2024年5月14日のブックマーク (3件)

  • GW何してましたか? - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

    こんにちは、福です。 連休明けてから しばらく経ちましたが、 今更ながら 私のGWのお話です。 バタバタのGW。 全てはBBQから始まった… GW中に 庭でBBQをしたのですが、 裏の竹林所有のおじ様が、 「タケノコ良かったら…」 と言って、 その場で掘った物を 2くださいました♪ でもね、 タケノコって 鮮度が命じゃないですか。 さすがに その日は無理でしたが、 翌日は朝から タケノコ煮まくり💦 そして、 BBQだ! と浮かれてオットが買った 生ココナッツ。 「飲み終わったら 中の実も使えるんだって!」 と、 息子が頑張って 硬い殻をトンカチで割ってくれました。。。 …こちらも 鮮度が命ですよねぇ💦 とゆーわけで、 タケノコを煮る傍ら、 ココナッツの実をほじる私(-。-; お母さんね、 展示会のことで 色々テンパってるのよ。 こんなことしてる 余裕ないのよ、ホント… でもまぁ、せっ

    GW何してましたか? - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
    yonnbaba
    yonnbaba 2024/05/14
    自家製ココナッツミルク、美味しそうです(^^♪
  • ゆっくり出来ない運命? - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆会議です◆ ◆久しぶりに◆ ◆会へ足を運びます◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は会議へ出席したお話になりそうです。資格制度の仕事は「〇〇会」なんて言うのがある場合が多いのでは無いでしょうか?それに、若い人達は「〇〇会」へ入会しないケースが増えてます。だから、僕でもまだ若手?とか言われたりします。 あら?ブログでこんな真面目な話をしなくてもいいのですけど、ついつい書いてしまいました。 ●南森町 天ニの商店街の入り口付近が南森町駅ですね。 東西線の大阪天満宮駅とほぼ同じ場所ですね。 まぁー僕は天神橋筋六丁目からテクテク歩きますけどねぇ〜。 ●大阪鍼灸師会 駅から歩いて5分くらいです。 しかし、日曜日の会合は疲れちゃいますね。 2024年4月から高槻・島地域の地域代表をする事になりましたぁ〜。 2023年の3月で大学の授業を退任して…少しゆっくり出来るなぁ〜なんて思った

    ゆっくり出来ない運命? - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    yonnbaba
    yonnbaba 2024/05/14
    栗阿弥、食べてみた〜い!
  • 「面白くて眠れなくなる日本語学」山口謡司著 - 爽風上々のブログ

    「面白くて眠れなくなる」シリーズは自然科学を中心に多くのが出版されていますが、このは珍しく文科系、日語学を扱っています。 日語は歴史を見てもかなりの変化を遂げているものですが、海外からの影響も強かったために独特の特徴を持つようになりました。 そういった歴史的な面から見るという側面が強いようです。 章の題を見るだけでも興味がわきます。 「”ん”には少なくとも16種類の発音がある」とか、「Hの発音は日語からも消えつつある」とか、「かろのうろんや」とか。 方言の違いというものも、単語の違いはよく話題になりますが、それ以上に大きな違いがいろいろとありそうです。 東西方言の境界線というものも様々な研究から分かってきており、明治時代に行われた実態調査でもその境界は糸魚川から浜松に至る線とされています。 この方言調査はその後も繰り返し行われており、最近の調査でもその境界線はほぼこれで間違いない

    「面白くて眠れなくなる日本語学」山口謡司著 - 爽風上々のブログ
    yonnbaba
    yonnbaba 2024/05/14
    興味深い…。