yoshi1ymのブックマーク (295)

  • お金がなくてもやりたいことを実現する方法 | ライフハッカー・ジャパン

    最近、続々とオープンしているコワーキングスペース。みなさんも利用された事はありますか?  まだオープン前にも関わらず、Twitter上で多くの話題を集めている『co-ba』は、12月1日に渋谷にオープン予定のノマドなクリエイター向けのコワーキングスペースです。 このco-baは、マイクロ・パトロン・プラットフォーム「CAMPFIRE」で、総勢127人から735,000円の出資を受けて作られています。 Photo by lucbyhet. CAMPFIREの仕組みは、以下の通り。 実現したいアイデアをプレゼンテーションするためのページ(以下「プロジェクト」)をCAMPFIREで掲載した後、設定した最短7日~最長90日のパトロン募集期間内に、掲げた目標金額の100%以上の支援を集めた場合、プロジェクト成立となり、プロジェクトオーナーへ集まった金額が支払われます。 CAMPFIREで出資者を多く

    お金がなくてもやりたいことを実現する方法 | ライフハッカー・ジャパン
    yoshi1ym
    yoshi1ym 2011/11/15
  • 「電話番号、覚えなくなった」――3日で登録9万人、Twitter通話アプリ「OnSay」にみる通話の未来

    「電話番号、覚えなくなった」――3日で登録9万人、Twitter通話アプリ「OnSay」にみる通話の未来(3/3 ページ) Twitterだからこそ、“番号不要”が役立つかもしれない SNSのアカウントを利用した通話アプリと聞いて、カヤックの「Reengo」を思い起こす人もいるだろう。Reengoは、Facebookの友達と通話できるサービスだ。同アプリがリリースされたのは5月。OnSayの開発を続けている最中、同じ方向性を持ったアプリのリリースに、片山さんはショックを受けたという。 ただ、一方で「Twitterだからこそ通話サービスが役立つ」というビジョンもあった。Facebookは実名登録が基で、“リアルな知り合い”のソーシャルグラフが築かれるケースが多い。一方、Twitterは、より気軽にフォローしあい、“相手の電話番号を知らないつながり”が増えやすい。例えば、「オフ会」をするよう

    「電話番号、覚えなくなった」――3日で登録9万人、Twitter通話アプリ「OnSay」にみる通話の未来
    yoshi1ym
    yoshi1ym 2011/11/11
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    yoshi1ym
    yoshi1ym 2011/11/08
  • ある奈良県の眼科医が目について書いたブログ : LASIK(レーシック)手術の術後1年間はどこの施設であっても関連する診療は自費診療となります。そのためレーシック難民がさらに困ったことになっています

    2011年10月29日23:39 カテゴリ目の病気-近視、遠視、乱視、弱視目の病気-成人の目 LASIK(レーシック)手術の術後1年間はどこの施設であっても関連する診療は自費診療となります。そのためレーシック難民がさらに困ったことになっています 最近は、レーシック難民が増えていると聞きます。 松眼科にもそのような方が来院されることがあり、保険制度上困った事態になっています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ある日のこと。 「最近すごく目が疲れます」 といって若い女性が来院されました。 「角膜にレーシック手術をしたあとが残っていますが、いつレーシック手術を受けられましたか?」 「先月受けました」 「レーシック手術を受けられたクリニックでそのことを相談されましたか?」 「レーシック手術を受けてから疲れがひどくなったと何度も訴え

    yoshi1ym
    yoshi1ym 2011/11/08
    周囲にもレーシック受けてる人多いけど、みんな知ってるのかなぁ?
  • 海外で怪我や病気になったら... | ライフハッカー・ジャパン

    こんばんは、編集委員の早川大地です。 海外での病気や怪我は、想像する以上に怖いものです。普段病気などしないから大丈夫! という方も、環境の違う海外では体調を崩す可能性が...。高山病や現地の熱病など、土地固有の病気もありますし、不慮の事故などで入院を余儀なくされることもあります。つい先日も、有名な旅ブロガーの夫婦が旅先で不幸にもマラリアで命を落とすなんてことがありました。 さらに、海外での治療費はとにかく高額です。国にもよりますが、入院しての治療なんていうことになれば、一日ウン万円は余裕で飛んでいくわけで、全部の総費用が数百万、数千万なんてこともありえます。さらに亡くなってしまった場合には、莫大な遺体搬送費が遺族に請求されることもあります。そのようなことのないよう、旅慣れているつもりでも、必ず保険には入ってください。 というわけで今回は、海外での怪我・病気の注意点を書きます。 Photo

    海外で怪我や病気になったら... | ライフハッカー・ジャパン
    yoshi1ym
    yoshi1ym 2011/11/05
  • あなたは誰かを幸せにしたいと願ったことはありますか? - シロクマの屑籠

    巷では、婚活テクニックだの、モテる女子力を磨く為のナントカだの、小手先のテクニックが耳目を集めていますが、結婚恋愛について勘違いをしている人が増えているように最近思います。 どこもかしこも「いい男(いい女)をゲットするための how to」ばかり。自分を幸せにしてくれる白馬の王子様やお姫様に出会ったら、後は幸福が待っているとでもいうのでしょうか?でも、これって根的なところでおかしくありませんか? 「あなたは誰かを幸せにしたいと願ったことはありますか?」 恋愛にしても、結婚にしても、異性に幸せにしてもらうものじゃないでしょう。お互いに助け合って、お互いを幸せにしようという気持ちがなければ、どんなに良い異性に出会ったって幸せは長続きするモンじゃありません。にも関わらず、ある種の算盤勘定もたくましく、「イケメンが欲しい」だの「かわいい彼女が欲しい」だの…異性を“釣る”ことばかり考えて、“釣っ

    あなたは誰かを幸せにしたいと願ったことはありますか? - シロクマの屑籠
    yoshi1ym
    yoshi1ym 2011/11/02
  • 目に見えにくい、子どもの“読書格差” - シロクマの屑籠

    生涯所得を数千万円変える“当の”情報格差/若者よ書を求め街へ出よ? - デマこい! リンク先は、子ども時代の蔵書数と情報格差についての記事で、面白かった。 「子ども時代の蔵書数」が生涯所得と相関するのかどうかは知らないけれど、脳が急成長している時期にどんな体験をするかによって、子どもの能力獲得と素養の伸びしろが左右されるだろう、とは推定したくなる。 ところで、子ども時代の「読書」ってどんな体験だろうか。 人は、「読書」を「一人で黙ってを読むこと」だと思いがちだ。大人の目線で考える場合はそれで間違っていないし、だったら「蔵書数が多ければそれで良し」ということにもなろう。しかしリンク先の文章が対象にしているような、子ども時代の「読書」について考える際には、そういう捉え方では足りない。ここでは、子ども時代の「読書」がどういう体験なのかを踏まえたうえで、“読書格差”について考えてみる。 三種類

    目に見えにくい、子どもの“読書格差” - シロクマの屑籠
    yoshi1ym
    yoshi1ym 2011/11/02
  • 誰がための「成熟」 - シロクマの屑籠

    人は「成熟」や成熟の対義語としての「未熟」に言及する。「人は成熟しなければならない」と連呼する人もいれば、「成熟なんて必要ない」と反論する人もいる。「成熟」を巡っては、オンラインでもオフラインでも、こうした問答が飽くことなく繰り返されている。 実際、一成人*1にとって、「成熟」は必要なんだろうか?いわれる「成熟」とは「未熟」の対義語なのだから、言い換えるなら「大人になれ、子どものままでいるんじゃない」ということなのだろう。では、子どものままでいて困る事なんてあるのだろうか。いつまでも自分の夢を追いかけ、いつまでも自分の欲求の赴くままに生きていくことの何がいけないのだろうか。例の、“自己責任”でやればいいじゃないか。 そう考えると、現代社会において、子どもであり続けることはそう悪いことではないように思える。一個人の自己実現やdreams come trueだけ考えるなら、「成熟」という古臭い

    誰がための「成熟」 - シロクマの屑籠
    yoshi1ym
    yoshi1ym 2011/11/02
  • 大学に4年間通っていたらいつの間にか360万円の借金を背負ってた - coconutsfine's blog

    追記 現時点で書類には3%って書いてあるけれど、それは最大の場合で記されているだけで、実際は経済状況によって変わるらしいです。 奨学金ヤバい。学費と生活費のために2回生の頃から月々10万の奨学金をもらっていたのだけれど、それの返済書類をみて寒気がした。 おれの大学は私立でも高額の学費をとるところで、それは諦めているんだけど、その学費を払いつつ生活するには奨学金を貰わないとやっていけない。俺の場合が月々10万。そして溜まりに溜まって3年分360万円。何がやばいって、これが有利子であることで、年間3%の利子がつく。 返済書類には「月々2万でいいよ」みたいなこと書いているけど、360万の3%だと年間10万8000円の利子がつくので、毎月2万円を必死に払ってもたったの1万2000円しか返せてない。それで20年間延々と払わなければいけないらしい。利子だけで124万4592円。あほか。 月々15万くら

    大学に4年間通っていたらいつの間にか360万円の借金を背負ってた - coconutsfine's blog
    yoshi1ym
    yoshi1ym 2011/11/01
    アメリカは教育ローンが社会問題になるほどひどいみたいだけど、日本も既に問題でしょ。ちゃんと小学校から教育ローンも立派な借金だと教えないと。そして親にも。
  • まだ仮想通貨持ってないの?

    まだ仮想通貨持ってないの?
    yoshi1ym
    yoshi1ym 2011/11/01
  • 高速道路のサービスエリアを防災拠点に 東日本高速 - 日本経済新聞

    東日高速道路会社は27日、同社のサービスエリア(SA)やパーキングエリア(PA)を防災拠点として整備する方針を発表した。首都直下型地震を想定し、高速道路を使って首都圏に集まる自衛隊やボランティアなどの活動拠点や中継地点とする。燃料・料の備蓄量を増やしたり、ヘリポートを設置したりする計画だ。東日大震災を踏まえて策定した今後3カ年の中期経営計画で方針を定めた。今年度中に自

    高速道路のサービスエリアを防災拠点に 東日本高速 - 日本経済新聞
    yoshi1ym
    yoshi1ym 2011/10/28
  • より速く適切に学べる人、その理由:ほめ方の研究

    yoshi1ym
    yoshi1ym 2011/10/18
  • 「やめられる人」の方がうまくいく | ライフハッカー・ジャパン

    今現在、あなたの毎日の中にも、やめた方がよさそうなことが一つや二つ、あるのではないでしょうか。世の中は、「あきらめるのはよくない」とか「粘り強く頑張る人が成功するのだ」という風潮なので、潔くやめることはなかなか難しいかもしれません。「Freakonomics」の著者の一人、Stephen Dubner氏によると、時にはやめることが最善の選択肢になるのだそうです。 Photo by Rusty Haskell やめるのが難しくてずるずると続けていると、「sunk cost(埋没費用)」という、回収不可能な支出が増えていきます。やめたいことに対してすでに時間とお金をかけてしまっていると、今さらやめるのはもったいない...と思いがちですが、そこでやめなければ、sunk costはさらに増えていくのです。 「やめられる人」が「やめられない人」よりも優れている理由としては、「やめられる人」は「すぐに

    「やめられる人」の方がうまくいく | ライフハッカー・ジャパン
    yoshi1ym
    yoshi1ym 2011/10/18
  • 茂木健一郎 クオリア日記

    はっと気づいて外を見ると、もうとっぷりとくれていた。 塩尻の駅に、近づいていた。目的地は、もうすぐだ。 「まつもと〜 まつもと〜」 この声を聞く度に、郷愁を感じる。この地をふるさと呼ぶ人ならば、なおさらのことだろう。 ホームに降り立ち、階段をあがると、こんな夜に、と思うほど多くの人たちがあふれていた。 ゆかたを着た女の子が、髪の毛をつばめの尾のようにきれいに流して、男の子といっしょに歩いている。 幼い兄と、妹と、ちょっと疲れたようなお父さん。 お母さんがこっちよ、と叫んでいる。 歩くのが、少したいへんなくらいだった。 通りすがりの女の子が持っていたうちわに、「松ぼんぼん」の字が見えた。 もともとの「ぼんぼん」は、女の子のための祭りなのだそうである。城下から始まった夏の習慣。 「ぼんぼんとても今日明日ばかり、あさっては山のしおれ草」と言いながら歩く。 タクシーの運転手さんが、目的地がわから

    yoshi1ym
    yoshi1ym 2011/10/18
    沖縄行きたい(ToT)
  • グローバリズムは日本の若者の敵なのか

    格差反対などのスローガンを抱えたデモが先進各国に拡大しています。その多くが、グローバリズムへの反対を口にしており、例えば日では現在大きなヤマ場を迎えているTPPへの反対論などが入っているようです。 そもそも、今回の一連のデモ自体が純粋にアメリカの若者による着想とは言えず、カナダ経由でヨーロッパ発の「オルタ・グローバリズム」が入ってきたものとも言えるわけで、まあ、カルチャー的にはそういう「ノリ」になるのでしょう。 ただ、日の場合はどうなのでしょう? 例えば若者の格差問題を解決する際の「敵」というのは、現時点では、グローバリズムなのでしょうか? 私はどうも違うように思うのです。世界各国と比較すれば、まだまだ優秀な人材、つまり分厚い知的労働層を抱えていながら、国際競争力を守れないのは、日の場合は、国内志向の強い老人支配に責任があるのではないかと思うのです。 例えば、エレクトロニクス産業がい

    yoshi1ym
    yoshi1ym 2011/10/17
  • http://japan.internet.com/allnet/20111014/3.html

    yoshi1ym
    yoshi1ym 2011/10/16
  • 「電界」が未来のデバイスを変える

    ケーブルなどをつながずに電気機器を充電できる「ワイヤレス給電」の技術が注目されている。このワイヤレス給電には、国際コンソーシアムで開発している「Qi(チー)」という「電磁誘導方式」を採用した規格があり、各国の企業が参加している。 Qi規格のWPC(Wireless Power Consortium)に参加しているレギュラーメンバーの日企業は、オリンパス、サンヨー(パナソニック)。アソシエイトメンバーにはパナソニック体やローム、電子機器メーカーの東光などが入っているんだが、日勢がやや弱い体制と言わざるを得ない。レギュラーメンバーになるためには、提供資金などでさまざまなハードルがあり、カテゴリー別に参加上限企業数が決められている。ただ、アソシエイトメンバーなどを含めれば、80社以上の企業が参加し、世界標準となりつつあるワイヤレス給電の規格だ。 電磁誘導方式を採用するQi規格だが、一方のコ

    「電界」が未来のデバイスを変える
    yoshi1ym
    yoshi1ym 2011/10/15
  • プランクトンから高濃度セシウム NHKニュース

    プランクトンから高濃度セシウム 10月15日 4時54分 ことし7月に福島県いわき市の沿岸で採取したプランクトンから、放射性セシウムが高い濃度で検出され、調査を行った東京海洋大学の研究グループは、物連鎖によって、今後、スズキなど大型の魚で影響が格化するおそれがあると指摘しています。 東京海洋大学の研究グループは、東京電力福島第一原子力発電所から流れ出た放射性物質の影響を調べるため、ことし7月、いわき市の沿岸から沖合およそ60キロまでを調査船で航海し、プランクトンなどを採取しました。このうち、沿岸3キロ付近で採取した動物性プランクトンを分析した結果、放射性セシウムが1キログラム当たり669ベクレルの高い濃度で検出されました。半減期が2年のセシウム134が含まれることから、原発から流れ出た放射性物質がプランクトンに蓄積したものとみられています。動物性プランクトンは、さまざまな魚の餌になるこ

    yoshi1ym
    yoshi1ym 2011/10/15
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    yoshi1ym
    yoshi1ym 2011/10/15
  • ちょっとした頼みごとで昨日の敵が今日の友に? 「ベンジャミン・フランクリン効果」とは? | ライフハッカー・ジャパン

    「嫌われてるかな...」と感じている相手に、自分への敵意をやわらげさせるには、どうすればいいのでしょう? あからさまに機嫌をとったり、おべっかを使うのは逆効果。代わりに、ちょっとした頼みごとをしてみると、効果があるそうです。 ブログメディア「You Are Not So Smart」では、かの偉大な米政治家ベンジャミン・フランクリンが政敵の懐柔に利用したとされる「ベンジャミン・フランクリン効果」について採りあげています。 これによると、他人に対する評価は自分の行動によって定まるものだとか。多くの場合、態度は行動から生じるものであり、行動は観察されるもの。そして、ヒトは自分の行動を観察するとき、その行動が道理にかなっていると思いたがります。ゆえに、信念と行動が一致しない場合は、過去の行動を振り返ったり、自分が今やっていることをよく調べて、信念を行動にあわせようとします。つまり、「何をするか」

    yoshi1ym
    yoshi1ym 2011/10/14