タグ

2015年3月22日のブックマーク (3件)

  • 確率の話: ヘキサドライブ日記

    最近は、めっきり寒く〓なってきましたね。 周りのマスク率も高くなってきて、ますます体調管理に気を付けないといけないですね。 こんにちは、ササモンです。 ゲームを作るときに「100回くらいやったら成功〓するくらいにして欲しい」みたいな依頼が来ることがあります。 普通に考えると1/100の確率で成功させて欲しいんだろうなあ?〓とか考えるものです。 ただし、100回やったら必ず成功するのか、成功しなくても良くて確率だけを指定しているのかで意味が違います。 (抽選に対して重複を許さないか許すかということですね。) 前者の場合、100個の数字に対して1個ずつのフラグ〓を用意して一度引いたらその数字は使わないようにします。 いわゆるクジ引き方式で、一回引いたクジは、抽選箱の中に戻さない方式です。 後者は、引いたクジを戻してしまうので、下手をすると何度でもハズレを引いてしまいます〓 さて、ここで問題です

  • FINAL FANTASY 零式HDにみる 新しいHDリマスター

    KANSAI CEDEC 2015で講演しました"FINAL FANTASY 零式 HD"の開発事例紹介です。 講演時間の都合上、 どうしてもカットせざるを得なかったページを追加した完全版となっています。 PS4/XboxOne のマルチプラットフォームで同時開発され、PSP の描画フローから今世代機での描画フローへの移行及び、採用された以下の技術を中心に具体例を交えた解説をさせていただきました。 ・ディファードレンダリングへの移行 ・物理ベースレンダリングの導入 ・各種光学フィルタ―の導入と特殊なレンダリングパスの解説 ・ローカルリフレクションの採用 フルHD解像度での動作への拘り等、移植の枠を超えた新しいHDリマスターを実現した舞台裏についてプログラマによる解説を交えた内容となっております。

    FINAL FANTASY 零式HDにみる 新しいHDリマスター
  • Advancing the realtime web - RethinkDB

    Over the past few months the team at RethinkDB has been working on a project to make building modern, realtime apps dramatically easier. The upcoming features are the start of an exciting new database access model – instead of polling the database for changes, the developer can tell RethinkDB to continuously push updated query results to applications in realtime. This work started as an innocuous