タグ

2016年6月3日のブックマーク (3件)

  • 高齢者のための費用は国債でまかなわれている!?財政的に維持できない日本の「右肩下がりの経済」のカラクリとは?|やまもといちろうゼミ|みんなの介護

    一郎です。揺れ動く新幹線の中で400ページの資料を読むという荒行を行った結果、目が充血した割にさっぱり頭に入りませんでした。残念です。 ところで、先日「『税金で高齢者を支えている』と思ったら大間違い。実は勤労世代も5人に2人は逆に社会に支えられている」という記事を稿で書きましたところ、反響を頂戴しました。ありがたいことです。 ひとつの目安として、世帯収入が800万円から900万円程度ないと、充分な納税負担とは言えないのだというお話をしたわけなのですが、ご指摘として「法人税や固定資産税などもあるはずでは」というのがありました。 結論から言いますと、それらの法人税もすべて込みで、市民サービスの経費は計算されています。昨年、家庭の属性、類型別に見たネット損益が内閣府から公表されてまして、試算の方法に若干の違和感はあるものの、概ねこんな感じではないかと思います。

    高齢者のための費用は国債でまかなわれている!?財政的に維持できない日本の「右肩下がりの経済」のカラクリとは?|やまもといちろうゼミ|みんなの介護
    yomik
    yomik 2016/06/03
    税金だけ考えると結婚して片方が103万以内で働いて子供なしがお得か?
  • なぜ朝なかなか起きられないのか&遅くまで寝ているのかという理由・原因を科学的に説明

    by Donnie Ray Jones 人間は人生の3分の1もの時間を睡眠に費やしていますが、早起きが辛い原因は一体何なのかという科学的な理由を、ニュースメディアのVoxが解説しています。 Late sleeper? Blame your genes. - YouTube 朝の目覚めが辛い人にとっては、毎朝5時きっかりに起きる人が奇妙に思えるかもしれませんが、実際のところは早起きできる人の方が生産的な生活を送っています。 しかし、朝早く起きられない人は、単純に「寝坊の癖がついている」というわけではありません。 睡眠に関する研究により、人間の睡眠時間はDNAに刻まれていることが判明しています。 人間はそれぞれ固有の体内時計を持っていますが、他の人と体内時計の時間がぴったり合っているわけではありません。 なぜならば、遺伝子の「クロノタイプ」はひとりひとり異なり、これによって朝型・夜型などの睡眠

    なぜ朝なかなか起きられないのか&遅くまで寝ているのかという理由・原因を科学的に説明
    yomik
    yomik 2016/06/03
    2週間ぐらい自由に寝起きして照明と食事も自分でコントロールできる空間で、本当の最適な生活サイクルを調べてほしいと思っている。
  • 生きづらいと思ったら 親子で発達障害でした | ダ・ヴィンチWeb

    幼いころから生きづらさを抱えていた私が産んだ子は ふたりとも発達障害グレーゾーンでした。 未来が怖い、人目が怖い、集団が怖い。 絶望と希望を繰り返しながら、それでもなんとか前向きに 生きていく姿に、共感と応援の声! アメブロで総合1位を獲得した実録コミックエッセイです。

    生きづらいと思ったら 親子で発達障害でした | ダ・ヴィンチWeb