タグ

ブックマーク / getnews.jp (8)

  • ポケモンセンターで小学生に「対戦しよー」と言われ勝ったら泣かれた|ガジェット通信 GetNews

    ポケモングッズが売られている任天堂の公式ポケモンショップ『ポケモンセンター』。子どもたちが友だちと訪れたり、親子で訪れたりと、いつも賑わっている人気のバラエティーショップです。そんな『ポケモンセンター』で小学生相手に気を出して『ポケモン』で勝負をしたところ勝ってしまい、その子どもに泣かれたという大人が『2ちゃんねる』にコメントを書き込みして話題になっています。 その大人は「さすがにサンダー・スイクン・メタグロスはやりすぎたか、どこまでにしておけばよかったんだろうか」と、子ども相手に戦うときの「さじ加減」を悩んでいるようす。確かに、『ポケモン』じゃなくても子どもとゲームで対戦するときは「当に勝っていいものだろうか?」と悩んでしまうもの。 しかし気で戦ってあげるのが礼儀と考えている人もいるようで、「俺も小学生のいとこにキマワリ馬鹿にされたから、キマワリ単騎でボコボコにしてやった」と意見を

    ポケモンセンターで小学生に「対戦しよー」と言われ勝ったら泣かれた|ガジェット通信 GetNews
    yos_piyo
    yos_piyo 2010/08/15
    サーナイト ミミロップ ユキメノコ使って引かれようぜ
  • オンラインゲーム『ポケットモンスター オンライン』に任天堂が警告|ガジェット通信 GetNews

    世界的に人気のテレビゲームシリーズ『ポケットモンスター』(任天堂)。その世界観をそのまま使い、完全オンライン化し、多人数で遊ぶことができるMMORPG『ポケットモンスター オンライン / Poke Net』(仮題)を開発していたチームが任天堂から警告を受け、事実上、消滅することになった。 MMORPGとは Massively Multi player Online Role Playing Game (マッシブリー・マルチプレイヤー・オンライン・ロール・プレイング・ゲーム)の略で、その代表的なゲームに『ファイナルファンタジーXI』や『ファイナルファンタジーXIV』、『エバークエスト』などがある。ひとつのオンライン世界に世界中のプレイヤーが集い、みんなで冒険をするというのが特徴で、『ポケットモンスター オンライン / Poke Net』も同様の流れのゲームになる予定だったという。 そもそも、

    オンラインゲーム『ポケットモンスター オンライン』に任天堂が警告|ガジェット通信 GetNews
  • 【編集長日記】松屋の社員が激怒しててビックリしました - ガジェット通信

    松屋の定と豚汁が好きで3日に1度はべに行くのですが、なかなか見られないシーンを目撃することになりました。その日だけは定じゃなくて牛丼を注文したのです。店頭に「松屋史上最高のタレできました」と書かれてたので、どんなものかなと。吉野家より美味しいかなと。確かめたくてこの日だけは牛丼にしたのです。いや、別に何を注文してもこの話にはまったく関係ないことなんですけどね。 さっそく牛丼と豚汁が出されたのでべようとしたところ、私の右側の席から怒号が……。怒鳴っているのはスーツ姿の男性。その男性の対応をしているのは、松屋の制服を着た店長と思われる男性。スーツの人は、テーブルに松屋の書類を置いていたので、どうやら松屋部の人だと思います。 なぜ店長が部の男性に怒られているのか詳しくはわかりませんでした。でも、「何ひとつマニュアル通りやってねえだろ! マニュアル以上にイイやり方あんのかよ! あるから

    【編集長日記】松屋の社員が激怒しててビックリしました - ガジェット通信
    yos_piyo
    yos_piyo 2009/11/15
    あーそうよな これで松屋側のコメントを貰わないんじゃ個人ブログの日記と変わんないよな
  • 雑誌をスキャンして売っている『コルシカ』で雑誌を買ってみた|ガジェット通信 GetNews

    皆さんは雑誌をどこで買っていますか? 屋、コンビニエンスストア、またはインターネットのオンラインショップなどから購入している方が多いと思います。といいますか、ほぼ100パーセント、それらのお店で購入しているはずです。しかし、新たな雑誌の入手方法が誕生しました。そう、オンラインで手に入れるのです。 「それなら『Amazon』と変わらないじゃないか!」ですって? いえいえ、『Amazon』はオンラインで注文して現物を配送するという販売方法ですよね。新しく誕生したサービスでは、現物を送らないのです。そう、手元に雑誌が届きません。それってどういうこと? 謎ですよね。ということで、タネ明かしをしましょう。 開始されたばかりのオンラインブックショップ『コルシカ』は、購入した雑誌すべてをオンラインのブラウザで読むことができるサービスなのです。購入した雑誌はあなたが登録したIDの “My雑誌” フォルダ

    雑誌をスキャンして売っている『コルシカ』で雑誌を買ってみた|ガジェット通信 GetNews
    yos_piyo
    yos_piyo 2009/10/09
    著作権的な問題はどうなのよ?と思ったら案の定か… http://b.hatena.ne.jp/entry/16615419
  • マルチタッチにも対応!タッチパッドになるテンキーボード『TK-TCT005BK』|ガジェット通信 GetNews

    エレコムは、マルチタッチ対応のタッチパッドとしても利用できるテンキーボード『TK-TCT005BK』を10月中旬に発売します。タッチパネル式のUSBテンキーボードで、「NumLock」ボタンをオンにするとテンキー、オフにするとタッチパッドとして使用可能。付属するソフトをインストールすると、マルチタッチに対応した『ジェスチャー機能』を利用できるようになります。 テンキーボード機能として、『Excel』など表計算ソフトに便利な「Tab」キーと、数字入力に便利や「BS」キーを体に装備。これらのキーは、数字キーとは独立したハードウェアキーになっており、使い勝手を向上させています。 タッチパッド機能では、通常のカーソル操作が可能。付属ソフトをインストールすると、2指を開いたり挟んだりして拡大・縮小する操作や、3指でウィンドウを切り替えるなど、9種類のコマンドが利用できるようになります。 さらに

    マルチタッチにも対応!タッチパッドになるテンキーボード『TK-TCT005BK』|ガジェット通信 GetNews
    yos_piyo
    yos_piyo 2009/10/06
    値段は?
  • 違法なゲーム・漫画・アニメのダウンロードサイトは消えないのか?|ガジェット通信 GetNews

    こんにちは、ガジェット通信ゲーム班です。インターネットは便利なもので、情報を見るだけでなくデータのやり取りまで可能で、家にいながら何でもできるという時代になりましたね。しかしその便利さが別の部分で問題を起こしているのも事実。それはインターネットが悪いのか? いいえ、使っている人間が悪いのでしょう。 たとえばどんな問題が発生しているのでしようか? ゲームソフトやアニメなどのデータが違法にアップロードされてしまう問題は、その最たるものです。ニンテンドーDSのゲームソフトは標的にされやすく、発売日かその前日にはゲームデータがインターネットにアップロードされ、誰でもダウンロードできてしまう状態になっています。 ガジェット通信ゲーム班が調べたところ、2種類のきわめて違法性の高いアップロード&ダウンロード関係のサイトがあるようです。まずひとつが、ゲームデータをアップロードできるサイトです。ここでは、ゲ

    違法なゲーム・漫画・アニメのダウンロードサイトは消えないのか?|ガジェット通信 GetNews
    yos_piyo
    yos_piyo 2009/09/19
    厳密にしすぎると「URL貼っただけで逮捕とかw」って言われるし
  • “地デジカ” の無断美少女イラストに「断固として許さない」と民放連|ガジェット通信 GetNews

    地上デジタル放送を広めるために登場したキュートなイメージキャラクター・地デジカ。“地デジ化” を目指すために鹿をモチーフにして作られたキャラクターで、フジテレビ社員がアイデアを出し、著作権は日民間放送連盟が持っている。しかし、登場して間もないキャラクターであるにもかかわらず、二次創作キャラクターが登場し、問題となっている。 二次創作キャラクター化された地デジカは、美少女や萌え系のイラストになっているものが多く、なかには卑猥なイラストも存在している。このことに対して日民間放送連盟は「許されるものではない。断固、厳しく対応する」と当編集部の取材にコメントした。 「地デジカは日の地デジ化を推進するキャラクターなので、ブログに一般の人が地デジカのイラストを掲載した場合、地デジカを広めるという効果を期待し、暗黙の了解で掲載を許すことはあるのでしょうか?」という取材班の質問に対し、日民間放送連

    “地デジカ” の無断美少女イラストに「断固として許さない」と民放連|ガジェット通信 GetNews
    yos_piyo
    yos_piyo 2009/04/28
    微妙にカルチャーショック。でもやっぱ普通は擬人化とか生理的に受け付けられないよね。え、そういう話じゃない?
  • マスコミは思ったほどゲーム業界を理解していない|ガジェット通信 GetNews

    においてゲームという文化の浸透度は深いように見えて、まだまだのようだ。特にマスコミのゲームに対する知識不足は顕著で、数年前にニンテンドーゲームキューブの発表会が有楽町にて開催された際、朝日新聞の記者が「プレイステーションのゲームは動きますか?」と質問をしたのは、あまりにも有名である。 それに対して当時の任天堂社長・山内氏は、数秒の沈黙のあと「動きません。動かさせません!」と強く否定した(否定してあたりまえだが)。 マスコミは自身の知識不足を理解してのことか、何かしらゲーム業界に動きがあると週刊ファミ通編集部の浜村通信氏に意見や情報を求めることが多い。確かにそれは間違いではないが、ニュース番組などを見ているとキャスターたちは内容に関してロクな話題をせず、次のニュースへと移ってしまうことが多い(特にフジテレビ)。 新聞各紙は「ゲームの話題になったらあの人に聞けば大丈夫」とばかりに、ゲーム

    yos_piyo
    yos_piyo 2008/11/26
    ていうかゲーム業界が異常なんだよ・・・と思ったけどOSでもそんな感じだしそこまでないか。宗教の話ね
  • 1