タグ

2018年1月5日のブックマーク (3件)

  • 自信をアウトソーシング出来た団塊世代と、それが出来ないロスジェネ以後の「自信格差」がひどい。

    十年ほど前に海外旅行した際、仕事を引退したばかりの団塊世代の男性の一団としばらく過ごす機会があり、過去の経験をあれこれ訊ねてみたことがあった。 訊ねられた彼らは、苦労話を交えつつ、あれこれの“武勇伝”や“成功体験”を語ってくれた。 過去を振り返るときの彼らの表情には、自信が感じられた。個人の経験談を語る時だけではなく、“昭和”や“高度経済成長”という時代を回想する時にも、似たような表情を浮かべていた。 ところが、ついさっきまで自信と誇りに満ち溢れていた男性が、一転、頼りない姿をみせてびっくりさせられる場面もあった。 奥さんや旅行添乗員には少し偉そうな男性が、外国人と相対する場面では奥さんに頼ってしまう場面などである。当に自信に満ち溢れている人なら、場面や状況によってそこまで態度が変化するとは思えないのだが。 団塊世代の彼らは確かに自信が満ち溢れていた。 だが、その自信はどこまで当人に内在

    自信をアウトソーシング出来た団塊世代と、それが出来ないロスジェネ以後の「自信格差」がひどい。
    yooks
    yooks 2018/01/05
    企業だけじゃなく、国や社会に属していることで自信を持てる状況では無いよね。そもそも帰属意識は細分化されてきてるし、分断化が進められているし。
  • 初心者の為のGoogleアナリティクスを図解で説明した完全マニュアル|魂を揺さぶるヨ!

    こんにちは、ユレオです。 数多くのブログがある中、当ブログ「魂を揺さぶるヨ!」を閲覧いただきありがとうございます。 日この記事を読むために訪れた方はブログを始められたばかりの方か、ブログを始めてみたがGoogleアナリティクスをあまり利用されておらず、使い方を確かめたい方ではないでしょうか。 Googleアナリティクスを始めるには覚えることが多いですが、すべての機能を覚えないといけないわけではありません。 必要最低限の「これだけ覚えておけば便利に使える」という機能があり、それらを覚えた後に必要であればもっと深く勉強するというのが効率的かと思います。 そういった方のために、日は「初心者の為のGoogleアナリティクスを図解で説明した完全マニュアル」として詳しく説明していきたいと思います。

    初心者の為のGoogleアナリティクスを図解で説明した完全マニュアル|魂を揺さぶるヨ!
  • MajiでKoiしそう 広末涼子、約20年ぶりの女子高生姿がデビュー当時のまま

    女優の広末涼子さんが、「CHINTAI」の新CMで約20年ぶりに女子高生役を演じました。全く違和感がないですけど、過去の映像じゃないですよね!? 動画が取得できませんでした 3世代の広末さんが登場するCHINTAIの新CM 20年ぶり、女子高生の広末さん(画像はYouTubeから) デビュー当時を思い出す(画像はYouTubeから) 広末さんが演じたのは、父親に一人暮らしの意志を伝える女子高生。デビュー当時を思い出すさっぱりとしたショートヘアに、紺色のブレザー、リボンタイ、チェックのスカートと完璧に女子高生になりきっています。YouTubeではCMのメイキング動画も公開されており、制服を着て少し恥ずかしそうにしている広末さんの姿が収められています。スタッフさんグッジョブ! 恥ずかしそうにスタジオ入りする広末さん(画像はYouTubeから) CMのコンセプトは「お部屋探しには、ドラマがある。

    MajiでKoiしそう 広末涼子、約20年ぶりの女子高生姿がデビュー当時のまま
    yooks
    yooks 2018/01/05
    やっぱ、ショートカットのヒロスエは完璧だ。いくつになっても。