タグ

はてなkouas1100に関するyondakakuyoのブックマーク (3)

  • これまでの人生まとめ - 週刊黒歴史を刻む

    一応個人的なメモとして残しておきたいことを書く。 幼稚園 いじめられてつらくなる 小1 ゲロ吐いていじめられる 小2 金玉蹴られる 小3 理科 小4 記憶が無い 小5 新卒体育会系教師が担任 小6 転校からのいじめ→不登校という黄金ルート。確かこの時期祭りにコテつけて参加してた。クソっぷりをアッピールしまくってキチガイと認識されてた。ごめんね。その時情報拡散用に作ったTwitterアカウント運用してたらTwitter楽しいなみたいな感覚を得てあれした。祭り収束後アカウント削除。 中1 中学受験に成功するも知能や体力が終わっていて授業についていけなかったりクソみたいな教師が担任になったり女の子に告白してOKをもらった翌日に振られるなどして死ぬ、あとカウンセラーはクソ。メンヘラの友達ができた。ズッ友だょ。Twitterアカウント作り直して自称キチガイとかと絡んだ。Twilogによるとクソ痛い

    これまでの人生まとめ - 週刊黒歴史を刻む
  • 不登校、半生を語る - こじらせません、勝つまでは

    1999年、生まれた。 その時からの記憶がある。わけがない。 殆どの人が3歳ぐらいからの記憶しかないと思う。 つまりそのころの自分を知る人間は周りの人しかいないわけだ。 記憶喪失と同じように過去を偽ることができる。 「こんな子供だった。」それが真実なのかどうかは誰にも分からない。 両親が言うには泣き声がやかましい赤ちゃんだったみたいだ。 他の子供と同じように幼稚園に入った。 ここの記憶は少し残っている。 叱られた記憶といじめられた記憶。そのぐらいしか残っていない。 保育士がいないと外に遊びに行けないという規則があった。 それを聞いていなかった僕はだれもいない園庭で遊んでいたようだ。 そして、案の定叱られる。 「みんな遊んでない。周りに合わせろ」 要約するとこんな内容の話をされた。 そのころは歪んでなかったので そんなものか。と思っていた。 いじめられっ子気質は幼稚園生からだったようでいじめ

    不登校、半生を語る - こじらせません、勝つまでは
    yondakakuyo
    yondakakuyo 2015/04/21
    1999年生まれか。
  • 中学校卒業した - こじらせません、勝つまでは

    進学しない、将来、ウッ、 真面目な話生きていくために開き直った結果生きていけなくなる、ということへの懸念が強くて厳しい。やっていきましょう。生きていけるかは運だろうしやっていける可能性はまああるということで。 生活としては昼夜逆転なので良くないとも思うのだけど、やる気出さないと直らない上にそれを維持するにもやる気が必要と今の自分にはかなりダルいことなのでつらい。 俺みたいな卒業した学校に1回も入ったことないやつ他にいますかっていねーか。はい。

    中学校卒業した - こじらせません、勝つまでは
    yondakakuyo
    yondakakuyo 2015/04/21
    あ、卒業されてたんですね。
  • 1