2010年11月23日のブックマーク (20件)

  • 水路をゆく 過去ログ

    このブログは、Doblog「水路をゆく」に、平成17年5月から21年2月に書いた記事を移設した過去ログです。22年5月16日、移設を完了しました。 なお、最新の水路行は、「水路をゆく・第二運河」にて進行中です。 詳細は、「続きを読む」をクリックしてご覧ください。 続きを読む » (『冬の与田浦畔』のつづき) 与田浦の西側水面から分かれて、さらに西に向かい、横利根川に突き当たって終わるエンマの一つ、長島川の終端部に来ました。こちらに来るのは、初めてです。 道はここで高度を上げ、横利根大橋で横利根川を渡るのですが、ちょっと見ておきたいものがあったので、橋詰で側道に入りましょう。しかし、入口に立ち並ぶ看板を読むと、少々不吉な予感が。「八筋川樋管新設工事」とあります。まあ、工事中の様子も興味があるので、とりあえず道の奥へ。 長島川の果ては、側道を入ってすぐでした。正面に見える、白い住宅のような建物

  • ひまつぶ誌かつおぶ誌 -annex-

    石灰石はセメント、鉄鋼の原料となり、テクノスケープの素と呼ぶにふさわしい鉱物資源である。石灰石は国内で自給自足でき、各地でその採掘現場を見かけることができる。石灰石鉱山は山を削り地底を目指す露天掘りであることから、産出現場自体が地球の都合と人の都合の摺り合わせという、テクノな景観を生み出してもいる。 重機の往来や発破による危険性、また周囲に森林を残すという規制等により、我々が石灰石鉱山を間近に眺めることは困難であるが、有り難いことに一部の鉱山では展望台の設置や一般公募での見学会が行われており、採掘現場を目の当たりにすることができる。 以下では、我々一般の者でも見学が容易な石灰石鉱山について、Photosynthを用いた現地のパノラマ写真とともに紹介する。現地には、是非双眼鏡を持参あれ。 まず、ふらりと訪れて敷地内に入ることができる石灰石鉱山は、八戸鉱山ぐらいであろう。 ・八戸鉱山 (青森県

    yoou1
    yoou1 2010/11/23
    橋、水門、写真
  • 海・まち・デザイン

    「海・まち・デザイン」は、誰もが参加できるオープンなデザインネットワークです。三方向を海にかこまれた浦安市の環境を最大限にいかしたまちをデザインし、浦安独自の歴史文化が未来に息づくまちづくりを実現することを目指して活動しています。

    海・まち・デザイン
    yoou1
    yoou1 2010/11/23
    浦安、海、境川
  • 三番瀬市民会議

    yoou1
    yoou1 2010/11/23
    浦安、三番瀬
  • わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる

    好きなを持ち寄って、まったり熱く語り合う読書会、それがスゴオフ。 に限らず、映画音楽ゲームや動画、なんでもあり。なぜ好きか、どう好きか、その作品が自分をどんな風に変えたのか、気のすむまで語り尽くす。 この読書会の素晴らしいところは、「それが好きならコレなんてどう?」と自分の推しから皆のお薦めが、芋づる式に出てくるところ。まさに、わたしが知らないスゴを皆でお薦めしあう会なのだ。常連さんはもちろん、初参加の方も歓迎、「最近行ってないなー」という方もぜひぜひ。 ■日時 4月7日(日)13時~18時(受付開始12:30~) 途中入場・途中退出OK ■場所 HENNGE 11階ラウンジ 東京都渋谷区南平台町16番28号 Daiwa渋谷スクエア ■テーマ マンガ(もちろんコミックに限らず、マンガが原作のアニメーション、映画ゲーム、舞台なんでもあり) ■会費 1,000円(軽、飲み物

    わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる
    yoou1
    yoou1 2010/11/23
    書評・感想
  • こんな本を読んだ!こんな山に登った!!こんな曲を弾いた!!!こんな試合を見た!!!!

    yoou1
    yoou1 2010/11/23
    書評・感想
  • 千夜千冊 目次

    yoou1
    yoou1 2010/11/23
    書評・感想
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    yoou1
    yoou1 2010/11/23
    書評・感想
  • div id="photo" - FC2 BLOG パスワード認証

    管理人からのメッセージ 当ブログの一般での公開は終了しました。 長らくご覧いただきありがとうございました。

    yoou1
    yoou1 2010/11/23
    建築、写真
  • Das Otterhaus 【カワウソ舎】

    生きることは、見ること。写真作家・佐藤淳一が動物園水族館と生息地を訪ねます。カワウソがいてもいなくてもひたすら訪ねます。 盛岡市動物公園ZOOMOのカナダカワウソ、カエデさん。つづきです。 2日目はいい天気。でもこれがむちゃくちゃ寒かった。最低気温が1℃だか3℃だかそんなぐらいですのよ。4月下旬の盛岡の気候をなめたらいかんです。 遠くからでもわかるにょろにょろシルエット。しかしこの緑色は緑すぎますねw よっ! 2日目はお客さんが少なめなので、昨日ちゃんと見れなかったこれ↓をチェック。 あらためて見ると、かなり豪快に穴開いてますよね。 覗くとこんな感じで、当然のことながら今までにない視角で新鮮です。 お、カエデちゃん泳ぐよ。 ぶくぶくー レンズを振り回すことはできませんが、水中写真はかなり撮りやすくなってます。 たまにカエデちゃんと目が合ったりします♡ うーん、さっきからだれかに見られてる気

    Das Otterhaus 【カワウソ舎】
    yoou1
    yoou1 2010/11/23
  • ガスタンク2001

    1999.9.27 茂原に行ってきた。ここのガスタンクは関東天然瓦斯開発という千葉で取れるガスを売っている会社のものである。◆輸入物ではない、国産もののガスだ。◆やっぱりガスは近海ものだよね。とか、当店では国産にこだわっています。というくだらないこだわりを言わせないのがかっこいい。ガスらしい。 茂原駅の構内にあるコンビニに入ったところ、ゼリードリンクと魚肉ソーセージの品揃えがよかった。◆上の写真は棚の一部である。ここまであるとちょっと壮観だ。◆茂原の人はゼリーと魚肉ソーセージをべながら学校や会社に行くのだろうか。◆そのこととガスが取れることとの関係は不明だ。 過去のガスコラム

    yoou1
    yoou1 2010/11/23
    建築、写真
  • danchidanchi.com - このウェブサイトは販売用です! - danchidanchi リソースおよび情報

  • Floodgates[水門]

    水門写真家、佐藤淳一のライフワークなプロジェクト。世界でたったひとつらしい水門写真専門サイト。

    yoou1
    yoou1 2010/11/23
    水門の師匠です。
  • 行徳雑学館

    1999年7月25日以来 人目のご訪問者様 いらっしゃいませ。 作者が住んでいる千葉県市川市行徳地区を盛り上げようと、 個人ウェブサイトを通して情報発信をしています。

    yoou1
    yoou1 2010/11/23
    水門、運河
  • みちくさ学会

    お知らせ 3/8 今、開かれる! 東京・神田でマンホールの祭典開催 March 03, 2014 Tweet 長い歴史を誇る日の下水道事業の中でも、非常にメモリアルなイベントが開催されます。 その名もマンホールサミット!イベントの概要は次の通り。 銭湯 謹賀新年 風呂屋の富士山で縁起物にあやかろう。 January 01, 2014 あけましておめでとうございます。 銭湯 犬山、雨に泣く・犬山城下を歩いて銭湯遺跡めぐりと銭湯リベンジ December 16, 2013 愛知県北西部に位置する犬山は古い城下町であり、木曽川沿いの台地上に建つ犬山城は江戸期までに建てられた現存天守で国宝に指定されています。 その城をいただく街並みは落ち着いた古の雰囲気を保っており、尾張の小京都と称されています。 トマソン観測センター鈴木会長、飯村さんインタビュー(1) October 31, 2013 いよい

    みちくさ学会
    yoou1
    yoou1 2010/11/23
    水門、建築、写真
  • 高架橋脚ニュース

    こんにちは。会長田村です。 高架橋脚ファンクラブのホームページにお越しいただいた皆さん、なんだよさっぱり更新されてないじゃないかよ、とお思いになりましたでしょうか。ええ、たしかに。 じつは!高架橋脚ファンクラブはFacebookページをメインに現在運営しております! というわけで、以下のFacebookページに「いいね!」お願いします。「いいね!」していただけたら入会完了です! イベント等の情報も載せていますのでぜひ。 みんな!モノレールは好きかい?好きだよね! そんなモノレール大好きな皆さんに捧げる高架橋脚ツアー第三弾は、 懸垂式モノレール代表「千葉都市モノレール編」をやります! 懸垂式モノレールとしては世界最一の長さを誇る、実は凄い千葉モノレール。 何でわざわざ懸垂式にしたのかという野暮なツッコミは置いといて、 グニョグニョと街を進む姿をみんなで見に行きましょう! ----------

    yoou1
    yoou1 2010/11/23
  • 轍のあった道

    県の天草諸島は、大きな島は九州土と橋でつながっているけれど、離島の雰囲気はある。宇土半島西端の三角から、大矢野島、永浦島、大池島、池島、前島、天草上島を経て、天草下島の北西部に陸繋島がある。「島」としての名前はないようだ。 その「島」から、さらに砂嘴が1kmほど伸びている。通常「富岡の砂嘴」。このときはドローンを持っていかなかったので、地上からしか見えないのでこの程度だ。天橋立のようだ。 ギリギリまで、住宅が点在している。ここが道路の終端。 乗り越えて海側に出ると、砂嘴はけっこうな高さがある。地理院地図によれば、いちばん高いところ…写真中央付近だと思うが、標高8mほど。バイクで入ろうと思えば入れるが、控えた。 先端まで歩きたかったが、時間がなかったので10分ほどの滞在で引き返す。 バイクを駐めた端部から振り返ったところ。こちら側の光景だけを見ると、けっこうな密度だし、土とも変わ

    yoou1
    yoou1 2010/11/23
    建築、写真、自転車
  • 水路をゆく・第二運河

    ■「水路をゆく・第二運河」にようこそ! モーターボートなのになぜか艪(ろ)がついている、全長わずか21ft(約6m)の木っ端ブネに乗る道楽船頭は、川や運河をうろつくのが大好き。いにしえの水運全盛期に思いを馳せつつ、閘門・水門や橋、フネブネの姿を楽しみながら、各地の水辺や博物館、遊覧船を訪ね歩くブログです。東京とその近郊にある可航水路の、自艇航行による全線ご紹介を目指しています。 ■当ブログ掲載の文、画像の無断使用はお断りいたします。 ■コメントが減少したため、コメント欄は四年前より閉じさせていただきました。悪しからずご了承ください。 ■なお、過去の記事にいただいたコメントは、管理人承認後の表示となります。また、誹謗中傷が含まれるもの、公序良俗に反するもの、当ブログの趣旨にそぐわないものなど、コメントの内容によっては、管理人の判断で予告なく削除させていただく場合があります。悪しからずご了承

    yoou1
    yoou1 2010/11/23
    運河、水門、写真
  • エドルネ日記

    引用:「スーパー地形」アプリ>「関東迅速測図」(農環研) 引用:「スーパー地形」アプリ>今昔マップ(首都圏)1944-1954 水にまつわるフィールドワークにて (※↑関連ブログ:「橋」が付く交差点(江戸川区内)~水にまつわるフィールドワーク 2024-05-02 ) 橋の付く交差点マッピング作業中に今昔マップで眺めて . . . 文を読む

    エドルネ日記
    yoou1
    yoou1 2010/11/23
    運河、橋、写真
  • スリバチブログ - livedoor Blog(ブログ)

    5月12日(土)、フィレンツェスリバチ学会の案内で、フィレンツェ市内のフィールドワークを行います。翌日の13日(日)にもシエナでフィールドワークを行いますので、ぜひご一緒に!今回も雨天決行・現地集合・現地解散で参加費無料、途中抜可です。勝手にお集まりください。 ----------------------------------------------------- 【開催日1】5月12日(土) 【集合】10時にシニュリーア広場のネプチューン噴水前 【解散】17時ころリパブリック広場にて 【開催日2】5月13日(日) 【集合】11時にカンポ広場のスリバチの底 【解散】17時ころカンポ広場にて ----------------------------------------------------- この春の予定は、 5月26日秋田、6月23日湯沢と遠征が続きます。 スリバチナイト@カルカル