タグ

ブックマーク / www.webtech.co.jp (6)

  • JPEGアップロード時にSmartJPEGを呼び出し画像を軽量化するWordPressプラグインを開発しました | OPTPiX Labs Blog

    yoshi-na
    yoshi-na 2018/07/12
  • 田中圭一のゲームっぽい日常 2作目の壁は必要か? - OPTPiX Labs Blog

    マンガ家としてデビュー作が雑誌に掲載された後、次回作の掲載までずいぶんと苦しんだ経験がある。編集者のOKがなかなか出なかったからだ。何を描いても「デビュー作を超えていない。」という理由で、だ。 たしかに編集者の言う通りだったのだが、当時から疑問に思っていたのは「初打席でホームランを打ったら、次もホームランか場外ホームランでなければならないのか?」ということ。才能をもっともっと引き出そうとして編集者がマンガ家に対するハードルを上げている、その姿勢は理解できるのだが「根性論」のような考え方には違和感を感じていた。 初打席がホームランなら、次の打席は出塁できれば上出来、10打席で3割ヒットを打てれば合格点、くらいでいいではないか。もちろん、野球だから3割が優秀なのであって、マンガを同じアベレージで語るのは間違いなのだが、とにかく「2作目の壁」が高く立ちはだかって私はデビューこそしたものの、連載を

    田中圭一のゲームっぽい日常 2作目の壁は必要か? - OPTPiX Labs Blog
    yoshi-na
    yoshi-na 2017/03/09
  • 「OPTPiX SpriteStudio」でつくるアニメーション講座 ~炎エフェクトの作り方-応用編-~ - OPTPiX Labs Blog

    そしてこちらが、応用編として今回作成する「炎の戦士」です。(再生時に音が出ます) このアニメーションの炎の部分はインスタンス機能で作成しています。 題に入る前に、まずアニメーション全体の制作工程から解説します。 アニメーション制作工程 「炎の戦士」のアニメーションは以下の手順で作成しました。 今回は以前描いたイラストを元にイメージを膨らませて絵コンテを描き起こし、追加する絵を割り出してアニメーションを作成しました。 もし、イラストなどが無く、逆に表現したいことや演出のイメージが固まっている場合。始めに絵コンテから描き起こし、そこから必要な絵を割り出して作画する手順が効率の良い方法だと思います。 1. イラストを用意する はじめにSpriteStudioで動かすイラストを用意します。 2. 絵コンテを描く 絵コンテを描いてアニメーションのイメージを固めます。 3. 絵コンテから追加する絵を

    「OPTPiX SpriteStudio」でつくるアニメーション講座 ~炎エフェクトの作り方-応用編-~ - OPTPiX Labs Blog
    yoshi-na
    yoshi-na 2017/03/01
  • OPTPiX SpriteStudioを使用した「LINEアニメーションスタンプ」の作り方(後編) - OPTPiX Labs Blog

    OPTPiX SpriteStudioでアニメーション制作を行っている池田ピロウです。 OPTPiX SpriteStudioを使ってのLINEアニメーションスタンプの作り方。前回は素材の作成とOPTPiX SpriteStudioでの環境設定まで進めました。後編ではアニメーション出力とLINEアニメーションスタンプへの登録作業を行っていきます。(前編をまだお読みでない方はこちらからどうぞ。) まずひとつ目のスタンプを作ってみましょう。SpriteStudioのプロジェクトウィンドウの「カテゴリ」にある「アニメーション」を右クリックし、「新規作成」を選択します。ひとつ目のアニメーションなので、ファイル名を「01」など番号をつけて管理しやすくします。 次に作業効率を上げるため、「01」のアニメーションに不要なパーツを表示しないように設定します。フレームコントロールウィンドウ内のパーツを選択し

    OPTPiX SpriteStudioを使用した「LINEアニメーションスタンプ」の作り方(後編) - OPTPiX Labs Blog
    yoshi-na
    yoshi-na 2016/11/03
  • 田中圭一のゲームっぽい日常 『おそ松さん』に見るアニメとマンガの大予言 - OPTPiX Labs Blog

    アニメ好きな人なら、昨今の『おそ松さん』の大ヒットはご存じかと思う。 主人公の六つ子は赤塚不二夫タッチを現代風にかわいらしくアレンジされたものの、けっしてイケメン美形キャラではない。にもかかわらず女性のアニメファンから絶大な人気を誇っている。 『おそ松さん』の六つ子たちは、成人してニートをやっているという設定なのだが、精神年齢は中学2年生くらいに見える。それぞれ性格の違う6人のニートが家の中でウダウダわいわいとじゃれ合ったりケンカしたり、そんな日常をほっこりしながらながめるのがファンの楽しみ方のようだ。ボクらの世代(昭和の白黒アニメでおそ松くんを見た世代)では最大のスターだったイヤミも、今回は完全に影が薄くなってしまっている。 さて、この『おそ松さん』の大ブームにそっくりなブームが15年ほど前にマンガ界に起こった。 マンガ『あずまんが大王』の大ヒットである。 『あずまんが大王』ブームと『お

    田中圭一のゲームっぽい日常 『おそ松さん』に見るアニメとマンガの大予言 - OPTPiX Labs Blog
    yoshi-na
    yoshi-na 2016/03/10
    おそ松さんはイケボ声優じゃなかったらどうなってたのかなーってかんがえる
  • 田中圭一のゲームっぽい日常 日本人はいつから「悔しがること」をやめたのか? - OPTPiX Labs Blog

    ハリウッドが送り出すロボットや怪獣の映画を観て、特撮ファンたちが狂喜乱舞している。「トランスフォーマー」「パシフィック・リム」「ゴジラ」。どれもCGを駆使した存在感、巨大感が圧巻だ。 私は以前から日の特撮について、CGが万能に使える時代に未だ着ぐるみとミニチュアで撮っているのはどうなのか?と感じていた。なので、ハリウッド怪獣映画を観て私は「そらみろ!日人がノロノロしているうちにハリウッドに全部持っていかれちゃったじゃないか!」と奥歯をギリギリと鳴らしたのだ。 ところが、多くの日人は「ありがとう!ハリウッド。ぼくら日人の宝物をこんなに凄い映像に仕上げてくれて!」と絶賛している。 ちょっと待て!みんな悔しくないのか?来なら日人が作るべきだった映像だぞ? 1954年の「ゴジラ」が作られた時代、日人は敗戦の影を引きずっていたこともあって「アメリカに負けてなるものか!西欧なにするものぞ

    田中圭一のゲームっぽい日常 日本人はいつから「悔しがること」をやめたのか? - OPTPiX Labs Blog
    yoshi-na
    yoshi-na 2014/08/10
  • 1