タグ

2015年10月19日のブックマーク (5件)

  • ゲーム会社の仕様書はどうなっている? "ガンバリオンの仕様書奮戦記~紙からデータへ、そしてこれから~”セッションリポート【KYUSHU CEDEC】 - ファミ通.com

    ■これまでの仕様書の歴史 講師のトップバッターは、開発部ディレクター/プランナーの芳賀徹氏。デザイナーとして開発に関わるが、2003年にディレクター兼プランナーに転職。多くのタイトル開発を経て、現在『ワールドトリガー スマッシュボーダーズ』にてディレクター兼プランナーに従事しているとのことだ。まず芳賀氏より、これまでの仕様書の歴史について語られた。 仕様書とは、ゲームを作るための設計図で、プラモデルの組み立て説明書のようなもの。この書類をもとに、デザイナー、デバッガーが作業を進める。さらに外部に出すこともあるそうだ。ガンバリオンは仕様書において、いままで4段階の進化を遂げていると芳賀氏は言う。 1:無の時代 当初開発チームの人数は5名。プランナーはおらず、デザイナー、プログラマーなど明確な作業分担はされていなかった。 2:紙の時代 開発チームは10名に増え、ひとつのタイトルの開発期間は半年

    ゲーム会社の仕様書はどうなっている? "ガンバリオンの仕様書奮戦記~紙からデータへ、そしてこれから~”セッションリポート【KYUSHU CEDEC】 - ファミ通.com
    yood
    yood 2015/10/19
  • 自転車保険を比較してたら自転車保険は不要だったこということがわかった - shao's diary

    健康づくりのためにロードバイクを買った。 ロードバイクは速度が出るし、また運転する時間も長くなりそうなので保険を検討することにした。 life.oricon.co.jp はじめに 以下の条件で保険を探す 相手方への賠償は、最悪のケースでも対応できるよう1億円以上の保障額にしたい 賠償事故時には示談を代行してほしい 自分に対する保障はあってもなくてもいい (自分が死んだり、入院することになったときに支払われる保険金) 自分に対する保障は、高額療養費制度 があって、1ヶ月入院しても 10 万円ぐらいの自己負担で済むはずなので、それでも必要か考えた方がいい。 各社の保険商品 保険会社 商品名 賠償責任補償 示談代行 入院保険金(1日) 保険料(年払い) DeNAトラベル 自転車の責任保険 基コース 1億円(海外可否は不明) あり 3000円 3600円 au損保 ケガの保険Bycle ブロンズ

    自転車保険を比較してたら自転車保険は不要だったこということがわかった - shao's diary
    yood
    yood 2015/10/19
  • 携帯料金の負担軽減策 きょうから有識者会議 NHKニュース

    携帯電話の料金を巡って総務省は19日、利用者の負担を減らす方策について大学教授ら有識者による会議で検討を始めます。この中では、多くの利用者が通信料金の値下げを実感できるよう、端末を買い替える人を優遇する複雑な販売方法を見直せるかが焦点になります。 この中では、通話やデータ通信の利用が少ない人を対象とした割安な料金プランなど消費者のニーズにあった多様なプランを設けることや、通信会社に加えて小売りなど異業種がサービスを限定する代わりに割安な料金で提供する、いわゆる「格安スマホ」の利用者を増やす対策などが議論されます。 携帯電話の料金を巡っては、会社側が収益を上げるため、機種ごとに通信料金を割り引くプランを設けて携帯電話の端末の買い替えを促しています。これに対して、長期間、端末を買い替えない人からは、複雑で分かりにくいうえ、割高な通信料金を払わされていて不公平だという指摘が出ています。 このため

    携帯料金の負担軽減策 きょうから有識者会議 NHKニュース
    yood
    yood 2015/10/19
    低価格競争にはしたくないのは分かるけど、横並びが過ぎるよね。ライトユーザーから搾取しすぎ。
  • 閉店から10年、今も固定資産税 減額求める訴訟も:朝日新聞デジタル

    かつて産炭地域として栄えた北海道芦別市。ピーク時に7万5千人を超えた人口はいま2万人を切っている。JR芦別駅の正面、「ギンザ」の看板がかかったパチンコ店はこの十数年、閉店したままだ。 店を所有する南川富美雄さん(53)は、60キロほど離れた岩見沢市で別のパチンコ店を経営しながら、芦別の物件の買い手を10年以上探しているが、見つからない。建物を壊して更地にすれば、約500平方メートルの土地を100万円で買う、という人はいた。しかし解体には1千万円かかるため、あきらめた。 市場価値がゼロに近い不動産物件だが、芦別市はこの土地に約150万円、建物に約4200万円の評価額をつけている。自治体が固定資産税をかける根拠となる物件の「価値」だ。この評価額などに基づき、南川さんは固定資産税・都市計画税合わせて毎年約76万円を納めている。「そんなに高く評価するなら」と、芦別市に物件で納めさせてほしいと申し入

    閉店から10年、今も固定資産税 減額求める訴訟も:朝日新聞デジタル
    yood
    yood 2015/10/19
    スラム化したマンションでも同じことが起こるんだろうか。
  • 合法的動画転載で不労所得を得たので、そのカネを使ってYahoo!(&CCC)に損害を与える嫌がらせをしてみた

    はてなダイアリー「下総ミリタリースクエア」が、移転の上改称。 dragonerが草葉の陰から生暖かく軍事話やその他の雑想を垂れ流すブログ。 (※10/18 22時追記:この記事の趣旨に関わる内容に誤りがありました。文中にて説明と代替手段を紹介しております) 「1億総活躍社会」の残り2千万になる事を目標としています。dragonerです。 1ヶ月と少し前、こんな動画をアップしました。 国土地理院がドローンで撮影した、台風18号に伴う常総の水害の動画ですね。 この動画、元々国土地理院がサイト上で公開しているのを見つけたんですが、WMVで700MB超という凶悪なファイルで、国土地理院が想定する国民一般はどんなリッチな回線持ちなのか興味深かったところなのですが、こんなんじゃ誰も見ねーよアホンダラ。 じゃあ、俺がYouTubeにアップするんでその許可くれ(※現在はYouTubeに国土地理院公式動画が

    合法的動画転載で不労所得を得たので、そのカネを使ってYahoo!(&CCC)に損害を与える嫌がらせをしてみた