タグ

2017年7月3日のブックマーク (2件)

  • 落ちこぼれは「オーストラリア大陸」へ向かうべき - 本しゃぶり

    昔はお前のような情報科だったが、膝にポインタを受けてしまってな…… だからオーストラリアへ渡ったのだ。 By John Hill - Own work, CC BY-SA 3.0, Link 3つの質問から 無言ブクマの多い3つのジャンルがある。エロ、英語、そしてプログラミングである。なぜ多くなるのだろうか。これはブクマカーに質問してみればすぐに分かる。 あなた彼女いまして? 英語は使えるんですの? じゃあ、プログラミングが得意とか? 多くの人の答えは、どれも "No" だ。 『けものフレンズ』1話より 何にもできないと言われても仕方ないが、大半のユーザーはそんなものである。かく言う俺もその一人だ。そのような人はどうしたらいいのだろう。英語についての対応はすでに書いている*1ので、今回はプログラミングに焦点を当てる。だがこれはプログラミングに限った話でもないと言っておこう。 情報科の劣等生

    落ちこぼれは「オーストラリア大陸」へ向かうべき - 本しゃぶり
    yomo_w5_3
    yomo_w5_3 2017/07/03
    上位数%程度の技量しか無くても複数組合わせれば希少な財やサービスを提供する0.001%になり得ることは、ビジネス啓発書が説く通り。軽妙な語り・IT・オタ知識・歴史・思想等の複合で文章を書く筆者は、まさに豪州に在る
  • フォロー外から失礼する技術 - 本しゃぶり

    「フォロー外から失礼する技術」こそ現代人が会得すべきものである。 その一言で世界を変えるために。 SNS時代に求められる能力 一億総SNS時代と呼ばれる現代、日では数あるSNSの中でもTwitterが人気である。しかしその使い方は人それぞれだ。見知らぬ人と積極的に繋がる人もいれば、リアルの知り合いとしか関わろうとしない人もいる。そんな混沌とした環境の中で生まれたのが「フォロー外から失礼」という概念だ。 繋がりが無い相手にリプライを飛ばすことの何が失礼になるのかよくわからないが、8年以上も使われている*1ことから完全にマナーとして定着してしまったと言っていいだろう。そのためか、フォロー外から失礼することをためらう人は多い。だが、適切に行うことができれば、それは大きな力となる。 先月話題になった「映画『Hidden Figures』の邦題問題」を覚えているだろうか。 なぜマーキュリー計画の映

    フォロー外から失礼する技術 - 本しゃぶり
    yomo_w5_3
    yomo_w5_3 2017/07/03
    "先人に学ぶ/田中正造""何について問題としているのかを表明し、それに興味を持つ味方を作っておく""チャンスがあれば決行しようと待ち構え"/山本太郎の場合は直訴以外道無しと賛同する層の薄さが問題だったのだろう