限発揮できるようにすることは、少子高齢化で労働力人口の減少が懸念される中で、新たな成長分野を支えていく人材を確保していくためにも不可欠である。」(注1)─これは、安倍政権が2013年6月14日に発表した『日再興戦略 ─JAPAN is BACK─』の中に記した一節だ。 日は、長い間、国際労働機関(ILO)などの国際機関から、雇用慣行における男女の格差是正が遅れていることなどを指摘されてきた。遅きに失した感はあるが、日政府が重要政策として「女性の活躍」を前面に打ち出すようになったことは、歓迎すべきことだと考えている。 また、労働市場における女性活躍に向けた個別政策をみると、保育所の

  • 女性の悲哀引きずるコンピューターの歴史:朝日新聞デジタル

    作家のウォルター・アイザックソンは、2007年の夏をとともにやきもきしながらコロラド州アスペンで過ごした。 目が覚めているときは、娘のベッツィが大学入試に必ず出さなければならない小論文を書き上げるよう、しつこくいい続けた(そもそも書き始めたのかも定かではなかった)。結局、娘は、もううんざりという様子で寝室に閉じこもり、2ページの小論文を仕上げて出てきた。 「おめでとう、ベッツィ」と居間で立ち話をしたことをアイザックソンは覚えている。「で、何を書いたの」

    女性の悲哀引きずるコンピューターの歴史:朝日新聞デジタル
  • 曽野綾子氏の言い分について

    曽野綾子氏は2月11日付の産経新聞のコラムで、「外国人を理解するために、居住を共にするということは至難の業だ」と述べている。20〜30年前の南アフリカ共和国で白人だけが住んでいた集合住宅に黒人が住むようになり、「黒人は基的に大家族主義だ」ということでマンションの1区画に20〜30人が住みだしたという体験談を引用、だから「居住区だけは、白人、アジア人、黒人というふうに分けて住む方がいい」のだそうだ。 たいていの黒人はこれを聞いて、「曽野綾子を理解するために、居住を共にするというのは至難の業だ」と考えるだろう。曽野氏が心配しなくても、彼女と居住を共にしたい黒人は皆無のはずだから、曽野氏は安心してよい。黄色人種の僕だって願い下げですけど。 昨年12月から1月までエボラ対策でシエラレオネにいた。自然も資源も豊かなのに、今も世界で一番貧しい国の1つである。15世紀にポルトガル人がこの地にやってきて

  • コスプレ会議で新発想を 大阪のホールが衣装貸し出し:朝日新聞デジタル

    退屈な会議に革命を――。貸し会議室などを運営する大阪の難波御堂筋ホールが、会議用にコスプレ衣装を貸し出す無料サービスを始めた。 マリオやナース、「AKB48」風など全25種類。緊張をほぐし、良いアイデアが浮かぶきっかけになればと、支配人の大平貴士さん(35)が考えた。 衣装は1回ごとにクリーニングし、いつでも貸し出せるよう準備は万全。必要なのはあと一つ。「『コスプレ会議をしたい』と上司に提案する勇気です」

    コスプレ会議で新発想を 大阪のホールが衣装貸し出し:朝日新聞デジタル
  • TBSの「やらせ」は重大な倫理違反! 民放連会長は自ら襟をただしてほしい!(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    「どうみても、これは ”やらせ” でしょ?」 1月28日放送の水トク!「激闘大家族スペシャル 17歳で産んだ我が娘が17歳でまさかの妊娠・・・」。 この番組を見た時に、率直にそう感じた。 それなのに、TBSの発表は「言い訳」ばかりで、素直に非を認めていない文章なのだ。 まるで自分たちはそれほど悪くない、といわんばかりだ。 去年、朝日新聞が吉田調書問題や従軍慰安婦報道の訂正について記者会見した時の幹部の対応にすごくよく似ている。 TBSが番組ホームページで報告した文章は、自分たちの”罪”をなるべく小さいものとして収めようとする「保身」「責任逃れ」の姿勢がにじみ出ている。 潔くないし、往生際が悪いし、去年の朝日新聞と一緒でカッコ悪い。 以下、実際の番組の内容を解説するが、TBSが番組ホームページに掲げた文章と読み比べていただきたい。 大事なところは★マークをつけたので、この記事が長いと感じた読

    TBSの「やらせ」は重大な倫理違反! 民放連会長は自ら襟をただしてほしい!(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • Dwangoプログラミングコンテストの感想

    2016年2月14日、dwangoプログラミングコンテスト2016が行われた。「ドワンゴからの挑戦状」というタイトルもつけられている。 今回の競技プログラミングの参加者は、1月24日に行われた予選を勝ち残った、2016年度新卒予定者から上位20名、一般から上位10名の者である。予選では、以下のような問題が出された。 Welcome to dwangoプログラミングコンテスト - dwangoプログラミングコンテスト | AtCoder この予選が終わった後で、筆者が予選問題を試みた結果が以下である。 の虫: ドワンゴのプログラミングコンテストをクリアできなかったお話 筆者は、C問題のゲーマーじゃんけんの期待値計算が分からなかったので、バカにでも書けるモンテカルロ法を使い、力技で解こうと試みたが、少数点6桁という圧倒的に高い精度が要求されているため、必要な精度が出ずに敗北した。後に聞くとこ

  • ホッケー協会、解任女子代表監督に暴言メール「くそなまいき」「うっとうしい」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    ホッケー協会、解任女子代表監督に暴言メール「くそなまいき」「うっとうしい」 スポーツ報知 2月14日(土)7時5分配信 ホッケー前女子日監督の柳承辰(ゆ・そんじん)氏(46)が13日、昨年10月に代表監督を解任されたことを不服として、日スポーツ仲裁機構に解任の取り消しを求めて訴えた。 日ホッケー協会からは4位に終わった仁川アジア大会などの成績不振を理由に挙げられているが、通知は10月6日に届いたメールだけで、決定された会議が行われた形跡もないという。さらに、柳氏は昨年9月3日に山口修一郎強化部長から受け取った1通のメールが伏線にあったことを強調。衝撃的な内容を明かした。 「柳そんじんから返事ありましたか? 海外に出れば男子は毎日、報告をしてきますが、女子は何もありません。あいつは、我々をなめているんですかね。アジア大会終わったら、勝ったとしても、やめさせましょうか?くそなまいき

  • ( ・3・) クラシック好きの上司がジャズを聴きたいと言いだして・続

    (承前) http://anond.hatelabo.jp/20150214223556 9. スティーヴ・レイシー(ソプラノ・サックス)Steve Lacy (1934-2004) ――スティーヴ・レイシーは独立独歩のソプラノ・サックス奏者です。サックスといえばアルトかテナーだった50年代からソプラノを吹いていました。 Evidence (1961) http://youtu.be/X9SBzQw2IJY?t=5m42s ( ・3・) 面白いテーマの曲だな。真面目な顔で冗談を言っているような。 ――セロニアス・モンクが書いた曲です。レイシーはモンクの曲をたくさん演奏しています。一方、ハリウッドやブロードウェイの曲はとりあげない。レパートリーに関しては人文系の古屋の主人みたいなところがあります。 ( ・3・) みすず書房とか白水社とか、そういうばかり並んでいるわけだ。 ――白水社といえ

    ( ・3・) クラシック好きの上司がジャズを聴きたいと言いだして・続
  • ( ・3・) クラシック好きの上司がジャズを聴きたいと言いだして

    はじめにわたしの職場に、自他ともに認めるクラシック・マニアがいる。近・現代の作曲家は一通り聴いているというが、中でもお気に入りはスクリャービンで、携帯の着信音とアラームには「神秘和音」が設定してあるくらいだ。 その彼が、最近、急にジャズに興味を持つようになった。なんでも娘さんが部活でサックスを始めたのがきっかけらしい。彼の机には娘さんの小さいころの写真が立てかけてあるが、父親と血がつながっているとは思えないかわいらしさだ。パパだってジャズくらい分かるんだぞ、ということにしたいのかもしれない。 彼はわたしがジャズ・ギターを弾くことを知っている。音楽に関して(だけ)は寛容なので、各種イヴェントの際には有給を消化しても嫌な顔ひとつしない。 ある昼休みの会話「ちょっと私用なんだが」と彼は言った。「こんどの休みは空いてるか? お前の好きなジャズのCDを10枚くらい持ってきてくれ。うちのオーディオで聴

    ( ・3・) クラシック好きの上司がジャズを聴きたいと言いだして