ブックマーク / www.tokyo-np.co.jp (12)

  • 東京新聞:表現の自由に制約「当然」 自民、改憲草案撤回せず:政治(TOKYO Web)

    衆院憲法審査会は二十四日、憲法で国家権力を縛る「立憲主義」などをテーマに議論した。自民党の中谷元氏(与党筆頭幹事)は、二一条の表現の自由に制約を加えている同党の改憲草案について「極めて当然のこと」と、一定の制約が必要との考えを示した。草案の撤回にも応じなかった。 (清水俊介)  現行憲法の二一条は集会、結社、言論の自由を規定。草案は「公益及び公の秩序を害すること」を目的とした活動は認められないと付け加えた。自民党は憲法審の再開に当たり草案を事実上封印すると表明したが、撤回はしていない。  この日の審議で民進党の奥野総一郎氏は、二一条に触れ「精神の自由の尊重は憲法の基原理。修正を加えることは改正限界を超える」と問題視した。これに対して中谷氏は「オウム真理教に破壊活動防止法が適用できなかった反省を踏まえた」と説明。「公益及び公の秩序を害すること」という表現が「制限を厳しく限定している」として

    東京新聞:表現の自由に制約「当然」 自民、改憲草案撤回せず:政治(TOKYO Web)
    yosak439
    yosak439 2016/11/25
    表現規制反対派界隈の中には最近ネトウヨ擁護に走っている人が散見されるようですが、これに対してはどういう感想を持たれてるのでしょう。
  • 東京新聞:朝鮮総連 立ち退き回避か マルナカが転売、賃借へ:社会(TOKYO Web)

    在日朝鮮人総連合会(朝鮮総連)中央部(東京都千代田区)の土地建物を約二十二億円で落札した不動産業マルナカホールディングス(高松市)が、山形県内の不動産会社に転売する方向で調整していることが関係者への取材で分かった。売却額は四十億円前後とみられる。 マルナカ側に人脈を持つ元国会議員が仲介し、山形の会社は朝鮮総連と土地建物の賃貸契約を結ぶ見通し。総連が大使館機能を持つ日の重要拠点を継続使用できることになれば、拉致問題をめぐる協議など日朝関係に影響を与える可能性もある。 共同通信の取材に、マルナカは「朝鮮総連に貸したり売ったりすることはないという考え方は変わっていない。それ以上は話せない」と回答。朝鮮総連は「お話しすることはない」とし、元国会議員は「関知していない」と話した。

    yosak439
    yosak439 2015/01/23
    22億で買って40億で売れたなら投資目的としては大成功ですわな。
  • 東京新聞:「命に関わる」渋谷炊き出し決行 公園使えず歩道脇で:社会(TOKYO Web)

    年末年始の貧困者への炊き出しをさせないことを目的に、東京都渋谷区が区立宮下公園など3公園を閉鎖した問題に絡み、支援団体は29日、同公園に隣接する歩道脇のスペースで炊き出しを始めた。 団体側は26日に区へ公園の利用申請を出したが、「(1月3日まで)供用を停止しているため」との理由で許可されなかった。メンバーらは歩道脇での炊き出しに「行くところがどこにもなかった。命に関わるため、やむを得なかった」と説明している。区側とのトラブルはなかった。 この日は、ホームレスの人たちや、ボランティアら計約100人が集まり、区内の青果店からもらったタマネギやニンジンを刻み、カレーを作ってべた。野宿者の男性は、わんから立ち上がる湯気を顔で受けながら一気にべ「今の時期、温かいものをべられるだけで当に幸せだ」と笑みを浮かべた。

    yosak439
    yosak439 2014/12/31
    許可とればよかったんじゃないかという意見も散見されたけど、許可取ろうとしたんじゃん。
  • 東京新聞:何時、誰もが扶養義務者:私説・論説室から(TOKYO Web)

    父親はギャンブル漬けで借金を重ねた上、家族に暴力をふるった。十九歳のとき城さんは父親に殴られ、前歯を折る大けがをした。三十年以上音信不通で、親戚から死亡したと聞かされていた。

    yosak439
    yosak439 2014/09/10
    また大阪か、と言われても言い返せない事案
  • 東京新聞:福島第一事故「吉田調書開示を」 被災者ら、検証に必要と提訴:社会(TOKYO Web)

    東京電力福島第一原発事故を受け、政府の事故調査・検証委員会が元所長の吉田昌郎氏(故人)から聴取した内容を記した調書を開示しないのは違法として、被災者や各地の原発訴訟の原告ら十人が二十日、国に調書の開示を求める訴訟を東京地裁に起こした。

    yosak439
    yosak439 2014/08/21
    結局、一次資料が見えないからいろんな解釈を生んで朝日や産経の記事になるわけですよ。ムダに論争させるくらいなら一次資料示して判断したほうがよほどいい。
  • 東京新聞:超党派議員「9条にノーベル賞を」 60人、選考委宛て陳情書:政治(TOKYO Web)

    憲法九条が二〇一四年のノーベル平和賞候補として同賞委員会に受理されたのを受けて、超党派の国会議員有志が二十二日、東京都内のノルウェー大使館を訪れ、委員会宛てに受賞を陳情する文書を提出した。 菅直人元首相をはじめ、自民、民主、維新、共産、社民、生活、無所属の衆参議員六十人が賛同者に名を連ねた。提出後、国会内で記者会見した民主党の田城郁(かおる)参院議員は「憲法九条が(解釈改憲の)危機にひんする今、ノーベル賞に選ばれれば、一定の問題提起ができるのではないか」と語った。 憲法九条のノーベル平和賞受賞を目指す動きは、神奈川県座間市の主婦の活動がきっかけ。市民による実行委員会が昨年発足し、推薦資格のある大学教授らの賛同とともに、約二万五千人分の署名をノーベル賞委員会に提出した。受賞者は十月に決まる。

    yosak439
    yosak439 2014/05/30
    なかなかやるなと。
  • 東京新聞:香港研究者、STAP実験を中止 「存在しない」:社会(TOKYO Web)

    【香港共同】STAP細胞作製の一部に成功したとしていた香港中文大の李嘉豪教授が3日、ウェブサイトで「個人的にはSTAP細胞は存在しないと考える」として「これ以上実験を続けるのは人手と研究資金の無駄になるだろう」と指摘、再現実験を中止することを明らかにした。 李教授は、理化学研究所のSTAP細胞論文の共著者である米ハーバード大のバカンティ教授が公開した独自のSTAP細胞作製法に基づく再現実験を行って全ての経過をサイトで公開、一部成功したとしていた。 しかし、李教授は、データを検討して慎重に分析した結果、STAP細胞は存在しないとの結論に至ったとしている。

    yosak439
    yosak439 2014/04/04
    こうくると、STAP証明されると困る人がいるんちゃうかなーと思ってしまう
  • 東京新聞:国家資格1次に最年少合格 技術士補は小学3年生:社会(TOKYO Web)

    文部科学省所管の国家資格「技術士」(化学部門)の年度一次試験に、東京都千代田区立お茶の水小学校の三年生川田獅大(れおと)君(9つ)が合格した。受験時の年齢は八歳で、父親(44)によると、過去の最年少合格者の十七歳を大幅に更新した。条件があり、二次試験はすぐに受けられないが、技術士補として登録できる。獅大君は「少し自信はあった。うれしい」と喜びを語っている。(井上幸一) 試験を実施する公益社団法人「日技術士会」(港区)によると、受験者の中心は企業の技術者や大学生で、年度の平均年齢は三五・八歳。小学生が受験すること自体が異例という。 一次試験は、微積分、行列、空間ベクトルなどの「基礎」、関連法令が出題される「適性」、獅大君が受けた化学をはじめ各部門ごとの知識を問う「専門」の三科目。合格には、それぞれ五割以上の得点が必要となる。「基礎」と「専門」は大学専門教育程度のレベルで、年度の化学部

    東京新聞:国家資格1次に最年少合格 技術士補は小学3年生:社会(TOKYO Web)
    yosak439
    yosak439 2014/01/07
    ぶっちゃけすごいと思うけど、未成年で二次の作文ラッシュ乗り越えて口頭まで進んだら、試験受ける方もする方も大変だろうなと。
  • 東京新聞:意見公募異例の9万件 8割の反対無視:政治(TOKYO Web)

    政府が閣議決定した特定秘密保護法案。政府が行った法案の概要に対するパブリックコメント(意見公募)では約八割の国民が法案に反対したにもかかわらず、自らがその結果を無視し、閣議決定に踏み切った。

    yosak439
    yosak439 2013/10/26
    世論調査では賛成してる人もそれなりにいるようだけど、こういうパブコメはどうするのかな、と
  • 東京新聞:橋下大阪市長の「慰安婦」発言 7割が「許せない」:栃木(TOKYO Web)

    yosak439
    yosak439 2013/05/16
    恐らく3割を掘り起こすのが目的なんだろうけど、今までの支持者の中にも7割に回る人はいると思うよ?
  • 東京新聞: 握手を求めると、柔らかい手で強く握り返してくれた。今年二…:社説・コラム(TOKYO Web)

    yosak439
    yosak439 2012/06/14
    合掌。
  • 東京新聞:人影なくハトのみ… 川崎「菅仙谷なかよし公園」:神奈川(TOKYO Web)

    菅直人内閣の発足と仙谷由人官房長官の就任で雑誌などに取り上げられ、一躍有名になった川崎市多摩区の「菅仙谷(すげせんごく)なかよし公園」。14日の内閣改造を前に園内に人影はなく、ハト(鳩)だけが寒風の中で所在なさげに餌をついばんでいた。近くにある高台の「小沢城址(じょうし)」方向から降り注ぐ落日の光が、ひび割れた「なかよし」の看板を照らし、哀愁を漂わせていた。

    yosak439
    yosak439 2011/01/14
    これはワロタ。記事も秀逸w
  • 1