タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (5)

  • JR東日本、高崎線経由の快速「アーバン」上り全廃へ - 下りも減便

    JR東日は、2024年3月16日に実施するダイヤ改正で、宇都宮線(東北線)・高崎線において夕夜間の快速列車を見直し、各駅に停車する普通列車に変更すると発表した。高崎線では、快速「アーバン」の上り列車がなくなり、下り列車も減便される。 高崎線を走る快速「アーバン」 宇都宮線・高崎線の快速列車の見直しに関して、JR東日大宮支社は「始発駅時刻を基準に宇都宮線は上り19時台~20時台、下り21時台~22時台、高崎線は上り16時台~20時台、下り20時台~22時台の快速列車をそれぞれ各駅停車に見直します」と発表している。 このうち高崎線について、上りは高崎駅16時26分発(土休日のみ運転)から同駅20時36分発(土休日のみ運転)の快速「アーバン」5(上野行)、下りは上野駅20時33分発(土休日20時19分発)・21時30分発(土休日21時23分発)・22時23分発(土休日のみ運転)の快速「ア

    JR東日本、高崎線経由の快速「アーバン」上り全廃へ - 下りも減便
    yonosuna
    yonosuna 2024/01/01
    これを機に湘新、上野東京ライン、埼京線の最低種別は「区間快速」を名乗るべきかと。東やたら多い通過駅のある普通列車は混乱の元。
  • 遠州鉄道に新型車両? 車両更新で「次世代型」「省エネ型車両」検討

    遠州鉄道は、10月31日付で国土交通省中部運輸局宛に鉄道事業の旅客運賃上限変更認可申請を提出したと発表した。あわせて設備投資実績・計画も発表しており、車両更新について「次世代型への変更も具体的に検討」するとしている。 2021年に導入された2000形2008号編成。LED式の行先表示器を採用している 「赤電」の愛称で親しまれる遠鉄電車は、静岡県浜松市を南北に走り、新浜松~西鹿島間17.8kmを結ぶ。電車は計28両(2両編成×14編成)を有し、通常は2両固定編成、朝および夕夜間のラッシュ時は4両編成で運転。12分ヘッドのダイヤで比較的高頻度の運行を維持している。 現行車両は1000形と2000形の2形式。1000形は1983(昭和58)年から1996(平成8)年まで製造され、遠鉄電車のスタイリングを一新した。2000形は1999(平成11)年から製造され、1000形の車体デザインを踏襲しつつ

    遠州鉄道に新型車両? 車両更新で「次世代型」「省エネ型車両」検討
    yonosuna
    yonosuna 2023/11/01
    上限運賃(実施ではない)とはいえかなりの大幅値上げだけど、それでも1-3キロは東京メトロより20円も安いっていう遠鉄電車(近場だけは)のコスパ良さ。
  • タモリ、『タモリ倶楽部』40年前のスタート秘話「うちの社長が『スカスカの番組をやれ』と」

    今年3月に終了したテレビ朝日のバラエティ番組『タモリ倶楽部』制作チームが、「第39回ATP賞テレビグランプリ」(全日テレビ番組製作社連盟主催)の特別賞を受賞し、6日に都内のホテルで行われた受賞式にタモリと同番組のスタッフが登壇した。 タモリ 5月には「第60回ギャラクシー賞」放送批評懇談会60周年記念賞を受賞したタモリは「私、最近褒められ続けておりまして、少々浮いた感じがしてる次第です」と切り出し、「40年前にこの番組が始まるときにうちの社長(田辺エージェンシー・田邊昭知社長)に呼ばれて言われた言葉が、今となってはもう話していいと思うんですけども、『今回やる“タモリ倶楽部”という番組は、今の番組は全て密度を濃くして、編集に編集を重ねて番組を作り出そうとしてるけども、全く逆のスカスカの番組をやれ』と言われたんです。その時はびっくりしました。スカスカの番組ってなんだろう。密度の濃いの反対とい

    タモリ、『タモリ倶楽部』40年前のスタート秘話「うちの社長が『スカスカの番組をやれ』と」
    yonosuna
    yonosuna 2023/07/07
    これを超える偉大なアホ番組はまだ生まれていない
  • JR四国、運賃改定を申請「対キロ区間制運賃」導入 - 2023年春から

    JR四国は26日、鉄道事業の旅客運賃の上限変更認可申請を国土交通省へ行ったと発表した。100kmまでの運賃について、賃率によらない「対キロ区間制運賃」を新たに導入するほか、定期旅客運賃の割引率を見直し、一部区間の特急料金改定なども行う。2023年春の実施を予定している。 JR四国が運賃改定の申請を行ったと発表 普通旅客運賃は、100kmまでの運賃について「対キロ区間制運賃」を導入し、他の交通機関を考慮した運賃水準で設定。101kmからの運賃は、現行と同様にキロ数に賃率を乗じて算出し、200kmまでに適用する賃率を3円引き上げる。201km以上に適用する賃率は据え置き、改定は平均12.51%で申請した。 定期旅客運賃は、普通旅客運賃の改定額に加え、割引率の見直しを実施。通勤定期は現行の割引率を改定し、1カ月の割引率を現行の平均52.9%から、改定後は平均48.0%とする。6カ月の割引率は現行

    JR四国、運賃改定を申請「対キロ区間制運賃」導入 - 2023年春から
    yonosuna
    yonosuna 2022/08/27
    100kmまでの対キロ区間制というとJRでは九州がそうだったっけ。でもそんなことは鉄以外の人にはいまいち何が重要なニュースかは伝わらないから違う見出しにした方が。
  • Apple製品のネーミング、それで本当に良いのか? - 雑な命名の歴史とその顛末を振り返る

    Appleの製品名には色々なバリエーションがあるが、どうも最近整合性が取れていない感がある。Appleが製品につけてきたネーミングルールの歴史や顛末を振り返ってみよう。 2022年3月に発売されたMac Studio 今年(2022年)3月、世界最小のモンスターマシン、Mac Studioが発売された。コンパクトなボディに超強力なコンピューティングパワーを詰め込み、多くのスタジオにおいて強力なツールとなるであろうことは疑いない(まあ、拡張性への需要はさっぱり理解していただけていないようなのだが)。 「M1 MAX」と「M1 ULTRA」 さて、そのMac Studioだが、20コアCPU「M1 ULTRA」プロセッサを搭載したことが話題となった。M1プロセッサシリーズはこれで「M1」「M1 Pro」「M1 MAX」「M1 ULTRA」と4つのモデルが登場したことになる。M1アーキテクチャが

    Apple製品のネーミング、それで本当に良いのか? - 雑な命名の歴史とその顛末を振り返る
    yonosuna
    yonosuna 2022/06/05
    iPhone SEとiPhone Xを足すと
  • 1