2016年6月2日のブックマーク (6件)

  • おすすめ 超簡単 塩レモンレシピ。5ヶ月前のがいい感じになってた。ちょっと遅れてマイブーム。 | ゆるりまあるく

    今日は残った鰹のタタキを焼いてお弁当に入れました。柵で買ったんですが、少しだけ残ってしまったんです。贅沢な気もしますが・・。焼いても割といけるんですよ! 雨の日で半額になっている時とか・・大きいの買って、残ったら翌日焼きます。そして、塩レモンをラップにちょこっと包んでいきました。さわやかですご~く合うんです。 5ヶ月前に作った塩レモン 実はこの塩レモン。5ヶ月前に仕込みました。塩漬けなので傷まないのです。 (作った時の記念写真。ペーストレシピを参考にしましたが少し粗めです。) 「塩レモン」は、もう、ひと昔前に話題になっていましたね。 私もあさイチで見ていて、ずっと気になりながら時は経ち、ある日、国産レモンの安売り見つけて2個買って作りました。 ブーム遅れのスタートです。 塩レモンはダイエットや美容にもいい万能調味料 塩レモンって名のとおり、塩とレモンで作る万能調味料です。 ちょっと時間をお

    おすすめ 超簡単 塩レモンレシピ。5ヶ月前のがいい感じになってた。ちょっと遅れてマイブーム。 | ゆるりまあるく
    yon_chan
    yon_chan 2016/06/02
    塩レモンでドレッシング作りたいな。これを機会にブレンダー買おうかな。
  • 【はてなブログむけ】アプリでもできる覚えておくと便利な小技 - ちょうどいい時まで

    おはようございます。 先日に続き、はてなブログ(初心者)ユーザー向けの記事内容です。 akisan01.hatenablog.jp ブログ記事何で書いてますか? PC スマホのブラウザ スマホアプリ のどれかだと思いますが、私は主にスマホアプリで下書きをして画像やアフィリエイト広告はPCで追加修正という流れが多いです。 アプリで投稿する際の小技を2つご紹介します。 アプリで記事を書いている方はご存知だと思いますがツールバーはこんな感じ。(androidです。iphoneは使っていないのでわからずです。) 良く使うのは ①見出し ②リンクを貼る ③引用 この3つ。 リンクをカード埋め込みにしたい スマホからリンクを貼ると 【ブログ管理】サイトの表示速度改善策?コメント欄を非表示に。 - Just right! このようにタイトル表示になります。 これはこれでスッキリしていてよいのですが、カー

    【はてなブログむけ】アプリでもできる覚えておくと便利な小技 - ちょうどいい時まで
    yon_chan
    yon_chan 2016/06/02
    アプリで書いたことないのです。結構皆さん書いてるのかな?
  • ペーパーレス作戦!Amazon Cloud Driveは画像保存だけではない、エクセルのレシピを保存して紙もの処分。 - ゆとりあるシンプルな暮らし

    2016 - 06 - 02 ペーパーレス作戦!Amazon Cloud Driveは画像保存だけではない、エクセルのレシピを保存して紙もの処分。 ▸断捨離 ▸ダイニング 紅茶時間をたいせつに、ゆとりあるシンプルな暮らしをめざしているユキコです。 先日、21日チャレンジということで、ダイニングテーブルをきれいに保つことに挑戦中です。 よく出しっぱなしになるものはやはり紙もの。まずは、使いたいレシピを探すのに時間がかかるので、エクセルに入っているレシピの紙を処分することにしました。 ↓ 21日ダイニングチャレンジの記事 yutori-simple.hatenablog.com ↓ 21日間ダイニングチャレンジをするとブログで宣言してくださった可愛い素敵女子たち♪ aikinoko.hatenablog.com buwako.hatenablog.com 他にもブログで宣言されている方がいまし

    yon_chan
    yon_chan 2016/06/02
    私もプライム会員なのに活用してなーい!アウアウ、もったいないですよね。
  • 【洗面所】リネン庫の下段を公開 ここでも「無印PPケース」が大活躍&ストックは最低限に - スッキリ暮らしてしあわせ貯金を増やす

    以前、リネン庫上段のタオル収納について記事にしました。 今日は下段部分を紹介します。 なるべく詰め込まず、スペースに余裕を持って収納できるよう心がけています。 リネン庫下段は2つに分けています。 上部分 上部分には下着を収納しています。 無印PPケースに下着類を収納 無印のPPケースの奥行きがジャストサイズでした! これはリビングのスタッキングシェルフでのおもちゃ収納にも使っているもの。 おもちゃは中身が見えて息子が分かりやすいようにそのまま使っていますが、ここでは正面部分にシートを貼って、目隠しをしています。 確かセリアの「ガラス用シート」だったと思います。 上のPPケースは私用。下は夫用です。 お風呂に入る時、下着だけでも洗面所でサッと用意できたら楽だなと思い、ここに収納することにしました。 どっちみちパジャマは部屋に取りに行くんですけどね。。 私用の引き出しにはハンカチ類も収納してい

    【洗面所】リネン庫の下段を公開 ここでも「無印PPケース」が大活躍&ストックは最低限に - スッキリ暮らしてしあわせ貯金を増やす
    yon_chan
    yon_chan 2016/06/02
    私は整理整頓が苦手なのですごく綺麗でうらやましい~。がんばろ。
  • 【リクエスト企画】買い足しなしで挑戦!この夏のサンダルコーデ4選 - こどもとミニマリスト生活

    2016 - 06 - 02 【リクエスト企画】買い足しなしで挑戦!この夏のサンダルコーデ4選 ファッション こんにちは! いよいよ暑くなってきましたねえ〜・・・。 そろそろサンダルを引っ張り出してくる時期がやってきたようです。 夏はずっとサンダル姿が定番だったのですが、娘の公園遊びやプレ幼稚園など、意外とサンダルを履けない場面も増えてきました。 それでもやっぱり夏はサンダル!素足大好きです。 SPONSORED LINK この夏のサンダルコーディネート4選 以前、手持ちのサンダルをご紹介した時に、同じ アルコペディコのサンダル をお持ちの読者さまから、「サンダルのコーディネートを教えてください!」という嬉しいリクエストをいただきました。 今日はリクエストにお答えして、この夏のサンダルコーディネートを4つご紹介いたします! ▼サンダル記事についてはこちら www.kodomoto-mini

    【リクエスト企画】買い足しなしで挑戦!この夏のサンダルコーデ4選 - こどもとミニマリスト生活
    yon_chan
    yon_chan 2016/06/02
    どのコーデも好きだなぁ~。一番好きなのはMuse by RIMOのレーストップス。あのお店好き♪
  • 【断捨離】ワンピース3着断捨離と洋服選びの考え方 - ちょうどいい時まで

    おはようございます。 今日から6月ですね。いよいよ梅雨入りも間近になってきました。高い湿度の中、いかに快適な服装で過ごすかが毎年の課題です。娘はすでに毎日汗だく(笑) 今日は洋服の整理をしつつ考えた事を紹介したいと思います。 断捨離したワンピース 似合わない服が増えた理由 似合わない服が増えても前向きに 最後に 断捨離したワンピース 七分袖ワンピース色ちがいで2着 ボーダーワンピース ジャケットを羽織って会社にも着ていったり、妊娠中にも活躍してくれました。 最近はスカートそのものをあまりはかなくなり、3着のワンピースもクローゼットに眠ったまま。 もう着ることも無さそうなので手離す事にしました。 似合わない服が増えた理由 最近、似合わない服が増えました。若いうちは若さでカバーされているので何を着ても似合うと思います。なので、似合わない服を気づかず(気づかないふりして)着ていた可能性大。 今回

    【断捨離】ワンピース3着断捨離と洋服選びの考え方 - ちょうどいい時まで
    yon_chan
    yon_chan 2016/06/02
    似合う服って年々変わっていくようで常に探している状態です