ブックマーク / maruyosi.hatenablog.com (10)

  • 「時・悠・生活」 - 五 差 路

    名前をつけるって難しいです。ブログ名「五差路」や はてなID・ニックネームについては、記事「IDやブログ名など」ですでに書いてますので、ここでは「時悠生活」についてふれたいと思います。 働けるうちは働き続けるのもいいけれど、いつかは最後を迎えるんだし、出来ることなら、ゆくゆくは、悠々自適な生活を送ってみたい・楽しみたい、と、甘い考えを持っておりました。 2年ちょっと前のことになりますが、RadioJapan/NHK「ラジオ深夜便/明日へのことば」や月刊誌「ラジオ深夜便」で、「定年人生をこころ豊かに・幸福の五条件」を紹介していました。 ・心身ともに健康であること ・朝起きて、今日やることがあること ・美しいものを見て美しいと思えること ・楽しい人間関係が保てること ・ほどほどにお金があること 明日・これから先は何が起こるか分かりません。5番目は無理ですがそれ以外はどうにか保てるように心掛け、

    「時・悠・生活」 - 五 差 路
    yos12
    yos12 2023/10/29
  • 時間よ止まれ! - 時悠帖・五差路

    と言わなくても止まってしまった、AGS腕時計。腕を振っても充電されなくなった。 (腕時計つながり:以前のブログ maruyosi's Annex 2007/02/16 からの丸ごと転載です。 この腕時計は愛着があり長年使っていました。) AGS: AUTO GENERATING SYSTEM 時計を振ることにより内蔵発電機でキャパシタ(小型コンデンサ)に蓄電しクォーツを動かす 止まってしまったのはこれで2回目である。 最初は今から数年前。息子の受験のときである。 貸して欲しいと言ったので貸してやった。 しかし、帰ってくるなり、「このボロ時計、止まっちゃったよ。」 なるほど、腕を振っても充電されない。 止まった腕時計のおかげで受験の結果は、、忘れることにしよう。 動かないんじゃ仕方がない。と、放置しておいた。 が、数日後、試しに振ってみると、「お、動いたぞ。貸したときに激しく振りすぎたので、

    yos12
    yos12 2022/07/28
  • 小さくて可愛い思い出 - 時悠帖・五差路

    初めて買ったノートパソコンはWindows3.1の COMPAQ Contura Aero 4/33C、今では信じられない16色, HD170MB。16万色,170GBじゃないですよ。画面サイズは640x480、RAMはわずかに4MB、私の財布ではこれに4MBを増設するだけで精一杯でした。体サイズは260x190x43mmと小さく可愛いらしいものでした。 話は変わって単身赴任・・ 金曜日の夕方は残業することなく「では皆さんお先に」と真っ先に会社をあとにして自宅に帰り、月曜日の朝には一番列車に乗って上野・東京と乗り換え、単身社宅のあった駅でいったん降りて社宅へ、そしてまた駅に戻り会社のある駅まで、という通勤を毎週一度繰り返しました。 会社待機(宿泊)は数回ありましたがそれ以外のほとんどの週末は自宅へ帰りました。 心理的な面もあったからでしょうか、金曜日に自宅へ帰るときは3時間強で列車が速く

    小さくて可愛い思い出 - 時悠帖・五差路
    yos12
    yos12 2022/05/13
  • また遠くへ行きたい - 時悠帖・五差路

    次第に朝晩が冷え込むようになってきました。雪が降ってる所もあります。 でもここ関東は、日中は日差しが届いてポカポカ、今日もお出かけ日和です。 昨日はこれまで咲いてくれたポーチュラカを片付けて、寒さに負けず育ってほしいと願いながらパンジーを植えました。まだ咲いてるのはマリーゴールドとニチニチソウです。 日列島、南と北では随分と気候が違う... ... 九州・北海道一人旅を思い出しました。しばし、思い出に耽りたいと思います。 パソコンに保存してある写真を探しました。でも、見つからないのです。SLや城の写真はあるのに。 maruyosi.hatenablog.com maruyosi.hatenablog.com 捨てられずに押し入れ奥にしまい込んだままのアルバムに写真が少しありました。 裏には73/04/11~21と書いてあります。随分と会社を休んで九州一周したんですね。でもその割には写真が

    また遠くへ行きたい - 時悠帖・五差路
    yos12
    yos12 2021/08/08
  • みんなで歩け歩け運動 - 時悠帖・五差路

    市広報に載っていた表記ウォーキングに初めて参加しました。 毎月行なっているようで、今年度の第1回は4/6、私が 花を見る ために近場に出掛けた日です。 古河駅では集合08:45まで35分間待つことになり早すぎたと思いましたが、すでに事務局の方はいらっしゃいました。 ほぼ全員(40数名?)が集合したのは8:50頃、軽く足首身体を動かした後、8:55のスタートでした。 当日いただいた資料には、コース 古河駅西口〜頼政神社〜長谷観音〜香取神社〜古河総合公園(休憩) 〜古河市役所〜古河歴史博物館〜古河駅(西口)、距離 6.0kmとありましたが、ホントに歩くだけなんですね。 頼政神社に立ち寄るのかと思ったらそばを通過しただけ、長谷観音ではトイレ休憩したものの香取神社もそばを素通り、ホントに歩くだけです。みんなで歩け歩け運動、そのものでした。 コンデジを持参したものの、途中パチリしてるものは誰もおらず

    みんなで歩け歩け運動 - 時悠帖・五差路
    yos12
    yos12 2020/07/28
  • 自然に目を向ける - 時悠帖・五差路

    自然観察セミナーに参加しています。 1回目は5月初旬、塩原大沼周辺の野鳥観察でした。 双眼鏡(野鳥観察には7~10倍が適当)を貸してもらえたので助かりました。 初めての野鳥観察だったので「あそこにいる」と言われてもなかなか捉えることが出来ず、また、肉眼で確認できたので双眼鏡を覗くと「あれ、どこだ?」という超初心者でした。 いろいろ教わったのですが、その一つに「聞きなし」があります。 聞き做しとは鳥のさえずりを人間の言葉に置き換えたもので、例えば、ウグイスの「法 法華経」があります。 センダイムシクイ:「焼酎一杯グィー」「鶴千代君~」 ホオジロ:「一筆啓上仕り候」「テッペンハゲタカチョウキチロウ」「サッポロラーメンミソラーメン」 神鳥谷という地名がありますが、その読み方は今はヒトトノヤ、でも昔はシトトノヤだったらしいです。 ホオジロ類の古名はシトド(鵐)・ミコドリ(巫鳥)・神鳥、つまり、神鳥

    自然に目を向ける - 時悠帖・五差路
    yos12
    yos12 2020/07/02
  • 懐かしのカメラ - 時悠帖・五差路

    私が初めて使ったカメラは親父さんのもので Petri35(1958年/昭和33年〜)です。 親父さんはその後、キヤノンFX(1964年/昭和39年〜)に買い替えました。 私は…、ニコンブランドが欲しい…、でも、ニコンF は高くて買えない…、それでは、せめて F の交換レンズを使えるものを、と考え、ニコマートFTN(1967年/昭和42年〜)を買ってもらいました。(ニコマートはニコンじゃない、と先輩から言われましたが) その後私は ニコンFE(1978年/昭和53年〜)を買い、ニコマートではないしモータードライブ(毎秒3.5コマ)もついている、と、それなりの気分を味わっていました。 でも、写真を撮ることが次第に少なくなると一眼レフは手離し、手軽なコンパクトカメラとなりました。 いくつか買いましたが、今でも持っているのは Canon Autoboy MINI T(1991年/平成3年〜)。もう

    懐かしのカメラ - 時悠帖・五差路
    yos12
    yos12 2020/05/03
  • 昔々.. 懐かしのカメラ - 時悠帖・五差路

    昔々.. 私が初めて使ったカメラは親父さんの Petri35(1958年/昭和33年〜)でした。 親父さんはその後 キヤノンFX(1964年/昭和39年〜)に買い替えました。 私はニコンブランドが欲しい、でも ニコンF は高くて買えない。それでは、せめて F の交換レンズを使えるものを、と考え、ニコマートFTN(1967年/昭和42年〜)を買ってもらいました。 社会人となってからもそれを使っていましたが、ある日先輩に「ニコマートはニコンじゃない」と言われたのです。 それじゃぁ、と、ニコンFE(1978年/昭和53年〜)を買いました。名前は一応ニコンです。モータードライブ(毎秒3.5コマ)もついています。その時点で自分に出来る精一杯のそれなりの気分を味わっていたのでした。 でも、写真を撮ることが次第に少なくなり、その一眼レフは手離しました。 数年前に帰省したとき、昔のカメラがまだ保管してある

    昔々.. 懐かしのカメラ - 時悠帖・五差路
    yos12
    yos12 2020/05/03
  • 資格取得への長い道のり - 時悠帖・五差路

    毎日が猛暑日です。こういう熱い日は会社に行って涼んでるのがいいですね。 それも叶わない時悠生活ですが、棚の奥に昔懐かしの雑誌を見つけました。 棚はこれまでに何回か整理してかなりのものを捨て去ったんですが、私の数少ない自慢の一つ、初めて(もっともこれ以降はありません)原稿料をもらった記事掲載号は残しておいたんですね。 (その数年後、別な資格の合格体験記でもう一度依頼がありましたが遠慮しました) それではと、証拠となる免許証も探し出しました。 1技取得には丸6年もかかりました。 1通では電気通信術(モールス電信)で悩まされました。 1分間 欧文普通語125字、欧文暗語100字、和文85字をそれぞれ5分間の実技です。 電鍵の打ち方のテキストを2冊買ってそれを見ながら実技を学ぶという、まるっきりの独学でした。 その結果があったからこそ、海岸局 JBO での勤務が出来たということなんです。 (と

    資格取得への長い道のり - 時悠帖・五差路
    yos12
    yos12 2020/02/18
  • サービス終了の記念に - 五 差 路

    ADSLが我が家にやってきた2001年秋、いわゆるホームページなるものを作成しました。 「maruyosi's Home」 www.h7.dion.ne.jp/~maruyosi/ でも、今年の10/31をもってそのホームページを提供するサービスは終了となります。 ということを以前書きました。 maruyosi.hatenablog.com そのホームページ(ウェブページ)は、まさに、こつこつとHTMLを書いたものです。 ブログ中心になってからはそのホームページの更新は少なくなりました。 もうすぐ迎えるサービスの終了、もう何年間も更新していなかったとはいえ、終了となるとやはり寂しくなります。 こつこつとHTMLを書いていたんだぞ! と言ったって、もうすぐ消えてなくなるんです。 新しく始まるサービス、そして終了するサービス、時代に応じてサービスは変わっていきます。 記念にスクリーンショットを

    サービス終了の記念に - 五 差 路
    yos12
    yos12 2020/02/18
    “Debian初心者の足跡”
  • 1