タグ

2020年4月17日のブックマーク (15件)

  • 天気予報士が自宅からリモートワーク。放送を邪魔したのがきっかけで大人気となった「天気予報猫」(アメリカ)

    この時期、様々な業種で可能な限りリモートワークが推奨されている。アメリカでは、天気予報士も自宅から中継するのが主流となっているようだ。 とは言え自宅には家族がいる。ペットもいる。わざと飼い主の作業を邪魔することをしがちなを飼っている場合には、様々なハプニングが起こりうる。 アメリカのニュースメディア『14 News』の天気予報士をしている男性もそんなを飼っている1人だ。自宅で天気予報を伝えている最中、のかまって攻撃が炸裂し、仕方なくを抱いての放送となってしまったようだ。 しかし、このアクシデントがきっかけとなり、のファンが急増したという。 自宅から天気予報を放送時にアクシデント発生 インディアナ州南西部、ケンタッキー州北西部、イリノイ州南東部の3州にまたがって放送されているニュース番組『14 News』の天気予報士ジェフ・ライオンズさんは、新型コロナウイルスの影響でリモートワーク

    天気予報士が自宅からリモートワーク。放送を邪魔したのがきっかけで大人気となった「天気予報猫」(アメリカ)
  • 六代目山口組に感染拡大 ガールズバーからクラスター化「外出・抗争禁止令」も〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの猛威は「神戸戦争」が続く暴力団にも拡大している。六代目山口組傘下の組員がこう話す。 【写真】コロナ感染で入院した暴力団組員はこちら 「コロナウイルス感染者が出て、うちの幹部までPCR検査受けるほどです。今、抗争が続いているが、そんな話は一切なく、親分からは『外出はするな。コロナに感染するな。抗争もするな。厳命だ』ときつく言われました」 山陰地方在住の女性が4月初旬、新型コロナウイルスに感染したと発表された。その後、女性の母親やアルバイト先などで次々とPCR検査で陽性が確認され、多くの感染者が出た。 「女性がアルバイトしていたのは、ガールズバーです。女性がカウンター越しに、男性客を接客する“三密”のスタイルで、店からクラスターが生まれてしまいました」(地元関係者) そのクラスターはさらに拡大し、暴力団業界に“衝撃”が走った。 「ガールズバーを実質的に経営しているのは、六代

    六代目山口組に感染拡大 ガールズバーからクラスター化「外出・抗争禁止令」も〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
  • ズームCEO「利用急増に追いつかず、新機能開発は凍結した」

    ビデオ会議サービスの米ズーム・ビデオ・コミュニケーションズの勢いが止まらない。1日の利用者は2020年3月に同2億人と2019年末の20倍に達した。新型コロナウイルスの影響で、多くの企業が在宅勤務に切り替えたうえ、一般や教育での利用が爆発的に増えた。ただし、想定しない利用でセキュリティー面の問題も表面化した。これらの課題をどうクリアするのか。社のあるサンノゼ市の⾃宅で指揮する、エリック・ユアンCEO(最高経営責任者)に単独インタビューした。 米カリフォルニア州サンノゼ市に社を構えるズーム・ビデオ・コミュニケーションズが提供するクラウド型のビデオ会議サービス。従来のサービスに比べて、相手側でIDを取得する必要がない、さまざまな端末と接続できるなどの特徴がある。使い勝手や画質や音質のよさから利用者が増えた。1対1でつなぐ場合は無料で40分間利用でき、複数の相手と接続する場合にはホスト側の1

    ズームCEO「利用急増に追いつかず、新機能開発は凍結した」
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
  • 東京で電車通勤を8割減らすのは困難かも(島澤諭) - 個人 - Yahoo!ニュース

    新型コロナの緊急事態を早期に収束させるには、人と人の接触を8割減らす必要があるとされています。この根拠となる試算を提示した西浦北大教授によれば、核心は通勤を減らすことのようです。 「今は積極的に接触を避けなければならない段階だ。通常出勤が続いているのは異常で、心配している」 出典:コロナ無対策だと85万人重篤、40万人死亡の恐れ…北大教授試算(読売新聞 2020/04/15 11:28)しかし、ちょっと考えれば分かるように、学者がなんと言おうとも、ワイドショーのコメンテーターが上から目線でピントのずれまくった非難をしようとも、コロナ罹患のリスクを冒してでも、わたしたちの生活を守るために、出勤を続けてくださっている方々がいらっしゃることを絶対に忘れてはいけません。この方々はテレワークはまず無理です。 では、どのぐらいの方が、わたしたちの生活を支えるライフライン関連産業に従事されているのでしょ

    東京で電車通勤を8割減らすのは困難かも(島澤諭) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 「感染者の家族ですら検査を受けられない」入院先から訴え | NHKニュース

    今月、新型コロナウイルスへの感染が確認された兵庫県の60代の男性が16日、入院先の病院から電話でのインタビューに応じ、感染が判明したあとも同居する家族が検査の対象外とされ、なかなか検査をしてもらえなかったとして「検査を徹底してほしい」と訴えました。 男性は同居する父親が利用していた介護施設で先月、新型コロナウイルスの集団感染が起き、父親は検査で陰性だったものの不安があったため、マスクの着用や手洗いなどの感染予防を徹底していました。 しかし今月6日、38度台の熱があり、検査した結果、感染が確認されました。 いまは兵庫県内の病院に入院していますが、熱はあるものの症状は軽く、15日からはアビガンを服用しているということです。 判明後、男性は同居する90代の両親など家族も同様に感染しているおそれがあるとして保健所に検査を求めましたが、「検査の対象にならない」と断られたといいます。 このときのやり取

    「感染者の家族ですら検査を受けられない」入院先から訴え | NHKニュース
  • 【外国為替ドル円】もし上昇相場ならこの価格ラインを意識!?初心者が意識・警戒するべき3つのポイント - ローソク足研究所

    (更新 2022/02/26) どーも!ライターのトモです。 今回も外国為替ドル円相場を見ていきましょう。 強く意識される価格[106.920円]で跳ねて強く上昇したので少し儲ける事ができました。 あなたも儲ける事ができましたか? さて、前回記事でドル円相場が『今後上がるのか?下がるのか?』2つのシナリオを紹介しましたが、現在(2020年4月16日)価格は上昇傾向にあるためアップトレンドのシナリオに移行した可能性が出てきました。(まだ確定ではありません) 参考【ドル円】いよいよ価格の方向が決まる時!?意識されている相場価格ラインを紹介します - ローソク足研究所 アップトレンドを想定して意識される価格ラインをチャート上で確認していきます。 この記事の3つのポイント 上昇ブレイクすると更なる上昇になる価格[108.83円] 下落ブレイクすると小さな下落になるサポートライン[107.597円]

    【外国為替ドル円】もし上昇相場ならこの価格ラインを意識!?初心者が意識・警戒するべき3つのポイント - ローソク足研究所
  • 🦋 on Twitter: "陰性と引き換えに請求書がきます。 コロナのPCR検査って、すごい値段。 1泊2日陰圧室 PCR検査付きのお値段です。 皆様、健康にお過ごしください。 https://t.co/C2jIKlyTFX"

    陰性と引き換えに請求書がきます。 コロナのPCR検査って、すごい値段。 1泊2日陰圧室 PCR検査付きのお値段です。 皆様、健康にお過ごしください。 https://t.co/C2jIKlyTFX

    🦋 on Twitter: "陰性と引き換えに請求書がきます。 コロナのPCR検査って、すごい値段。 1泊2日陰圧室 PCR検査付きのお値段です。 皆様、健康にお過ごしください。 https://t.co/C2jIKlyTFX"
  • 【発掘・EXPO70(3)】サザエさん一家に見る 古い昭和から新しい昭和へ【交差する会場の風景】 - ものづくりとことだまの国

    ♬光る光るトーシバー、まわるまわるトーシバー 50年前、日には松下(現パナソニック)、東芝、日立、三菱、三洋、シャープの6大家電メーカーがありまして、 まとめて「松・東・日・三・三・シ、まっとうひさんさんし」なんて業界用語もありました。 EXPO70にはシャープ以外の5社が単独またはグループでパビリオンを出展しました。 東芝もグループで出展し、当時は子どもには「サザエさん(TVアニメ)1969年スタート」、大人には「東芝日曜劇場」のスポンサー企業として、番組冒頭に流れるテーマソングとともによく知られていました。 万博の頃は、新聞で四コマ漫画『サザエさん』も連載中で、紹介する新聞広告の磯野一家のセリフ(ふきだし)の字は、作者・長谷川町子さんの読みやすく、特徴のある直筆体。 東芝IHI館 新聞広告 東芝IHI館 新聞広告 磯野フネ(サザエさんのお母さん)が和装(着物)で万博会場に登場していま

    【発掘・EXPO70(3)】サザエさん一家に見る 古い昭和から新しい昭和へ【交差する会場の風景】 - ものづくりとことだまの国
  • NYの病院で心臓発作患者が6割減っている…恐ろしい理由|ニューヨークからお届けします。

    新型コロナの重症患者でニューヨークの病院は限界を超えた状況になっています。そんな中、それ以外の患者の受け入れ数が減っていることが分かり、医療関係者は頭をひねっています。 ニューヨーク・タイムズによれば、ニューヨーク周辺の病院や医療関係者から取ったアンケートで、約半数の医療者が「心臓発作の患者が4割から6割減った」と答えたとのこと。さらに急性の盲腸炎や胆のう炎も減少しているというデータもあるそうです。 ところが、ニューヨーク市消防局のデータはそれとは真逆です。心臓発作の緊急搬送が昨年の同じ時期と比べ4倍にも増えているというのです。 心臓発作の緊急搬送が増えているのに、なぜ病院での受け入れが減っているのか? その答えは、病院にたどり着くまでに亡くなる人の数が劇的に増えているからです。搬送途中での死亡率は昨年の同じ時期の38%から、今年は72%と2倍近くになっています。

    NYの病院で心臓発作患者が6割減っている…恐ろしい理由|ニューヨークからお届けします。
  • この時期、業務で低パフォーマンスを出し続ける覚悟 - たごもりすメモ

    今この時期、もちろん弊社もCOVID-19関連の事情を鑑みてテレワーク……とはあんまり自分の回りでは言わない、リモートワーク(もっと言うとWFH: Work From Home)してる。自分が完全WFHに切り替えたのは1月半ばくらいだったかなー。もう3ヶ月ですね。 で、どうかというと、業務のパフォーマンスで見ると、自分のいまのパフォーマンスは明らかに悪い。少なくとも良くはない。それは自分でもわかってる。 でももう、これはしょうがない、と思うので、覚悟している。高パフォーマンス出せたらいいとは思うけど、同時にどう考えても無理して仕事で高パフォーマンス出すような時期でもないと思う。 だからこのエントリは、まあしょうがないよね、というのを受け入れよう、という話です。*1 なおこのエントリは業種柄、リモートワークに移行しやすい自分の話しかしていません。生活必需品や医療品関連の小売店舗や病院、窓口が

    この時期、業務で低パフォーマンスを出し続ける覚悟 - たごもりすメモ
  • 「とてつもなく悲しい」養子縁組が実母の翻意で白紙となり、259日間の『息子』と別れてしまった人の話に対する様々な意見

    おっさん @beat_specter @megane654321 こんにちは、紹介していただいてありがとうございます。 ちょうど今朝日新聞が記事をオンラインで公開していましたので繋げさせてください。 息子を育てた259日 「大好きだよ」告げ実母へ渡した:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN49… リンク 朝日新聞デジタル 息子を育てた259日 「大好きだよ」告げ実母へ渡した:朝日新聞デジタル 生後12日で「息子」になった赤ちゃんを、夫は毎日写真に撮り続けた。259日目に別れは訪れた。 特別養子縁組を前提に生まれたばかりの赤ちゃんを引き取りながら、実母の翻意で不成立になった夫がいる。男… 3 users 513

    「とてつもなく悲しい」養子縁組が実母の翻意で白紙となり、259日間の『息子』と別れてしまった人の話に対する様々な意見
  • 猟師をしていた親戚のおじさんから聞いた『本気で怖かった話』が想像しただけでゾッとする→様々な感想や見た物の予想が集まる

    黒松沙志@bngkはいいぞ @kkrrmmttssuu 猟師をしていた親戚のおっさんから 「猪や熊しか住んでないような山奥で白無垢を着た人影が歩いているのを見た時は気で怖かった」 と聞かされたのを思い出す。想像しただけでゾッとする… 黒松沙志@bngkはいいぞ @kkrrmmttssuu 森林特有のいい香りの元であるフィトンチッドは、菌や虫にとっては有毒ガスなんだという。それを長時間嗅ぎ続けると、人間も当てられるのかもと話していた。その一件以来、「何があっても三人以下で山奥には行かない事」が地元猟友会の鉄則になったという。

    猟師をしていた親戚のおじさんから聞いた『本気で怖かった話』が想像しただけでゾッとする→様々な感想や見た物の予想が集まる
  • 生活にどれだけ深く砂が関わっているのかという視点から世界を捉え直すきっかけとなる一冊──『砂と人類: いかにして砂が文明を変容させたか』 - 基本読書

    砂と人類: いかにして砂が文明を変容させたか 作者:バイザー,ヴィンス発売日: 2020/03/02メディア: 単行砂なんてどこにでも溢れていて(都心に住んでいると砂と触れ合う機会はないが)いかにして砂が文明を変容させたか、と言われてもピンと来ないかもしれない。砂は砂だろうと。だが、実際には砂は現代文明を存続させるために必要不可欠な天然資源であり、大規模な砂の採取によって地球環境や地政学、国家のパワーバランスも大きく変わりつつあるのである──という話が展開していくのがこの『砂と人類』である。 実は、砂は、現代の都市を形づくる主原料なのだ。都市にとっての砂とは、パンにとっての小麦粉、人体にとっての細胞にあたる。この、目には見えないけれども基となる材料によって、私たちの多くが暮らす建築環境の大部分がつくられている。砂は私たちの日々の暮らしの中心にある。今いる場所で、あたりを見回してほしい。

    生活にどれだけ深く砂が関わっているのかという視点から世界を捉え直すきっかけとなる一冊──『砂と人類: いかにして砂が文明を変容させたか』 - 基本読書
  • 日本産トキとともに、トキウモウダニが絶滅していたことが明らかに

    法政大学 日産トキとともに、トキウモウダニが絶滅していたことが明らかに 大学ニュース / 先端研究 2020.04.15 17:00 鳥にとっては良い働きをするウモウダニは、鳥と相利共生していると考えられています。法政大学島野智之教授と東邦大学の脇 司講師は、国内で400羽程度に増え野性復帰した中国由来のトキについて、調査可能な限りのウモウダニ(約1万7000個体)を調査しました。その結果、すべてトキエンバンウモウダニで、トキウモウダニは全くみつかりませんでした。トキウモウダニは、日では(おそらく地球上からも)絶滅したと結論づけました(5月発行の学術誌に受理済・掲載予定)。 これをうけて、2020年3月27日公開された環境省レッドリスト2020でのトキウモウダニのランクは「野生絶滅(EW)」から「絶滅(EX)」に変更されました。宿主である中国の個体を始祖として繁殖したトキは日の空によ

    日本産トキとともに、トキウモウダニが絶滅していたことが明らかに