2015年8月4日のブックマーク (7件)

  • 福岡のスーパーに見る「福岡ならでは」のスーパーの売り物 » 福岡の、MAN。

    yosak439
    yosak439 2015/08/04
    とりあえず黒霧は都城だから宮崎なんだけど。
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    yosak439
    yosak439 2015/08/04
    日頃日本を過剰に誇るネトウヨのみなさんはこれに関してはどんな感想を持つんだろう
  • 武藤貴也『日本国憲法によって破壊された日本人的価値観。』

    最近考えることがある。日社会の様々な問題の根原因は何なのかということを。 そして、いつもその原因は「日精神」・「日人的価値観」を失ったことにあるのではないかと思うのである。 かつての日人は「武士道精神」にも表わされているように、道徳的に非常に優れた価値観を持っていたように思う。それは「徳」の高さを至上のものとする価値観だ。「徳」とはまさしく「勤勉」「正直」「誠実」「勇気」「謙虚」「滅私奉公」等々といった古来からある「日人的価値観」である。今の政治を見ていると想像もつかないが、かつて日武士は「法」より高い次元の「徳」や「礼」で裁かれた。いわゆる「法治主義」では無く「徳治主義」だった。 日国民は余り知らないが、戦後の「台湾」はそれら日人的価値観を「日精神」(「リップンチェンシン」)といって未だに語り継いでくれている。 話は変わるが、今マスコミで毎日のように取り上げられてい

    武藤貴也『日本国憲法によって破壊された日本人的価値観。』
    yosak439
    yosak439 2015/08/04
    もともと嘉田元知事の政策スタッフだったはずなんだけど、どうしてこんなことに。
  • 壁から出ることを拒んだ制作者たち 進撃の巨人 ATTACK ON TITAN - The Spirit in the Bottle

    公開初日に観に行ってきました。実写版「進撃の巨人ATTACK ON TITAN」。以前にアニメ映画「進撃の巨人」の方でも書いたとおり僕は「進撃の巨人」の映像コンテンツとしてはアニメ版の方で満足してるので特にこの実写版を観る気もなかったのですが、試写会で観た人たちの評価が高かったこと、公開日が映画の日だったこともあって劇場まで観に行きました。なんだかんだ気になる題材ではあるのですよ。「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」を観賞。最初に言っておきますがまったくと言っていいほど褒めてません。けなしてます。 この作品を観る前には予告編以外は特に積極的に事前情報を得ることはしなかった。それでも先に言ったような試写会で観た人たちの反応や、某評論家?の観た観ないでの監督とのいざこざ(評論自体は読んでない)、脚を担当した町山智浩氏が何度も「原作者公認のもと色々変えた」という発言などは入ってきてい

    壁から出ることを拒んだ制作者たち 進撃の巨人 ATTACK ON TITAN - The Spirit in the Bottle
    yosak439
    yosak439 2015/08/04
    まあそのなんですか、リヴァイ兵長が出ない時点でもうね
  • 朝日編集委員、首相にレッテル「ナチ支援者は安倍支持者」 ツイート削除し謝罪(1/2ページ)

    朝日新聞の冨永格(ただし)特別編集委員が、ナチス支援者が安倍晋三政権の支持者であるとする内容をツイッターに書き込み、削除していたことが3日、分かった。 冨永氏は自身のツイッターに、ナチス・ドイツの旗を持った人たちのデモ写真とともに英語で「東京での日人の国家主義者によるデモ。彼らは安倍首相と彼の保守的な政権を支持している」と書き込んだ。 冨永氏のツイッターは、朝日新聞のホームページにある記者紹介のページからリンクが張られている。同氏は、ツイッターの紹介として「あれこれ含め個人の責任で音をつぶやきますので、ヨロシクでごんす」としている。 すでに冨永氏は書き込みを削除し、ツイッター上で「嫌韓デモに参加する人たちには安倍首相の支持者が多いという趣旨でしたが、英語ツイートに『一般的に』の言葉が抜けていたので、彼らがこぞって首相を支持しているかの印象を与えるツイートになってしまいました。失礼しまし

    朝日編集委員、首相にレッテル「ナチ支援者は安倍支持者」 ツイート削除し謝罪(1/2ページ)
    yosak439
    yosak439 2015/08/04
    実際ヘイトデモとかの写真見てると色々感じるところはあるよな
  • 高橋洋一の嘘 “民主党政権で自殺者が増えた”というデマ - 誰かの妄想・はてなブログ版 コメント欄

    ブコメで散々指摘されていますので今さらですが、コメント欄で推奨してくる自称「右でも左でもない」人がいましたので。そういえば、高橋洋一氏も「筆者は右でも左でもない。」とか自称してたな・・・。 誤った経済政策で自殺者を増やした罪を忘れたか 間違い続ける民主党に安保の議論をする資格なし! 2015年08月03日(月) 高橋 洋一 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/44506 という記事を高橋洋一氏は書いています。 要するに、“民主党政権で自殺者が増えた”と主張しているわけです。 該当する記載はここ。 ちなみに、金融緩和していなかったなら、ある意味で、戦争よりもっと悲惨になっていたかもしれない。間違った経済政策は人を殺すのだ。過度な緊縮財政は人々の健康を害し、その結果死亡率を高めることも知られている。また、金融政策は失業率に影響するが、失業率の変動は自殺率にも

    高橋洋一の嘘 “民主党政権で自殺者が増えた”というデマ - 誰かの妄想・はてなブログ版 コメント欄
    yosak439
    yosak439 2015/08/04
    今の酷さを見ると民主党政権って、もがいていたけどやろうとしたことははるかにマシだったよなと
  • 【ナナシス攻略】初心者支配人が損しない8つのポイント | ファミ通App【スマホゲーム情報サイト】

    最初はとりあえずこれだけ覚えておけばOK2014年10月30日に大型リニューアルを実施し、11月にはAndroid版のリリースを発表しているアイドル育成&リズムゲーム『Tokyo 7th シスターズ(ナナシス)』。 今回は、最近ゲームを始めたばかりの新米支配人や、Android版のリリースを心待ちにしているユーザーに贈る、『ナナシス』を遊ぶうえでこれだけは知っておきたいポイントをレクチャーしていく。 ①まずはフレンドを増やすフレンドを作ることで、ステータスに振り分けられるポイントがひとりにつき3付与される。ゲームを始めたばかりの序盤は、とくにスタミナポイント(SP)やカリスマポイント(CP)が少ないため、このフレンドによる振り分けポイントがあるかないかでは、ゲームの進みかたに大きく影響する。スカウト中に出会ったほかの支配人や、フレンド検索から積極的にフレンドを増やしていこう。 ②CPを13

    【ナナシス攻略】初心者支配人が損しない8つのポイント | ファミ通App【スマホゲーム情報サイト】
    yosak439
    yosak439 2015/08/04