タグ

2014年2月9日のブックマーク (5件)

  • 都知事に舛添氏初当選=宇都宮、細川氏ら抑える (時事通信) - Yahoo!ニュース

    猪瀬直樹前知事の辞職に伴う東京都知事選が9日投開票され、無所属で新人の舛添要一元厚生労働相(65)が、前日弁連会長の宇都宮健児氏(67)=共産、社民推薦=、細川護熙元首相(76)、元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)ら無所属や諸派の新人15人を退け、初当選を確実にした。原発の是非を含むエネルギー政策や首都直下地震に備えた防災対策などが争点となった。

    yorunosuke
    yorunosuke 2014/02/09
    これで脱原発論争にピリオドか。中途半端に争点にしようとすべきじゃなかったね
  • 東京新聞:週のはじめに考える 日本の未来問い続けて:社説・コラム(TOKYO Web)

    東京都知事選の投票日を迎えました。わが国総人口の一割を超す都民の選択です。選挙戦は課題が山積する「日の未来」への問い掛けでもありました。 都知事選は、きのう十七日間にわたる選挙運動を終えました。一自治体の首長選とはいえ、有権者数は一千万人を超え、スウェーデンやインドネシアの国家予算に匹敵する予算規模を持つ日最大の自治体のリーダー選びです。

    yorunosuke
    yorunosuke 2014/02/09
    東京新聞も原発許容の民意を無視してはいけないね "一千万人を超す都民の「民意」を、国は無視してはならない"
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    yorunosuke
    yorunosuke 2014/02/09
    有能クソメガネ
  • DQMSLガチャの何が悪かったのか、全く分からない

    要するに当たりの確率が極端に低く設定されていたってだけの話なのでは? 0%だったら流石に問題だと思うけど、当たってる人は存在しているわけでしょう? どんなに正当な理由をくっつけたって、 パチンコで10万スッて「この店は詐欺だ!」って騒いでるようなものにしか見えない。 結論としては、課金しなければいいのではって事に尽きる。 もしくはきちんとセーブして遊ぶ。 それだけでしょう。ギャンブルと同じ。 課金は義務でも何でもない。 ユーザの白痴化が進んでるというよりは お金に対する価値観が崩壊しているんじゃないかなあ。 こういう世代が親になった時、子供にそれを教えられるわけ無いから 今後もっとひどくなっていくんだろうね。

    DQMSLガチャの何が悪かったのか、全く分からない
    yorunosuke
    yorunosuke 2014/02/09
    低い確率を高いように見せかける不当表示が問題になり、スクエニも不適切さを認めて修正を行ったってことなんやで。業界で決めたガイドラインに従っていれば起きなかった問題
  • 攻撃的な信者に法的措置も視野、ソフトバンクをめぐるTwitterで何が起きているのか | Buzzap!

    批判的なブログが「すべての記事が事実無根で名誉毀損」という、とんでもない削除依頼で凍結させられるなど、インターネット上において、ソフトバンク周辺にキナ臭い空気が流れつつありますが、今度は法的措置が視野に入りつつあります。詳細は以下から。 ◆携帯ジャーナリストを執拗に攻撃するソフトバンク信者が問題に ゲーム業界であれば任天堂信者、ソニー信者……といったように、携帯電話業界ではドコモ・au・ソフトバンクなどの各陣営に「信者」がいるわけですが、今回問題となっているのはソフトバンクの信者。 Twitterのフォロワー数が1万2000近くに達するなど、ソフトバンク信者の中でもおそらく日で一・二を争う影響力を誇るであろう「@masa_toku」氏は、携帯電話業界を中心に活動するジャーナリストに対し、ソフトバンクと競合関係にあるKDDIの御用ジャーナリストとして、以下のように事あるごとに「攻撃」してき

    攻撃的な信者に法的措置も視野、ソフトバンクをめぐるTwitterで何が起きているのか | Buzzap!