タグ

政治に関するyosh89のブックマーク (8)

  • 日経社説 悲惨なダルフールをPKOで救いたい - finalventの日記

    社説に取り上げただけ良しとすべきなのだろうか。それにしても。 スーダンと親密な関係にある中国も含めた全会一致の採択であり、史上最大の2万6000人規模の派遣となる。ダルフールの惨状に対する国際社会の危機感の反映だとすれば日も対岸の火事ではすまなくなる。 「対岸の火事」というのはPKOを指しているとしか文脈上読めないのだが、それは最低の認識ではないか。むしろダルフール危機について日はもっと早期にアクションを起こすべきだった。日人は、とくに左翼的インテリ層に顕著だが、イデオロギー的な枠をはずした人道問題のセンスが不在だ(というか人道問題がことごとくイデオロギー的に色づけられる)。 国連によると、ダルフールではジャンジャウィードと呼ばれる民兵組織と反政府系勢力との間で2003年に戦闘が起こり、20万人が死亡し、少なくとも200万人が避難を余儀なくされている。スーダン政府軍はジャンジャウィー

    日経社説 悲惨なダルフールをPKOで救いたい - finalventの日記
  • 日中戦争とソフトパワー - 池田信夫 blog

    今年は、日中戦争の開戦からも70周年だ。これについても多くのが書かれているが、書の視点は明確だ。第1のポイントは、副題にもあるように、日軍が日清・日露戦争において短期の殲滅戦で勝ったため、消耗戦や総力戦の体制ができていなかったという点だ。 おそらく、それを認識していたのは石原莞爾ひとりだっただろう。しかし彼にとっては来るべき対ソ戦に備える橋頭堡だった満州から、南に戦線が拡大する予想外の展開になったとき、戦局は彼にもコントロールできなくなった。しかも系統的な補給を考えなかったため、南京事件のような略奪を各地で繰り返した。ここでも、「首都南京を叩けば、蒋介石は戦意を喪失して降伏する」という殲滅戦の発想が抜けなかった。 これに対して蒋介石は、南京を脱出して首都を重慶に移し、消耗戦の構えをとるとともに、南京で日軍の行なった「大虐殺」を海外にアピールする宣伝戦を展開した。この結果、それま

  • Ywcafe.net

    Ywcafe.net This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: Parental Control 10 Best Mutual Funds Cheap Air Tickets High Speed Internet Migraine Pain Relief Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy

  • 2007-07-29

    よく日記などで「選挙に行かなかった」とかチラッと書くと説教をしてくる人がいます。まあ、わたしはマゾなので、そういった不快さも嫌いではないのですが、連続するとちょっと面倒な気持ちになります。そんな感じで、選挙権を得て15年以上経つものの、選挙に行ったことがありません。こう言うと、きまって「せっかくの選挙権を粗末にするとは何事だ!…一票の積み重ねが日を動かすのです!」と怒る人がいるのですが、それは問題のすり替えかと思います。そもそも、そう言う人は、自分の支持政党以外に投票されたら自分の投票分がチャラになって困るはずなのですが、「民主党に投票しよう」と言わず、「選挙に行こう」と、回りくどい言い方をする。もっと素直になればいいじゃないかという気もします。なぜ、「主義主張は人それぞれだけど、とにかくみんな投票に行こうぜ!」と言うのか。それが民意だというのであれば、自分の給料が激安になっても平気なの

    2007-07-29
  • YouTube - 【参院選】 『女性党』の正体とは?【宗教団体】

    どの国のコンテンツ (動画とチャンネル) を表示するかを選択してください。サイトの表示言語は変更されません。

  • 「創価学会」になれなかった「浄土真宗本願寺派」 - 寺の散歩道

    自民の歴史的大敗……「自民への逆風」それだけです。 今回の参議院選挙は、特に民主党がすぐれた政党だから勝利した、ということでないことは誰もが知っています。 宗祖親鸞聖人は、為政者に近づくことを戒め、「主上・臣下、法に背き義に違し、忿を成し、怨を結ぶ」と痛烈な天皇・権力者批判をしているのは有名な話。 宗教と、政治とは分離されなければなりません。 ところが、今回、願寺派は宗門特別推薦として派内の僧侶を民主党候補として送り込み、当選を果たしました。 この件について、「衝撃」と言うか「やっぱり」と言うか、中外日報平成19年7月31日号に報じられていました。 「特別推薦」藤谷氏の8万票止まりに衝撃(願寺派) 願寺派の特別推薦を受けて比例代表に立候補した民主党新人で山口県岩国市の教蓮寺前住職の藤谷光信氏(70)は、79656票を獲得して当選。 また特別推薦を受けて大阪選挙区に立候補した自民党前職

    「創価学会」になれなかった「浄土真宗本願寺派」 - 寺の散歩道
  • 市場・道徳・秩序 - 池田信夫 blog

    の官僚がアメリカに留学して「カルチャー・ショック」を受けた体験としてよく出てくるのは、パーティなどで"I'm a bureaucrat"と自己紹介すると、相手が「つまらない奴だな」という顔をしてよそに行ってしまう、といった話だ。これは英米の官僚と日の官僚の位置づけの違いで、向こうでは官僚というのはclerk、日でいう「ノンキャリア」のイメージなのだ。 日のキャリアのような「知識人」が官僚になる国は珍しい。独仏がそれに近いといわれ、日のシステムは明治時代にプロイセンの官制をまねたというのが通説だが、私の印象では、日の官僚には儒教の影響が強いように思う。ちょっと前まで、霞ヶ関に立っていた案内板には「霞ヶ関官衙」と書かれていた。官衙というのは、律令制の官僚組織を示す言葉である。 『靖国史観』にも書かれているように、明治維新は儒教による革命であり、その指導者も儒教に圧倒的な影響を

  • 安倍政権の倒閣を企てた官僚たちの二重クーデター - ビジネススタイル - nikkei BPnet

    安倍政権の倒閣を企てた官僚たちの二重クーデター 今月29日に迎える参議院選挙は、非常に自民党に厳しい状況だ。どの新聞、テレビを見ても、民主党の有利を伝えている。なぜこんなにも自民党が厳しい状態になっているのか。そこには、新聞やテレビがなぜか全く指摘しない問題が隠されている。 小泉前首相もできなかった公務員改革 かつて小泉内閣が郵政民営化の選挙で大勝した時、僕は小泉前首相に「大勝したのだから公務員制度改革をやればいいじゃないか」と言った。しかし、彼は「冗談じゃない」と即答した。 橋龍太郎元首相も公務員制度改革に取り組んだ。当時はこれを行政改革と呼んでいたが、公務員の数と給料を減らし、官房長が握っている天下りの権限を奪うことを狙ったものだった。これに全省庁が協力すると言って官僚が集まったが、それは実は全く逆で、いかにこの改革を骨抜きにするかということに知恵が絞られた。 “何とか審議

  • 1