タグ

2006年12月19日のブックマーク (13件)

  • 角丸に関するあれこれ

    最近、というか Web2.0 的デザインなんてものが言われ始めてからというもの、「角丸」 ってやつがとっても人気ですね。(X)HTMLCSS 関連の話題でもよく取り上げられています。 ということで、角丸の作り方をいくつかの種類別に、また、数値などを入力するだけで、角丸のソースを生成してくれる角丸ジェネレータなどをいくつかまとめてみました。 角丸の作り方その1、画像を使う方法 ソースがどうこうとか、まったく気にしないで塗りつぶしの角丸ボックスを作るだけなら、4つの角に配置する画像を用意した上で、下記のような感じにすれば得に難しくもなく角丸完成と。しかもフレキシブル。しかしソース汚い。 <!--HTML--> <div class="left-top"> <div class="right-top"> <div class="left-bottom"> <div class="right-b

    角丸に関するあれこれ
  • Kusaker.log - 「海外の地下鉄駅のデザインは凄い」

    らしい。http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/art/1130080424/72-76ひさびさに2ちゃんねる行って見つけたスレに、海外の地下鉄写真へのリンクがいっぱい。気の迷いで全部del.icio.usにpostしたらカオスってしまったのでここで整理。ロシアモスクワhttp://www.geocities.jp/upanko/myfavor.htm旧ソ連各都市の地下鉄http://www.metrosoyuza.net/サンクトペテルブルクhttp://www.metrowalks.ru/spb/station-1-16http://www.metrowalks.ru/spb/station-1-15http://www.metrowalks.ru/spb/station-1-17カザンhttp://www.kazantransport.by.ru/

  • 404 Blog Not Found:書評 - はじめまして数学

    2006年12月12日16:00 カテゴリ書評/画評/品評Math 書評 - はじめまして数学 「はやぶさ-不死身の探査機と宇宙研の物語」の書評を書いている時に気がついて買ったのだが、これはすごい! はじめまして数学(1,2,3) 吉田武 今年も残すところ20日を切ってしまったが、今年の文庫のノンフィクション部門No.0はほぼこれで決定だと思う。 全三巻のシリーズ「はじめまして数学」は、「中学生からのeiπ = -1」を「オイラーの贈物」でやってのけた吉田武が、今度は小学生向けに書いた、ガチの数学(再)入門だ。これだけですでに面白さは保証されたようなものだが、さらに凄いのが、その体裁。 三巻とも二色刷りで、大高郁子のイラスト付き。というより吉田氏が脚を書いて、それを大高氏が絵にしたという方が近い。それだけでもずいぶんとコスト高になると思うのだが、さらに驚くべき事に書にはきちんと索引

    404 Blog Not Found:書評 - はじめまして数学
    yosak
    yosak 2006/12/19
  • userstyles.org -Bright Focus-

    Style with custom themes! Change the background, color, schemes, fonts, and more! Share your own themes too!

  • sta la sta - アメリカの新聞紙で人気の書体 TOP 10

    The 10 most popular newspaper typefaces – Signal v. Noise こちらの記事では、アメリカの新聞紙で人気のある書体のTOP 10を紹介しています。 英字新聞は読まないですが何かの参考に。 第1位〜第5位 一番人気はPoynterという書体。正直、はじめて聞いた名前です。 ニュースといえばTimesかなと思っていましたが、Timesは第5位。 もう一つの知ってる書体のHelveticaは第3位。人気者ですね。 第6位〜第10位 第9位のBureau Grotesqueという書体がちょっと縦長で変わっているかな。どういう記事で使うのだろう? 個人的には第8位のInterstateという書体が好きですね。ちょっとHelveticaと似てるかも。 英語でドキュメントを作成する際、書体選びにはこれらの結果が参考になるといいですね。

    sta la sta - アメリカの新聞紙で人気の書体 TOP 10
  • 写真を楽しくシェイク - PhotoShakr - sta la sta

    Paulo Vieira | Coach e Palestrante | Seu site de Desenvolvimento Pessoal e Coach. Flickrの写真をブログのサイドバー等に貼付ける手段としてFlickr badgeがあります。 こんなやつです↓ で、このFlickr badgeにちょっと遊び心を加えたものがこちらのPhotoShakr。 PhotoShakrもFlickr badgeのようにFlickrの写真を表示するものですが、PhotoShakrでは整然と並べて写真を表示することができません。むしろシェイクします。 ちょうど、写真を机の上にドサッと広げて、それらをシャッフルするようにグシャグシャっとかきまわす感じ。自分で写真をドラッグして並べ替えたりもできます。 写真を誰かに見てもらうとき、普通に並べて見せるよりもこんな風に遊びを含んだ見せ方のほうが喜

    写真を楽しくシェイク - PhotoShakr - sta la sta
  • PCサイト-&gt;携帯変換スクリプト レビュー MOONGIFT

    PCサイト->携帯変換スクリプト レビュー 標準 iモード HTML ブラウザで試しています。 (クリックすると拡大します) 利用した場合 (クリックすると拡大します) 設定 (クリックすると拡大します) ツール (クリックすると拡大します) RSS (クリックすると拡大します) 記事 画像が変換されて表示されています。 (クリックすると拡大します) コメントもかけます。 (クリックすると拡大します) 通常 JavaScript部分が表示されてしまったりします。 (クリックすると拡大します) 検索 URL部分に文字列を入れるとGoogle検索が行われます。 (クリックすると拡大します) PCサイト->携帯変換スクリプト 紹介はこちら

    PCサイト-&gt;携帯変換スクリプト レビュー MOONGIFT
  • 狐の王国 最大接続数を増やして速くなったと喜ぶ人々、再び

    #2 最大接続数を増やして速くなったと喜ぶ人々、再び またこういうバカなことをする輩 が現れた。 2年近く前の記事 でも書いたのだが、肝心の情報が当時俺が噛みついたサイトのコメント欄にあったりして、さらにはそのサイト消えちゃってる *1 ので、ここに少しまとめておこう。 まず考慮にいれて置かねばならないのは、RFCで定められたHTTPにおいて、同時接続数が明記されてるということ。 HTTP/1.0 同時接続数は4つまでと慣習的に定められている。 HTTP/1.1 同時接続数は2までとRFC2616において定められている。その代わりpipeliningという手法が定義されている。 そしてこれが何故制限されてるかというのは、 接続をオープンするのはサーバに負荷がかかる ゆえに接続を同時にオープンできる数には限りがある 1人が多数の接続を同時にオープンすると、他の人が繋げなくなる という、わかっ

  • bloglines mobile gateway

    bloglinesモバイルゲートウェイ changelog * サイトをブログ形式に移行したので、今後更新があった場合はブログ上に記載します。(2005/04/10) * シングルユーザ版を修正。詳細はこちら。(2005/02/22) * マルチユーザ版を修正。タグの処理が適当だったのを、HTML::TagFilterを使うようにした。(2005/02/22) * マルチユーザ版を修正。詳細はこちら。(2005/02/21) * 不具合リストを追加。(2005/02/20) * 1ユーザ専用でレンタルサーバ等でも比較的楽に利用できる、MobileBloglinesSimpleを公開しました。(2005/02/20) * このページを公開しました。(2005/02/18) 概要 bloglinesには、モバイル向けサイトが一応ありますが、cookieに対応したブラウザじゃないと

  • http://www.rcdtokyo.com/pc2m/note/archives/i000001.php

  • http://www.rcdtokyo.com/ucb/contents/i000816.php

  • MOONGIFT オープンソース - 一発作成!QRコード - 任意の文字列でQRコードを生成

    ランチ企画第五回は、オレンジニュースの角田さんと、同僚の荻野さん、それにたつをさんとディナーを楽しんできました。 待ち合わせは7時半に六木ヒルズの前で、時間通りに到着。で、待っていたら電話が。目の前にいると言う事で、少しきょろきょろしていたら目が合う人が。ああ、と思って「どーも」とか言っていたら「じゃ、こちらなので」と案内されました。 ビルの中に入って、暫く行くと、オフィスが。更に奥に入って、小さなテーブルに腰掛けると「じゃ、履歴書を出してください」 ……… ( ゜д゜)ポカーン まさにこんな感じでした。で、ネームカードがちらりと見えたので見てみると…な、名前が違うっ!お互い電話で相手を探していたので、目が合った瞬間勘違いした模様。 携帯電話で話しつつ、相手を探している場合、必ず名前を確認する必要があるんだなぁと思った出来事でした。 閑話休題。 オレンジニュースは、仕事を終え、自宅に帰ら

  • WYMeditor レビュー MOONGIFT

    WYMeditor レビュー トップ (クリックすると拡大します) 編集 (クリックすると拡大します) 文字を下付 (クリックすると拡大します) 画像貼り付け (クリックすると拡大します) 貼り付けました。 (クリックすると拡大します) テーブル (クリックすると拡大します) プレビュー (クリックすると拡大します) 別なプレビュー (クリックすると拡大します) ソース 綺麗です。 (クリックすると拡大します) WYMeditor 紹介はこちら

    WYMeditor レビュー MOONGIFT