タグ

2016年3月3日のブックマーク (1件)

  • WebGLの開発やデバッグに便利なブラウザ拡張機能をつかってみよう - Qiita

    こんにちは,@rootxです.WebGLデバッグしてますか? 今日は,WebGLやThree.jsのデバッグに便利な機能(ブラウザ拡張機能)を紹介してみるね. WebGLを始めてみたんだけれど「なんだかよくわからないけど動かないよう」「なかなか思ったような描画結果にならないっす」という方は使ってみると幸せになれるかもしれません. あと,気になるWebGLサイトを見つけたら,紹介するような機能をささっと使って,先人たちの工夫を参考にすることもできちゃうよ.やったね. WebGL Inspector Chrome用 Firefox用 みんな入れてる拡張です? これがあれば,だいたいなんとかなります! できること frameのキャプチャ 呼出しログや無効なコールの警告表示 ピクセルのヒストリ GLステートの表示 テクスチャ,バッファ,プログラムのリソースブラウザ 使い方 拡張をインストール後に,

    WebGLの開発やデバッグに便利なブラウザ拡張機能をつかってみよう - Qiita