2011年3月4日のブックマーク (11件)

  • 温泉宿泊の景品は、自宅でのマグロ解体ショー : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    有数の生鮮マグロの水揚げ高を誇る和歌山県那智勝浦町は、勝浦温泉の宿泊客から抽選で毎月1人にメバチマグロ1を贈り、当選者宅に職人が出向いて解体を実演するキャンペーンを4月から始める。 町と町観光協会が宿泊客増につなげようと企画。メバチマグロは120〜30キロで、刺し身なら100〜150人分になる。 15万〜20万円するといい、町は2011年度予算案に補助金として220万円を計上した。同温泉の旅館に応募用紙を置き、旬の12月に、各月の当選者宅にマグロを届ける予定で、寺眞一町長は「近所の人たちも招いて、にぎやかに味わってもらいたい」と話している。

    yomiusi
    yomiusi 2011/03/04
    22:30 *ERROR Closing Link: tyke[unknown that sniper !
  • 自分の息子を殺した事について語ります : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/03/02(水) 19:25:43.54 ID:xBlqDbnm0 年齢的に皆さんの言う老害ですが、 私には皆さんくらいの息子がいました。 今となっては昔の事ですが、当然罪が消えるわけではありません。 懺悔のつもりで少しおはなしします。 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/03/02(水) 19:29:03.78 ID:8gca5i+k0 聞いてやるよ 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/03/02(水) 19:29:05.79 ID:xBlqDbnm0 私はかたい性格をした男でした。 20歳過ぎで一度結婚をしましたが、分かれました。 当時離婚というものは珍しく、どんなひどい男でも女は我慢するはずでしたが、 それでも我慢できないほど酷い亭主だったのでしょう。 2

    自分の息子を殺した事について語ります : ゴールデンタイムズ
    yomiusi
    yomiusi 2011/03/04
    というかついてなく干渉します。購入前に手持ちのケースがHDDベイを捨てられるかどうかだけが問題だね
  • パスワード認証

    ゆめみがちサロン ゆめみがちサロンはオンラインサロンの先駆けです。嘘です。

    パスワード認証
    yomiusi
    yomiusi 2011/03/04
    (´_ゝ`)フランス人がワープとか無理だろ・・・
  • 『電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。』←本になりました。

    1 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/02(水) 16:34:12.72 ID:niHfnwtc0● ?PLT(20000) ポイント特典 「電源」はかつての”ブーム”から”常識”になった! 気になる電源情報満載の『電源&アクセサリー大全2010』をご活用ください! 手持ちの機材の実力をフルに発揮させて、いい音やいい画で楽しむためには、 電源の整備は欠かせない。 しかし、ケーブル、コンセント……いろいろと試しているものの、な かなか納得がいかないのが電源環境だ。 通称“マイ柱”は、究極の電源工事 寺島靖国さんのマイ柱体験談の冒頭 そんな、従来の電源供給に飽き足りない人に話題となっているものに、 「オーディオ用の電源工事」がある。電源工事をするとどんな効果があるのか。 大全シリーズの増刊バックナンバー『電源&アクセサリー大全2010』では、 電源ケーブルから周辺アクセサリー

    『電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。』←本になりました。
    yomiusi
    yomiusi 2011/03/04
    今日は朝からそうそう電源から異音がしてびくりつ
  • 落ちたら姪がこういうのを送ってくるのでがんばらなくてはいけない。

    落ちたら姪がこういうのを送ってくるのでがんばらなくてはいけない。

    落ちたら姪がこういうのを送ってくるのでがんばらなくてはいけない。
    yomiusi
    yomiusi 2011/03/04
    >Art Processing viewed from behind
  • 「ふらんす亭」井戸実氏また物議 飲食店主や従業員のホンネ代弁?

    「ふらんす亭」や「けん」などの外店を運営する井戸実氏のネットでの発言がたびたび物議を醸し、バッシングに晒されている。客に対する批判や悪口が反発を招いているのだ。一方で、発言は飲店経営者や従業員のホンネであり、自分達の意見を代弁してくれている、と評価する人もいる。 先日はSNS「フェイスブック(Facebook)で、クレームを入れた客に対し「ホントにうぜーなぁ」「たった1000円の事でクレームするな!」などと書いて大騒ぎになった。 「ホントにうぜーなぁ。なんなんだこのおっさん」 井戸氏は2006年9月に設立された外チェーン運営のエムグラントフードサービスの社長。「ステーキハンバーグ&サラダバー けん」「ふらんす亭」「とんかつ&サラダバー よしかつ」などを全国に百数十店舗を展開している。急成長ぶりが注目され、テレビや雑誌のインタビューに度々登場している。出店戦略がユニークで、郊外で閉店

    「ふらんす亭」井戸実氏また物議 飲食店主や従業員のホンネ代弁?
    yomiusi
    yomiusi 2011/03/04
    5位w
  • StyleCop - Home

    Resource Page Description StyleCop analyzes C# source code to enforce a set of style and consistency rules. It can be run from inside of Visual Studio or integrated into an MSBuild project. This release has been moved to http://stylecop.codeplex.com/releases/view/48036. StyleCop has transitioned to an open source project and is now managed from http://stylecop.codeplex.com. The Discussion and Iss

    yomiusi
    yomiusi 2011/03/04
    決め打ちで%sysdrive%/user読みに行ってる気がする
  • アメーバスタッフ『【ピグ】FlashPlayerのバージョンアップについて』

    ※3/4追記 バージョンアップ手順に追記を行っております。 いつもAmebaをご利用いただきまして、ありがとうございます。 先日ご案内いたしました、アメーバピグの推奨環境の変更 に関しまして、 FlashPlayerのバージョンアップ方法をご案内いたします。 【ご注意】 現在ピグを正常にご利用いただけない場合は、 FlashPlayerのバージョンアップ手順を行っていただく必要がございます。 下記手順をご確認ください。 【アメーバピグにアクセスした際にバージョンアップする方法】 1.アメーバピグにアクセスした際に、FlashPlayerの10.1以上をインストールしていないお客様には、 下記のウィンドウが表示されます。 2.「はい」をクリック 3.下記ウィンドウが表示されますので、チェックボックスにチェックを入れ、 「インストール」をクリック 4.インストールが開始されます。 5.インスト

    アメーバスタッフ『【ピグ】FlashPlayerのバージョンアップについて』
    yomiusi
    yomiusi 2011/03/04
    Dukeはshake Forever
  • 「クロマグロをパンダに置き換えたらどんな気持ち?ねえどんな気持ち?」シーシェパードの作ったポスター : カラパイア

    キャッチコピーは“When you see a a Bluefin Tuna, think Panda“(クロマグロをパンダに置き換えたらどんな気持ち?ねえどんな気持ち?)だそうで、反捕鯨団体「シー・シェパード」は、次なるターゲットを「クロマグロ」に絞り、築地市場での競りの様子などを隠し撮りした写真のマグロの部分を、今日で大人気のパンダに置き換え、こんなポスターを作ったみたいなんだ。

    「クロマグロをパンダに置き換えたらどんな気持ち?ねえどんな気持ち?」シーシェパードの作ったポスター : カラパイア
    yomiusi
    yomiusi 2011/03/04
    絵書いちゃったら復旧費用とか請求?敷金と相殺?されるから
  • 中国版Twitter、FacebookにGROUPON...、清々しいまでに完全パクリな中国版ソーシャルサイト

    中国Twitter、FacebookにGROUPON...、清々しいまでに完全パクリな中国版ソーシャルサイト2011.03.02 20:00 mayumine 中国独自に展開しているソーシャルサイト、よくよく見なくても、というかどこからどう見ても、誰もが知っている某超有名で人気サイトに見えてくるという、不思議な現象があるようです。 中国からは家のTwitterやFacebookは規制されていて使えませんからね、国内独自でサービスを展開していくしか無いんですよね、わかります。 ところで上の画像はどうみてもFoursquareの中国版。 偶然にも色使いからコンテンツやレイアウトまでそっくり。 より良いサービスを追求した結果、偶然にも全く似てしまうということはよくあることです。 こ、これは...、今大躍進中のGROUPONにとても似ているような気がしませんか。 あれ、つい先日GROUPONは

    yomiusi
    yomiusi 2011/03/04
    川崎まで...
  • http://blog-imgs-43.fc2.com/s/i/g/sige2ninja250rse/ym201103_DVD.jpg

    yomiusi
    yomiusi 2011/03/04
    じーっとみてるとひ