タグ

2019年9月6日のブックマーク (3件)

  • ノーコメントっているの?

    昔から知っているネット知人で、時事ネタとかに対していちいち「ノーコメント」ってTwitterでつぶやく人がいるんだけど、最近それにイライラしている自分がいる。 たとえば「今回のジャニーズの件、ノーコメント」とか。 ノーコメントなら、その時事ネタ自体をつぶやく必要なくね? スルーするだけじゃ気が済まないの?

    ノーコメントっているの?
    yooks
    yooks 2019/09/06
    ノーコメントっていう時、言うことがないのではなく、"腹のなかには色々あるけど人には言わない"って意味だと思ってる。ああそうか、意見があることだけは言いたいってことか。
  • セブン-イレブンで買った化粧水のパッケージに書かれていた英文がなんかおかしい「Are! Yo mitsuketana.Kore,nihongo yanen.」

    BHR"根口六九" @neguchi69 ねぐちむくです。Black Hat Rebellion "根口六九" メンズビオレの関西弁ローマ字を見つけてバズった一時の人。 ほしいもの:https://t.co/keZu9ABZOI https://t.co/goIvU6p8hc

    セブン-イレブンで買った化粧水のパッケージに書かれていた英文がなんかおかしい「Are! Yo mitsuketana.Kore,nihongo yanen.」
    yooks
    yooks 2019/09/06
    花とゆめとかの少女漫画みたい
  • “微分積分は何の役に立つのか”が分からない人向け文章問題作ってみた 「タカシ君のこたつが温まるのにかかる時間は?」

    皆さんは、微分積分というものを覚えておいででしょうか。 記憶力のある人なら「xを微分せよ」「定積分を求めよ」みたいな問題文やグラフの傾きを求めたことなどを覚えているかもしれません。しかし、それ以上に「何の役に立つのかさっぱり分からなかった」という記憶がある人の方が多いかもしれません。 そこで今回は「こんな風に役立つんだぜ」という文章問題を考えてみました。微分積分はいらない子じゃないんやで。 ライター:キグロ 5分間で数学を語るイベント「日曜数学会」や数学好きが集まる部室みたいなもの「数学デー」の主催者。数学の記事を書いたり、カクヨムで小説を書いたりしている。 問題 タカシ君はこたつでぬくぬくするのが大好き。好き過ぎて「温まりきっていないこたつ」には我慢なりません。「冬の朝、電源を入れてからしばらく待ったつもりだったけど、こたつに入ってみたらまだ寒かった」という悲劇はもう勘弁。そんな目にあう

    “微分積分は何の役に立つのか”が分からない人向け文章問題作ってみた 「タカシ君のこたつが温まるのにかかる時間は?」
    yooks
    yooks 2019/09/06
    電子レンジの温め時間目安って食材の体積とワット数の比例式になってないんだけど、多分あれが微分積分がいるんじゃね?と思ってる。近似計算でセットすると食材逝っちゃう時あるから、そっちを例にしては(ホント?