タグ

パズドラに関するyos_piyoのブックマーク (2)

  • 親子連れに中高生、ランク500の強者も 「パズドラファン感謝祭」5時間待ちの熱狂に潜入

    5時間待ちの行列も 大人気ゲーム「パズル&ドラゴンズ」を運営するガンホー・オンライン・エンターテイメントが4月29日、同作初の公式オフラインイベント「パズドラファン感謝祭2013」を開催した。当日は入場規制がかかるほどの大盛況。待機列は一時5時間待ちとなり、最終的に入場できなかった来場者も多くいた。まさに1300万ダウンロード突破の勢いを見せつけた格好だ。 会場では小中高生や親子連れの多さが印象的だった。当日行われた「第1回パズドラ ジャパンカップ」で決勝に進んだのもすべて10代前半のプレイヤーだった。一方で、ゲーム内のランクが300、400レベルのヘビーユーザーも集結。会場で見かけたプレイヤーたちの声を通して、パズドラの人気の秘密に迫ってみた。 「親子で朝8時から並んでます」 イベントの冒頭。ガンホーの森下一喜社長がラグナロクオンラインのコスプレ姿でステージに登場し、開会を宣言した。会場

    親子連れに中高生、ランク500の強者も 「パズドラファン感謝祭」5時間待ちの熱狂に潜入
    yos_piyo
    yos_piyo 2013/05/02
    親子でハマれるっていうのはいいなあ。ゲームや課金要素が「価値観的に理解できない、得体の知れない、怖いもの」ではなくなるから、手綱を締めやすいだろうし、会話のタネにもなる
  • パズドラをネトゲ総課金額300万以上の廃課金が考察する | 青コリ.com

    青コリ@aocorydorasです。 久々に長文を書きたくなったので書いてみます。 タイトルのまま パズドラをネトゲ総課金額300万以上の廃課金が考察する 1.青コリの略歴 「てめー何様だよ。」と罵られる可能性があるので、簡単に略歴を書いときます。 4年前よりネトゲをはじめる。初めてプレーしたのは「ブラウザ三国志」。その後、「怪盗ロワイヤル」、「神羅万象フロンティア」など様々なソーシャルゲーに手を出す。 基、ソーシャルの面白さは課金しないと分からないと思っておりとりあえず9000円スタートをモットーにプレイしている。  略歴書いていて自分のカスっぷりが情けなくなってきたんですが続けます。 2.パズル&ドラゴンズの特徴(廃課金意見) 2-1.ガチャがヌルい 「え?何いきなりいっちゃってるの?この人あたまおかしいの?」と思って当然ですが、 悪名高いB社、G社の某ゲームに比べれば全然ヌルいです

    yos_piyo
    yos_piyo 2013/02/20
    パズドラが良心的と言われる理由と、廃人が注ぎ込むポイントの解説がわかりやすくまとまっている。ゴッドフェス(ガチャ)、ゲリラダンジョン、スキル上げ、+卵
  • 1