タグ

2023年11月20日のブックマーク (3件)

  • 羽生結弦のオタクを叩くのはいい加減やめろよ

    はじめに断っておくが、俺は羽生結弦オタクではない。最近の女性のオタク活動に対する叩き、人格否定が酷すぎて見るに堪えなくなってきてる。 そもそもストーカー活動なんて、男オタクは散々やってきたことだろ。女優、アイドル、声優の離婚の原因になるくらいならまだよくて、彼女らが自殺する原因となったり、ストーカー自身が彼女らを殺傷したケースなんて山ほどある。 そうした事件で何が言われてたかお前らは知ってるか?「アイドルはファンを騙していたんだから、この女が悪い」って言われてたんだよ。そんで大したニュースにもならなかった。被害者が女性の事件はありふれてて、男は男に甘いから男のオタクが叩かれることはまずなかった。 ところが、最近ジャニーズの件が注目されてからは女性オタク叩きが異常に加速している。男達は自分たちがやってきたことを棚に上げて、おそらくほとんどはアンフェなんだろうが、女性叩きのための餌として利用し

    羽生結弦のオタクを叩くのはいい加減やめろよ
    yomik
    yomik 2023/11/20
    6段落目だけで開示請求通りそうに見えるが?
  • かつて人文系の博士号は功成り名を遂げた大学者がもらう勲章のようなものだった

    最近、中東イスラム研究者の池内恵氏が博士号を持っていないことが、X上で話題になっていた。やたらに博士号を持っている側を持ち上げたり、あるいは逆に博士号は重要ではない、実績を見よ、と反論していたりするのが目に付く。 だが、博士号に関しては議論の前提が違う。かつて、そもそも日の人文系の博士号はレジェンド級に希少であり、真っ当な研究者でも取得できないのが普通だったのだから。90年代以前の人文系の研究者の大部分は、博士課程で博士号を取得することはできないと認識していただろう。 その様相が変わって学位取得が適正化されたのは、池内氏が学部生、院生として過ごした90年代から2000年代にかけてのことだ。池内氏はその変化の恩恵?を授かれなかった狭間の最後の世代なのだと思う。 その点に触れている投稿がなかったので、メモしておこうと思う。 人文系の博士号の取得について認識の齟齬が生じる原因は大きく二つだ。

    かつて人文系の博士号は功成り名を遂げた大学者がもらう勲章のようなものだった
  • 飲み会を1,000回やって学んだ、「最高の飲み会」のつくりかた(長い)|udon

    (この記事は全文無料で公開しています) これは何人生を30年、会社員を10年やってきたが、飽き性であまりずっと続いてることがない。10年続いてることがあるとすれば相方との関係、書くこと、そして飲み会である。稿では、20歳以後一貫して取り組んでいる飲み会についての1個人の知見を極めて真面目に記したい。ここ10年でだいたい週3-4くらいはコンスタントに飲み会をして、そのうち体感6-7割は自分で企画しているので1,000回以上は飲み会を主催してると思う。その経験をもとに学んだことを書きたい。 なお、査読をお願いした相方には「長すぎ。強いられないと最後まで読む人はいない」と愛の鞭(?)をもらった14,500字ですが、必要な際に参照され、どこかの誰かには染み渡る箇所があればいい(ダシみたいですね)と願い、そのまま出します。 わいわい飲み会とは稿では、あくまで個人が娯楽目的に開催する会について記し

    飲み会を1,000回やって学んだ、「最高の飲み会」のつくりかた(長い)|udon