タグ

2012年1月17日のブックマーク (3件)

  • なぜ被災者は働かないのか | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる

    失業手当は90日から最大300日に延長されているので、 300日分全部もらってから働いた方が「トク」だから。 先日テレビ東京で非常に興味深い被災地番組をやっていた。 被災地には求人があふれているのに求職する人が少ない。 一方、11月にオープンしたばかりのパチンコ屋は大盛況。 その客の多くは失業者で、パチンコ屋は人手不足だという。 でもなぜ今、働かないのかといえば、失業手当がもらえるから。 こんな実態もある。 失業手当をもらったことのない人には、 この話はピンとこないかもしれないが、 もらったことがある人ならわかるだろう。 私はかつて新卒で入社したサラ金を辞めた後、 失業手当をもらったことがある。 7月末で会社を辞め、翌日から4ヵ月間のアジア旅行に出かけた。 旅行から帰ってきて失業申請をした。 なぜなら旅行中、申請してしまうと、 1ヵ月に1度ハローワークにはいけず、 ちゃんと求職活動していな

    なぜ被災者は働かないのか | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる
    yoshi84
    yoshi84 2012/01/17
    これも一つの現実。ただ記事中で指摘されてるが「別に遊んでしまう被災者が悪いわけじゃないと思う。制度が悪い。」この通りだと思う。
  • 自動的にデスクトップを整理するための3つのアプリ

    自動化大好き!デスクトップ整理の自動化はとくに! デスクトップは一時的に利用するファイルの中継地点です。だからこそ、常にファイルを掃除していないとあっという間にゴミが蓄積しますし、それを整理するための手間は毎日数分とはいえ積算すればたいへんな量になります。 いちいち手でやらなくてはいけないと思えるこうしたファイル整理ですが、注意してみてみるとけっこう自動化が入りうる余地があります。 たとえばブログの画像によく iStockphoto を利用するのですが、ここでダウンロードするファイルはすべて iStock… で始まっています。これを発見したら自動的に Evernote 追加するフォルダアクション付きのフォルダに移動するようにしておけば、有料のストックフォトが常に Evernote にバックアップされます。 また、あまりフォルダで整理する意味のない画像ファイルや PDF を一箇所にまとめて時

    自動的にデスクトップを整理するための3つのアプリ
  • GoogleChromeから余計な機能を取り払いさらに軽量・高速化したブラウザ「Iron」 - GIGAZINE

    GoogleChromeは実はオープンソースのコード「Chromium」から作られており、そこへいくつかの機能をGoogleが独自に実装することで完成させたブラウザとなっています。ということは、その余計な追加機能を外せばもっとプライバシーに配慮され、そして軽量化&高速化ができるはずだ、ということで作られたブラウザが「Iron」となります。GoogleChromeと互換性があるため、GoogleChromeで動くスクリプトはIronでも問題なく動きます。 SRWare Iron - The Browser of the Future http://www.srware.net/en/software_srware_iron.php GoogleChromeとIronの差については下記ページに一覧表形式でまとめられています。 Chrome vs Iron http://www.srware.n

    GoogleChromeから余計な機能を取り払いさらに軽量・高速化したブラウザ「Iron」 - GIGAZINE